>出演者がAV公開後原則1年、当面2年は無条件で契約を解除できることなどが柱。成人年齢が4月から18歳に引き下げられ、18、19歳が保護者の同意のない契約を無効にできる「未成年者取り消し権」の対象外となったため、被害拡大が懸念されていた。
AV出演の契約書が
必ずしもあるとは限りません
契約書がなく
出演させられた場合の
対策がなされていません
肝心なのは…
AVビデオ出演の無条件契約破棄と
映されたAVビデオの販売の中止と
販売を禁止にすることではないですか?
被害者の声を聞いたうえで
対策法を
提案されたとは
到底思えません
残念ながら…
いつもいつも
中身が曖昧な法案なのですね…
余談…
AV対策法案
成立すれば
AV対策法となるのですか?
其れに伴う制度名は?
AV何制度?
AV出演は
サラ金 闇金融問題が
絡んでいるケースが多いと思われます
だからこそ…
無条件で契約の破棄や
ビデオの販売禁止にしなければ
好きでもない相手とのsexビデオが
世に出回り食い物にされ続けるだけです
やはり…
公明党議員には
そういうことが解らないようです
議員でいること自体が疑問です