久しぶりに長男家族が遠路はるばる来たので食事に行きました。子育てを頑張っている二人に慰労を込めて、蟹が美味しい季節なので、ちょっと贅沢な蟹料理を堪能しました。可愛いお孫ちゃんはこの日が蟹デビューでしたが、気に入ったようでたくさん食べました。長男はかにしゃぶコースでしたが、私と嫁は焼き蟹を食べたくて「北の舞」にしました。次回はかにしゃぶも食べたいな~。
■せんざん 港北ニュータウン . . . 本文を読む
先日、コロナで外出自粛になってから2年振りに恒例のグルメ会が再始動しましたもう、ずっとこの日を待ちわびていたので早速参加しました。■横浜ベイコート倶楽部こちらは会員制なので、メンバーさんのお計らいで行くことが出来ました。いつもながら、感謝です。■眺望は最高で、ゆったりとした時間が優雅です★マディソンラウンジ アフタヌーンティー流石に会員制だけあって、すべてがゆったりとしていて、本当にリフレッシュで . . . 本文を読む
今日は所用で馬車道へ出かけたので、ランチは人気のイタリアン店へGo
久しぶりの再訪でしたが、相変わらずランチタイムは混んでいました。並ぶことは覚悟で行きますが、回転が速いのでさほど気になりません。数分待って、店内へ案内されました。
ランチは¥1,000でサラダ・ドリンク・デザート付きとは嬉しい限りです。ここはいつも何を食べても美味しいです。コロナ過で、飲食店の皆様は大変なご苦労をされていると思 . . . 本文を読む
遅い夏休みと連休を過ごしています。8月が思いのほか肌寒くて、台風が去った今日になって暑さが戻ってきた感じ。久しぶりの晴れ間に掃除&洗濯と大忙しの今朝でした。緊急事態宣言が延長された中でしたが、長男と次男の子供が産まれて長男の第一子に加えて一気に孫が3人に増えました。コロナ過で逞しく産まれた子供たちの出産祝いに、ワクチン接種も済ませて久しぶりにお出かけしました。お出かけついでに久しぶりに外食も楽しみ . . . 本文を読む
昨日は、久しぶりに外出しました。
梅雨の間の晴れの日、日差しを浴びながら歩くと気分が良かったです。朝の中華街まだ混雑していなくて、間を抜けて元町まで・・・。ちょうど、チャーミングセール中だったので、大勢の人で溢れていました。これにはちょっとびっくりお目当てのお買い物だけ済ませて帰宅。帰るころには中華街も大勢の人で溢れていたので、さっさと通過しました。緊急事態宣言も解除されたためか、一気に外出が増 . . . 本文を読む
今日は、今年の勤務最終日でした。最終日まで仕事は忙しく、退勤時間までには何とか業務終了これで、心置きなく年末年始の休暇を過ごすことができます。コロナ外出自粛の影響で、今年はお弁当持参が多かったのですが職場のランチも今日が最終だったので、久しぶりに外へ出かけました。もちろん、美味しいランチを食べに・・・■La casa di nonno(ラカーサディノンノ)窯焼き 茄子のラザニアランチ ¥1,000 . . . 本文を読む
先日、久しぶりに帰省しました。1月にお墓参りをして以来、コロナ外出自粛でお墓参りを控えていましたが、最近、妙な夢ばかり見るのでとても気になっていました。こんな時は、ご先祖様に挨拶に行くと気が休まります。7月に帰省した時は、新幹線はガラガラ状態だったのに、GoToキャンペーンの影響で当日の朝の新幹線はメチャ混みでビックリ次男夫婦に迎えに来てもらい、無事にみんなでお墓参りを済ませて気分はすっきり相変わ . . . 本文を読む
10月、長男家族が久しぶりに遊びに来たので、ランチに出かけました。GoToイートが始まったせいか、当日のランチは予約でいっぱいでした。以前、次男カップルと訪れた際、とても美味しかったので、長男家族とも行きたいなと思っていたところでした。■イタリアンレストラン「エソラ」ちょっと贅沢なランチコースとお得なメインコースをチョイスしました。どれも、美味しいのは言うまでもありません。■前菜 生ハムサラダ、キ . . . 本文を読む
■馬車道十番館
友人が来てくれたのでちょっと長話をしに行きました。こんな時に注文するのが「アップルパイ」と~っても美味しいです。たっぷりの紅茶とスイーツで、久しぶりに会った積り話を・・・。
休日午後のティータイムの時間はいつも混んでいますが、やっぱりここは定番で美味しいです。平日のコースランチもいいけれど・・・。
. . . 本文を読む
今月のランチ会は北鎌倉へ行ってきました。ようやく寒くなり、2月らしい気温になってきました。どんなお料理が出てくるのか、ワクワクしながら出かけました。駅からも近く、店内は鎌倉らしいモダン和装で素敵でした。こちらのお店でも「ロイヤルブルーティー」など、こだわりのドリンクを提供していて、興味津々・・・。近年、緑茶を飲む人が減って生産者は苦難に喘いでいますが、こうして新たな商品を開発している中小企業の努力 . . . 本文を読む
毎月恒例のランチ会にに行ってきました。お天気も良く散策日和で、鎌倉駅は今日も大混雑でしたが・・・。今回は、「鎌倉古今 Cocon」内の「Restaurant COCON 」でした。■一休.comより抜粋「鎌倉 古今」は、鎌倉の中心地から少し離れた、自然豊かな静寂に包まれた場所に佇む163年前の安政2(1855)年に建てられた古民家を、日本家屋の魅力を残しながらリノベーション。建物の梁などは、建築さ . . . 本文を読む
■スパニッシュ&中華 「TexturA テスクトゥーラ」中華・スパニッシュ・フレンチなど様々なジャンルの料理人たちが一つの厨房に集結し、新たな食体験をご提供いたします。 店内はカジュアルダイニングエリアとハイエンドレストランエリアに分かれ、様々なシーンでご利用頂けます。
恒例のランチ会に行ってきました。今回は、私がリクエストしたお店だったので、ウキウキでした。 私が好きなスペイン料理に中華・和・ . . . 本文を読む
■Ristorante Crocifisso(クローチフィッソ)Crocifissoはシチリア料理を主体としたイタリアンです。ヴィアトスカネッラのセコンドシェフ阿部友佑が、星付きの店を渡りながらシチリア、ノートの有名店Crocifissoで修業して帰国。イタリア現地の味わいをデリス横浜ビル最上階で、いろいろな要素がクローチフィッソ(十字架)のように交わるお皿の数々をお楽しみください。(HPより抜粋 . . . 本文を読む
■ 中国料理「カリュウ」/ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル木のぬくもりを活かしたモダンな店内は、料理と中国茶を愉しむ大人の空間。伝統料理や、食材や調理法に自由な発想を取り入れた新しい中国料理を最上階からの眺望とともにお楽しみいただけます。ホテル最上階の大きくとられた窓からはベイブリッジや横浜港などのベイビューが一望できます。(HPより抜粋)
久しぶりの . . . 本文を読む
長かった10連休も終わりました。お休みの間にやりたいことはたくさんあって、事前に考えていたことはすべてやり終えたのでとても満足しています。家の中の整理も、掃除も、行きたいと思っていた美術鑑賞も映画も観たいと思っていたドラマ・映画鑑賞も、10日間もあるとできました。今は、「さあ、また働かなきゃ!」という意欲でいっぱいです。
■神奈川県立歴史博物館 横浜開港160年 横浜浮世絵展開港160年を機に神 . . . 本文を読む