次世代・中野幹事長「シールズは若者に評価されていない」とバッサリ
次世代・中野幹事長「シールズは若者に評価されていない」とバッサリ
14:53 産経新聞
「地元(宮城県) に帰って大学生の皆さんと話し合いをするけれど、全く評価されていないから」
歯に衣(きぬ)着せぬ発言で知られる次世代の党の中野正志幹事長が9日の記者会見で、安全保障関連法への反対活動を行ってきた学生グループ「S E AL D s (シールズ)」について言及し、若者の意見を代表していないとバッサリ切り捨てた。
67歳の中野氏はシールズの活動について、 自らの同世代が関わった学生運動と比べて「気概がない」 「覚悟を感じることができなかった」と指弾した。
さらに、 「団塊の世代の俺たちで大学に進めたのは10%いなかったくらい。あの人たち(シールズ)が覚悟を持ってやっているなら、もっと多くの大学生が寄らなければいけないはずだ」と分析。その上で「(現在の)学生諸君には分かられているのさ。 (シールズは)浅いんだよ、浅い」と突き放した。
_________________
若者に支持されていないグループは
安保法案に賛成していた
【絆】というグループでしょう?
若者はおろか
年上の世代にすら
浸透していないのでは
ないでしょうか?
安保法案賛成派と S E A L D sが
対立したこともありました
安保法案賛成派の若者は
国旗を掲げてるから何?
国旗を掲げて
賛成デモをすることが
正しいと思っている浅はかさ…
安保法案に
賛成していたグループこそ
何故 賛成なのかの説明すら
出来ないまま賛成デモをしていた
愚かなグループ…
自民党のでは?と
疑いたくなるような
絆というグループ…。
絆というグループこそ
浅いというべきです!
いずれにせよ
被災地の議員ならば
S E A L D sを
批判している時間があるのならば
復興に全力を注いだら
宜しいのではないでしょうか?
このような議員が
被災地出身じゃ
被災者が お気の毒ですね…。
中野幹事長こそ
doctrineにせよ
政策そのものが
浅いと言えるのでは
ないでしょうか?
自分自身のことを
言っているのでしょうか?
確か
次世代の党は
憲法改正派ですよね
自民党は憲法改正草案を
提出しています
次世代の党も
憲法改正草案を
提出すべきではないでしょうか?