ブログにアップするのは久しぶりですが、
ほぼ毎日使ってます。ダッチオーブンのスキレット。
今回は保存用肉団子。
豚ミンチに白菜のみじん切りをいれ
どっちも餃子を作った時のあまりなんですけどね。
干し椎茸と冷蔵庫にあまってた人参をみじん切りにして入れて、
塩少々と片栗粉少々を入れ、粘りがでるまで混ぜて
あ、お酒も少々。
混ぜてる間に、スキレットを温めておきます。
温まったスキレットにまるめた肉団子を順次いれていきます。
下側に程よく焼き色がついたら、
ひっくり返して蓋をして中まで火をとおします。
出来上がった肉団子は冷まして冷凍しておきます。
春雨スープにいれたり、いためた野菜と甘酢あんかけにしたりします。
また、ある日は薄切りの豚肉でネギをまいて
スキレットでコロコロころがして焼くと、
きれいにコンガリ焼けます。
焼けたら、醤油と味醂と酒で作ったタレを回しかけてからめます。
一味などをかけて食べると、お酒がすすみます。
写真はピンボケですが、味はしっかりしてました。

やっぱり、食欲の秋なのです。