
どこまで乗っても大人100円。盛岡駅を出て市内を20~30分?くらいかけて一周して駅に戻ってくる。市内一周するバスは他に、盛南ループ200(200円)というのもある。これは一周40分かかる。県立美術館に行けるが、たいがい駅から歩くので(15分)乗ったことない。

左周りに乗るほうが、市内に行くには便利。
---------
24/07/03 現在
盛岡中心市街地循環バス 『でんでんむし』
でんでんむし盛岡駅時刻(9時~16:05)
大人130円 子供70円(Suica使える)
『でんでんむし』【右回り時刻表】
『でんでんむし』【左回り時刻表】
路線図
盛岡中心市街地循環バス 『でんでんむし』
でんでんむし盛岡駅時刻(9時~16:05)
大人130円 子供70円(Suica使える)
『でんでんむし』【右回り時刻表】
『でんでんむし』【左回り時刻表】
路線図
盛岡駅東口バス乗場
左回り(16乗り場) 右回り(15乗り場)
9:05 :25 :45 9:00 :20 :45
10:05 :25 :45 10:00 :20 :40
以下同じ 以下同じ
15:05 :25 :45 15:00 :20 :40
16:05 16:00
路線は黒字だけれど、運転手不足でこの時刻以後の運航はできないそうだ
以後は6番乗り場で、左回りとバスセンターまでルート近い
左回り(16乗り場) 右回り(15乗り場)
9:05 :25 :45 9:00 :20 :45
10:05 :25 :45 10:00 :20 :40
以下同じ 以下同じ
15:05 :25 :45 15:00 :20 :40
16:05 16:00
路線は黒字だけれど、運転手不足でこの時刻以後の運航はできないそうだ
以後は6番乗り場で、左回りとバスセンターまでルート近い
http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/1276811.html
・・・「ほとんどのダウンジャケットは洗える」
・・・ほとんどすべてのダウンジャケットはネットに入れて、洗濯機で水洗いできる。
・・・洗濯機で水洗いしたがいずれも大丈夫だった。
1、ダウンジャケットを洗濯ネットに入れる。
2、ダウンは水に浮くので、周りをバスタオルでぐるぐるに縛る。
3、洗濯機に放り込んで「手洗い」か「丁寧」かのモードを選ぶ。
4、常温の水を注水してそのままスタート。
5、脱水までしたら、部屋中か陰干し。
6、パンパンと叩いて形を整える。
ダウンジャケットの主な素材はナイロンである。このため水には強い
(レザーやフェイクレザー、ウールの場合は洗濯は避けた方が良い)
中の羽毛は脂分があり、水をはじく。このため水に濡れた程度では痛まない。
洗剤には脂分を溶かす成分が入っているから、洗剤は絶対に避けなければいけない。
お湯で洗濯することもいけない。お湯に羽毛の脂分が溶けてしまう。
・・・「ほとんどのダウンジャケットは洗える」
・・・ほとんどすべてのダウンジャケットはネットに入れて、洗濯機で水洗いできる。
・・・洗濯機で水洗いしたがいずれも大丈夫だった。
1、ダウンジャケットを洗濯ネットに入れる。
2、ダウンは水に浮くので、周りをバスタオルでぐるぐるに縛る。
3、洗濯機に放り込んで「手洗い」か「丁寧」かのモードを選ぶ。
4、常温の水を注水してそのままスタート。
5、脱水までしたら、部屋中か陰干し。
6、パンパンと叩いて形を整える。
ダウンジャケットの主な素材はナイロンである。このため水には強い
(レザーやフェイクレザー、ウールの場合は洗濯は避けた方が良い)
中の羽毛は脂分があり、水をはじく。このため水に濡れた程度では痛まない。
洗剤には脂分を溶かす成分が入っているから、洗剤は絶対に避けなければいけない。
お湯で洗濯することもいけない。お湯に羽毛の脂分が溶けてしまう。