goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのライフサイズ(classic)

- 過ぎていったこと 選ばなかった道 何もかも、覚めてしまった夢と同じ -  『この世界の片隅に』より

楽天ゴールデンイーグルス ホーム開幕戦

2011-04-15 18:49:19 | 野球観戦
…とはいっても甲子園です。 仙台の本拠地が被災、修復中のため。タイガース戦じゃない甲子園球場は、どんな風に空気が流れているのか体験したかったので来てみました。星野vs岡田という、「旧タイガース監督対決」でもあります。 楽天の先発、マーくんは三回までオリックス打線をノーヒットに抑える貫禄のピッチング。打つ方も松井稼頭央が先頭打者ホームランで一点先制。早い流れで三回終了。 … 入場する前、 . . . Read more

野球観戦なう

2011-02-26 14:45:17 | 野球観戦
徳島蔵本球場で、四国アイランドリーグ・徳島インディゴソックスのオープン戦です。 相手は…阪神タイガース…二軍ですが。ネームバリューのある選手は少ないけれど…それでも葛城が4番。ホントはここにいるべき選手じゃない(笑)。今、ベキナオチっていう育成枠の外国人がバックスクリーンに一発。 今月は色々あってちょっとしんどいんですが…少しここで気分転換でもします。徳島の春はもうそこまで。 . . . Read more

2009年9月13日 なんと今年三度目の虎-星戦

2009-09-16 12:56:06 | 野球観戦
そして日曜日…ネタが枯渇していた現状から一気に回復しておりますが(笑)。 この日はグリーンシートでひとり観戦。ピッチャーが投げる球筋も分かり、それを打ち返すバットの音もはっきり体感できる特等席…自分もメーカーさんからの頂き物のチケットではあるけど、こういう席こそ一般発売していただきたいものです。 先発は阪神・下柳、横浜・小林。下柳を見るのは2005年のリーグ優勝決定試合以来。昨日の赤星の穴を埋 . . . Read more

2009年9月12日 今年二度目の虎-星戦

2009-09-14 20:52:12 | 野球観戦
…というわけで、まずは土曜日の試合から。 この試合は岡山から来ていただいたアル中先輩とアルプススタンド最前列での観戦。本当ならここに鯉人くんもあるはずだったんだけど、残念ながら多忙と家族の体調不良や色々な悪条件も重なりキャンセル…何かと忙しい人だから、無理しないでいただきたいものです…また次回に。 入場する時から甲子園球場はけっこうな雨で、試合開始は見合わされる。銀傘の下でもなく当然屋外だから . . . Read more

2009年6月26日 虎-星戦

2009-06-27 23:31:24 | 野球観戦
というわけで金曜日、甲子園球場へ『阪神-横浜戦』を観に行ってきました。 甲子園に着いた時には7時を過ぎていたんだけど…先発は阪神・安藤、横浜・ウォーランド。スタンドに入った時は4回表で3対3の同点。「ビミョーな展開…」と書いたのは…安藤がピッチャーのウォーランドにヒットを打たれて、タイガースの守備がめちゃくちゃ乱れていたから。金本が焦って悪送球…そしてそのボールが内野を誰がカバーすることなくコロ . . . Read more

2009年マツダスタジアムにて 鯉-オレ竜フクシくん戦

2009-04-13 01:11:33 | 野球観戦
やっぱり今日中に書いてしまおう。新幹線での移動先…正解は広島。 今日(正確には昨日だ)は新しく広島のホームグラウンドとなったマツダスタジアムにて、今シーズン初のプロ野球観戦『広島‐中日』。『田舎もん ALL IN』(今さらこんな説明はいらんか)の管理人である鯉人くんがチケットをいただいたみたいで、自分をこの新球場開幕シリーズに招待してくれました。場所はシーズンシートのSS指定…タイガースファンの . . . Read more

