goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのおつまみ

・料理本には絶対載ってない、ダッチオーブンを使った、超簡単レシピ!(時々更新)
・台所でくりひろげられる夫婦のバトル!

料理じゃないんですけど

2007年08月08日 | 簡単ダッチオーブン料理

ここのところ湿度が高かったので、
塩が水分を含んでジトジトになってしまってました。
なので、ダッチオーブンで炒ってみました。

以前は中華鍋を使ってましたが、油断すると焦げてました。
ダッチオーブンだと上手くできます。

柄の部分が熱くなったら、塩を入れて火を消します。
時々上下を入れ替えるように混ぜて、自然に冷ますと
サラサラ塩の出来上がり。

昆布だしを入れて炒ると美味しい味塩になります。
山椒やカレー粉を入れると、それぞれ山椒塩・カレー塩ができます。
天婦羅につけたり、フライドポテトにふりかけます。


業務連絡

いつもこの拙いブログを読んでくださったり、
コメントをしてくださったり
ありがとうございます。
勝手ながら、明日から10日間ほどブログお休みさせていただきます。
明日、娘が孫たちを連れて帰ってきます。

皆様、よい夏休みを!


久々ダッチオーブン料理

2007年05月08日 | 簡単ダッチオーブン料理
上の写真はダッチオーブンでご飯を炊いた写真です。見れば解りますね。
下は鶏腿肉の燻製です。

せめてお休みの日は、毎食炊きたてのご飯が食べたいので、
毎回ダッチオーブンでご飯を炊きました。
お米を30分前に洗っておいて、
お米と同量かやわらかめが好きなら少し大目の水加減で炊きます。
初め中火で沸いたら弱火にします。12分~15分で炊き上がります。
少し蒸らして出来上がり。
特別美味しいというほどでもはありませんが、
やはり炊きたては美味しいです。

下の鶏肉の燻製はおやぢ担当です
肉に塩・胡椒をして60分くらいおきます。
ダッチオーブンにアルミホイルを敷き、燻製用のチップを入れます。
網の上に肉をのせフタをして、中火で20分くらい燻して出来上がり。
肉を少し休ませてから切り分けます。
エカオさんの本格的燻製には及びませんが、まあまあのお味でした。

昨日の答え

「せけん ばなす(世間話し)」なんせ二人は東北出身ですから。

スパニッシュオムレツ

2006年09月11日 | 簡単ダッチオーブン料理

ひさびさのダッチオーブンの記事です。料理をサボっていたわけじゃあないんですがね・・・。
スパニッシュオムレツと、名前はちょっとすごい料理に聞こえますが、何のことはない、野菜入りの卵焼きなんですねえ。茹でたジャガイモにタマネギやピーマンや、ソーセージなどを炒め(つまり冷蔵庫の余り物でOK)、ほぐした卵の中に放り込み、かき混ぜ、予熱したダッチオーブンに注ぎ入れてフタをする。しばらくしてウラ返すだけでできあがり。(味付けは塩・胡椒など適宜に)今回は、ちょっと焼きすぎたけど、ボリュームがあって、ビールのアテにはもってこいの一品だ。
うちの嫁はん、最初はこんなもん食えんといっていたが、ぺろりとたいらげていた。


ちょっと焼きすぎだった



いりこ

2006年08月03日 | 簡単ダッチオーブン料理
いりこをダッチオーブンで空炒りしただけの酒肴です。
これが素朴で美味しいんです。
こつは、新鮮ないりこを買うこと、頭とはらわたを取ること
そして焦がさないことです。簡単でしょ。
頭とはらわたを取ると嵩が半分になるので、
もったいないような気がしますが、
心を鬼にして取ってください。

好みで、仕上げに醤油をジュッとかけたり、ちょっとバターを落としたり
醤油と砂糖を煮詰めた液の中に炒りたてを混ぜ込んで、(飴炊きですね)
胡麻だの一味だの山椒だの好きな香辛料を振りかけるのも、なかなかです。
ついつい酒がすすみます。

簡単ハヤシライス

2006年06月19日 | 簡単ダッチオーブン料理

こんな季節にハヤシは暑苦しい気もしますが、これはちょっと前に作ったものです。

材料は牛肉とタマネギ、赤ワインと
絶対キューピーのデミグラスソース缶(キューピーのまわし者ではありません。)
今回はエリンギが余っていたので入れました。(グニュグニュした食感が合います。)

ダッチオーブンにオイルとバターを半々に入れ、一口大に切った材料を炒め
そこへ赤ワインを多めにいれて煮詰めます。
デミグラスソースを入れて、またまた赤ワインを適当に入れて軽く煮ます。
ご飯にかけることを考えて、塩味を少し強めにします。
あれば生クリームとパセリを、お皿に盛った後かけると見栄えが良くなります。

なぜキューピーのドミ缶かと言うと、第一に美味しいと思うし
コマーシャルも好きなのですけれど、
一番の理由は、二十数年前「キューピー大皿プレゼント」に応募したとき、
当選しなかった私に丁寧なお詫びのはがきが届いたんです。
すごいと思いませんか、はずれた人何十万人ですよ。
正しい企業だなあとすっかり感心してしまって、それからずーとキューピーのファンです。

by akusai