先日、尾道へ行ったときに食べた「みやち」の天ぷら中華とお稲荷さんです。
中華そばにエビのかき揚げがのっている、ちょっと不思議なビジュアル。
出汁はうどんの出汁だし、中華そばの味だと思って食べると、
ちょっと違って、良い意味で期待を裏切られます。
あっさり、さっぱり味なので、コッテリ派にはものたりないかも。
私としては、隣の人が食べていたカレーうどんに心引かれるものがありましたが、
「みやちへ行ったら天ぷら中華食べんにゃー」と
言われる名物メニューとのこと。
店主ご夫妻の親切な接客で寛いだ気分で食事をすることができました。
お二人の暖かさがにじみ出てるお味でした。
小さなお店で、昼時分だったので並びましたが、
回転が早く、思ったほど待たずに入店できました。
お店を出て尾道の裏路地を探検しました。
子供のころにタイムスリップした気持ちになりました。
ある日の出来事
晩酌をしながら、「お酒飲んでなかったら、グレとったかもしれん」と一人ごちたら
おやぢが「グレとるじゃろ」だって。