goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのおつまみ

・料理本には絶対載ってない、ダッチオーブンを使った、超簡単レシピ!(時々更新)
・台所でくりひろげられる夫婦のバトル!

初、呉飲み@おおむらぁ

2013年09月18日 | お店

前々から、「飲むんなら呉がええよー、シビレるよー」と聞かされてはいたのですが、
ご縁があって、やっと呉飲みデビューすることができました。

案内してくださったのは、飲んべー清吉おやぢと呉の老舗の四代目です。
一件目は呉で飲むならまずここと教えられていた「おおむらぁ」です。
外観がええでしょー、店内もええですよ。

天井です。
ほぼ満席だったので、店内の写真は天井のみ。



ビールの注ぎ方が独特です。
このナイフを使っておられます、ビールを注ぐのに。
年期はいってます。


このナイフを使う独特の注ぎ方で「泡を作るんよ」と店主がおっしゃってました。
ジョッキに注いだビールを別のジョッキに何回か移し替えて、
ナイフで混ぜて上の方の泡を切って捨ててるとシルクタッチの泡ができます。
ほんと独特、一見の価値あり。
こんな感じ、ほんまフワフワ。



炭酸を逃がしてあるからか、スルスルと喉を通ります。
そして冷たすぎない、ちょうど良い温度。
いくらでも飲めそう。

同行お二人に「ここのビールは酔いますよ」と注意されたにもかかわらず、
ビールで酔ったことがなく、ビールで酔うが理解できず、
ビールを2杯、レッドアイを1杯飲んでしまったのでした。
お店の入口に「ぐっと一杯、思はず二杯!」って書いてあったし…

で、いつもと違うなー、びみょーに酔ったかなーと思いつつ2件目へ。

つづく





川村ゆうこライブ @ボア・ブラン 贅沢は素敵じゃ!

2013年09月07日 | お店

5日の夜はフランス料理店ボア・ブランでライブ。

歌もギターも料理もプロの仕事で、
とっても贅沢な夜でした。

最初の歌が拓郎の「マークII」で、
ソウルフルでじわーっと心に沁みました。

川村さんが歌うと拓郎節とは全然違って
新しい曲を聞くようで良かったです。
ギターも良かった。

料理はこんな感じ、



もちろん美味しかった。

聴きごたえのある歌と楽しいおしゃべりと、おいしい料理で
会場はいい雰囲気に盛り上がったのでした。








ナポバーグ@蔦

2013年08月29日 | お店

たまにガッツリ食べたくなるんよねー。
この暑さでも食欲が落ちないのが悩みです。

久々に大手町の蔦にお昼を食べに行きました。
人気のお店で次々とお客さんが来られます、
相席必至、ゆっくりご飯を食べる雰囲気ではありませんが、
お店の方の接客がテキパキしてて気持ちよく
美味しくいただきました。

ナポリタンだけだと650円でハンバーグは+200円です。
ハンバーグが大きいからナポリタンが付け合わせみたいにみえますが、
普通の喫茶店の1.5倍位の量です。
ウィンナー・タマネギ・人参が入っていて、熱々で出てきます。
野菜サラダの横にポテトサラダもついてます。
美味しかったなー、食欲の秋が怖い。












じわ~っと楽しいガラスの里

2013年08月20日 | お店

3年前に孫と初めて「ガラスの里」に行った時は、
「一回来たら十分じゃね」と思ってたのですが、
今年で3回目、なんだかじわっと面白い。

前回行った時に買ったビール猫の
ウサギバージョンが今年は売られていたので買いました。

こうなると来年は孫にせがまれなくても行きたくなります。
来年は何かしらん、やっぱりビールだけにトラ?

真ん中に写っているのは「坂田金時」だそうです。
米粒2個分くらいの大きさです。




ある日の出来事

おやぢが孫に
「ワシが死んだら、あれをお前たちにやる、これもやる」と言っていたら、

孫に
「ところで、ジイちゃん何時死ぬのー」
「今でしょー」

と言われてました。


「タルトタタンの会」つづき

2013年04月30日 | お店

料理の部へ参ります。

まずは前菜。

手長エビ、ホタテ、サーモン、豚肉のリエット、バミセリ。
そして、とっても美味しかったトマトソース。

この前菜が美味しくてあーでもない、こーでもないと
料理の話で盛り上がり、次の魚料理の写真をなんと
全員が撮り忘れたのでした。

写真無しですが、鱸のポアレ、ウニソースでした。
ウニソースの料理ってウニウニし過ぎて、
他の食材の味が死んでるのがありますが、
ここの料理は鱸の味が十分して美味しく、
ソースをからめて食べると、ほのかにウニの味がして
香りが鼻にぬけていきました。

そして肉料理。
羊のロースト!
正直、羊は苦手だったのですが、
骨までかじってしまいました、美味しくて。
羊が大好物のおやぢも、「うまいー」とかぶりついてました。

料理も良かったし、奥様の肩の凝らない親切なサービスで、
ゆっくり食事を楽しむことができて、
話がはずみ楽しい一夜でした。

ごちそうさまでした。