2008年みたび広島にて 鯉-虎戦

2008-09-08 23:28:16 | 野球観戦
土曜日の市民球場でのカープ対タイガース戦…せっかくライトスタンドに座ったんだから、今回だけは少しだけカープ寄りに書いてみたいと思います。 今回は言うまでもなく恒例(爆)の鯉人くんと、山梨から我々の”心の友”あったか坊主さんとその家族をお迎えしての観戦。どちらもカープファンだし、タイガースファンのオイラがカープファンのど真ん中で…っていうのもほんの少しだけ複雑だったけど(笑)、まぁいいや。それにこ . . . Read more

2008年再び広島にて 鯉-星戦

2008-07-28 23:56:27 | 野球観戦
ホントは昨日のうちに更新したかったけど(なぜなら日曜日もサヨナラで決したから)…今さらですが、土曜日の『広島-横浜』戦(ダブルヘッダー第2試合の方です)。「広島、好きやなぁ」って出かける前に何人もに言われたけど、タイガースファンであることは間違いないんで(笑)。今回は鯉人くんといのしかくんと自分の計3人。 交代やブレイクができた時に選手はキャッチボールをしてるんだけど、この時スタンドからの歓声が . . . Read more

2008年広島にて 1 再び、鯉-剛田タケシ戦

2008-06-30 23:26:47 | 野球観戦
というわけでこの週末に昨年同様、友人たちと野球観戦も兼ねて広島へ行って参りました。それを数回に分けて。まずは市民球場『広島-巨人』編…今日だけはカープに魂を売って(笑)。 全員が岡山で集合した時点であいにくの雨空。「今日は無理かなぁ」と思いながらアル中先輩に車を出していただいて広島へ向かう(いつも迷惑かけてすみません)。広島市内へ入った時点でもそれなりに降っていたので、半ば諦めながらも広島市民球 . . . Read more

2008年6月21日 虎-公戦

2008-06-22 22:44:04 | 野球観戦
土曜日は甲子園球場で『阪神-日本ハム』の観戦。「雨で中止になったら…」と心配していたけど、なんとか持ってくれました。 今回はホームベースより少しだけ右寄りのグリーンシートで観戦。今までの観戦の中で一番見やすい席だったかもしれない。”球音(と呼べばいいのか)”も聞こえてくる。さすがにタイガースの攻撃の時は応援がうるさいけど、相手チームの攻撃の時にはキャッチャーミットに収まるボールの音や打球の音がは . . . Read more

2008年6月8日 虎-檻戦

2008-06-09 23:56:28 | 野球観戦
さわりは前回に少しだけ書いたけど…本編です。 昨年9月以来のプロ野球の公式戦観戦『阪神-オリックス』。しかし甲子園球場のあの変わり様にはちょっとビックリした。外観もそうだし、中の通路も施設も…その話はまた改めてゆっくりと書きたいと思います。今回もいつものように一塁特別指定席(今年から名称はアイビーシート)から観戦。 先発は阪神・アッチソンとオリックス・山本。2点を先制したタイガースだったけど徐 . . . Read more

2008年3月20日 虎-鯉 オープン戦

2008-03-22 19:49:52 | 野球観戦
20日のオープン戦のことを。場内に入って直後、自分だけ勝手にボルテージが上がってしまい、やみくもにケイタイから更新したけど(笑)、まぁその続きです。 倉敷マスカットスタジアムは約2年半ぶり。メンバーはいつも岡山で集合する4名(うち1名はよくケンカした熱狂的カープファン…言うまでもないか。詳しくはココも参照してください)。普通なら上から球場全体が見渡せてとても居心地はいいんだけど、今回は冷たい強風 . . . Read more

2007年9月29日 虎-鯉戦

2007-09-30 12:59:05 | 野球観戦
今年4度目の甲子園。そしてタイガースにとって本拠地最終戦。 ここにきて8連敗を喫してセリーグ一位通過を逃し、ケガ人も多発し…チームとして最悪の状況においての試合。相手も今年負け越している広島やし…。座席は上段ながらもグリーンシート。場所が場所だろう、前回のような香ばしいファンは皆無(笑)。落ち着いて試合が観戦できる。銀傘の真下だから少し柱が邪魔になるけど、正面から見下ろす甲子園もなかなかのもの。 . . . Read more