甲状腺機能亢進症と診断され
投薬を始めて2週間たった。
今のところ副作用らしきものは出ていないと思う。
食欲不振や嘔吐は見られない。
血液検査しないとわからない副作用は
まだ検査していないのでわからないけど…
でもおとなしくなった気がする。
以前のように走り回るとか
すりすりと擦り寄る、ま、しつこいくらいに。
そういうのが減っていると思う。
あと、毎日下痢がひどかったけど
回数も減り、少し形になってきたウンチをするようになった。
これはもしかして効果のひとつなのか。
猫=寝子、とも思うくらい
寝てる時間が長いと思う。
でもみぃちゃんは、私が動くとついてきて
しきりに鳴いていた。
でもここんとこ、そういうことが少し減ってきた。
ホルモンの関係があるのか…
まだまだ油断しないように
注意して見守るつもり。
頑張るぞ!
みぃちゃんは私が守る!
投薬を始めて2週間たった。
今のところ副作用らしきものは出ていないと思う。
食欲不振や嘔吐は見られない。
血液検査しないとわからない副作用は
まだ検査していないのでわからないけど…
でもおとなしくなった気がする。
以前のように走り回るとか
すりすりと擦り寄る、ま、しつこいくらいに。
そういうのが減っていると思う。
あと、毎日下痢がひどかったけど
回数も減り、少し形になってきたウンチをするようになった。
これはもしかして効果のひとつなのか。
猫=寝子、とも思うくらい
寝てる時間が長いと思う。
でもみぃちゃんは、私が動くとついてきて
しきりに鳴いていた。
でもここんとこ、そういうことが少し減ってきた。
ホルモンの関係があるのか…
まだまだ油断しないように
注意して見守るつもり。
頑張るぞ!
みぃちゃんは私が守る!