超久しぶりに登場のこのコーナーですが…今回紹介するのは森永乳業のエスキモーブランドのアイスクリーム『PARM(パルム)』。
っていうか…この夏、一番お世話になっているアイスクリームでもあります(笑)。『ガリガリ君』が品薄になるほどのとんでもない猛暑だったため、どのアイスクリームもバカ売れしているように思われがちだけど、『ハーゲンダッツ』等のプレミアム系が軒並み売り上げダウンしていたようで…『PA . . . Read more
久々登場のこのコーナーは前回の続き…というわけで、現在使用している”型遅れ”のマイ携帯であります(笑)。
ドコモの『P904i』。さっき取扱説明書を見たら…2007年7月の発売のようです。自分はその年の8月にポイントのほとんどを使ってコレに買い替えたんだけど、当時はそこそこの人気機種で「おおっ」って言われていた時期もほんの少しだけあり、面倒くさいながらもその動作を説明したり…でも数ヶ月後、会社の . . . Read more
今回このコーナーで紹介するのは、今となってはあまりにも名高い、吉田カバンの中でも一番人気のある『porter』レーベルの3WAYバッグであります(細かい型番とか分かる方、誰か教えてください)。リア友の方なら幾たびもこのかばんを目にされた方もいる…はず。
とにかくこのかばんは機能性が高い。俗にいう『3WAY』だから、ショルダー、それに荷物がたくさん入るだけに限らず、小さなポケットもいたるところに付 . . . Read more
最近の自分は少し多忙な日々を送っておりますが…皆さんお元気ですか?
今回のこのコーナーで紹介するのは、花王から発売されている『メグリズム蒸気でホットアイマスク』という商品。ラベンダーセージ、カモミールジンジャー、無香性の三種類が店には並んでいるんだけど、自分はほとんどカモミールジンジャーを選ぶ。カモミールにはリラックス効果を高める成分があるようで、仕事で疲れた就寝前に時々、仕事の休憩時間にもタマ . . . Read more
今日もひどい試合でした…頭にくるから書くのやめようっと。ということで新井選手のサインボールの回の続き。そういや先日、ある方から「おっさんは話を”次回へ”って引っ張るの好きですねぇ」と言われてしまいました…好きですよ。ネタは細々に刻んでリリースしていかないと、早々に尽きてしまうことがあるんで(笑)。
気を取り直して…鯉人くんからいただいた新井選手のサインボールの”出先”…元広島東洋カープの達川光男 . . . Read more
交流戦に入っても、今ひとつタイガースの調子が上がってこない中ですが…。
今回このコーナーで紹介するのは…我らが阪神タイガース、昨年の北京オリンピックでは日本の4番も打った新井選手のサインボール。タイガースに入団した後のサインのようで、【Tigers】【25】としっかり書かれている。これは貴重やね。
カープファンの方はどう思ってらっしゃるかは分からないけど(ある程度腹の内の想像はつくし、それをタ . . . Read more
しばらくご無沙汰しておりました…短期出張を含め、ちょっと仕事がたて込んでしまって更新が疎かになってしまいました(少しサボりもあったけど)。更新を待っていらっしゃった方も…きっといらっしゃったことでしょう(たぶん)。完全に落ち着くまでにはもう少し時間がかかりそうですが…ぼちぼちやっていきます。
そんな中で久々登場…今回のお気に入りは、大塚製薬から出ているバランス栄養食『カロリーメイト』。ちょっと調 . . . Read more
まだ少し、歯が痛いですが…気を取り直して。
今回このコーナーで紹介するのは、『2009年度版カープカレンダー』…プロ野球広島東洋カープの公式カレンダーであります。鯉人くんから「買ってたのが余ったから…」といって、一部いただくことになった(本当はオイラのために買ってくれてたんとちゃうの?とにかく感謝であります)。切り離すのがあまりにもったいないので、クローゼットの壁に表紙のまま飾っております。
. . . Read more
今回紹介するのは、来年3月に閉場することになる広島市民球場の土。ずっしりと重たいクリスタルの中に土が入っている。奇しく今シーズン市民球場最終戦の日に我が家に届いた。価格は…10000円。球団のホームページ上では発売直後に完売していたんだけど、9月に観戦へ行った時に球場正面で『市民球場ラストイヤーグッズ』販売専用の列で奥田民生Tシャツを買おうと並んでいたら、「『市民球場の土』…ここでは少数だけど予約 . . . Read more
今回紹介するのは『GUCCI』のウォレット。
これは10年前のイタリア旅行(そういや『旅行記』…いい加減に早く書き上げてしまわねば)の際、ミラノのモンテナポレオーネ通りの『GUCCI』で「一目惚れ」に近い形で購入した。今も旅の記念にレシートを残しているんだけど、ちょっと引っ張り出してみると…価格は220000₤(リラ)。当時のレートが1₤=約7.5円だったから…約1600 . . . Read more
先週も広島へ行ってきたにもかかわらず、またまた瀬戸大橋を渡って岡山まで行ってきました。相変わらずのメンバーだったけど、とても楽しいひとときを過ごしました。先輩、いつも泊めていただいてありがとうございます。
久々に登場するこのコーナー(約4ヶ月振りか)で紹介するのは生レバ…皆さんは好きですか?
といっても普通の生レバではない。先輩のご近所にある”某”焼肉店の生レバである…ちょっとディープすぎるか( . . . Read more
今回紹介するのは、2005年に発売された小田和正のオリジナルアルバム『そうかな』の台湾限定盤…数年前、知人が台湾みやげに買ってきてくれた。ちなみに盤面には”日本販売禁止”と書いてあります。
某生命保険のCMで使用されているあの『たしかなこと』や、あまり面白くないドラマ(爆)で使用されていた『まっ白』、ニュース番組のエンディングテーマだった『明日』等、全11曲が収録されている名盤であります。ちなみ . . . Read more
2か月ほど前に去りゆく初代マイカー『キューブ』の話を二回に分けて書いたんだけど…新しく買った車のことを書いていませんでした。昨年にフルモデルチェンジを行った、日産『エクストレイル』…オイラの新しい相棒であります。色はシルバー。以前からそんなに大きくない”SUVタイプ”の車が欲しかったから、やっと手に入れたっていう気持ちが強い。大事にしますよ。
『エクストレイル』の排気量は約2000cc。『キュー . . . Read more
今回紹介するのはワークブーツの王様、アメリカ・レッドウイング社の『RW-8179』、通称”ブラックセッター”。10年以上前に購入したんだけど今も現役で、ジーンズを履く時はよく愛用しております。北海道旅行の時にもこのブーツで道内を歩き回ったし…そろそろソールのリペアをしなければいかんね。
今でも根強い人気を誇る『8179』。赤や茶色が一般的なレッドウイングのワークブーツだけど、黒は日本でしか売ら . . . Read more
今回は自分の愛車、日産『キューブ』です。
車のことはそれほどよく分からないけど…平成10年式で、排気量は1300cc…手はまったく加えておりません。就職を決めた大学4年の夏からバイトをしてコツコツ貯めて、やっとこさ新車を買った…と書ければカッコいいんだろうけど、祖父にすべてを出してもらった。当初は”コンパクトカー”としてかなりの人気だったし、今でもたくさん見かける。
自分は毎日の通勤に往復50k . . . Read more