今回の金沢旅行では、事前にYou tubeで情報収集していたのでそれがとても役立って良かったです。短い日程の旅行だったので、行きたいところ、食べたいグルメを事前に調査して計画的に回りました。
■金沢もりもり寿司 駅前店人気店なので1時間待ちなど当たり前ってことで、You tubeで紹介されていたとおり到着後、すぐに予約受付番号を取りに行きました。その後、待ち時間にはホテルへチェッ . . . 本文を読む
3月は年度末で何だか落ち着かない日々でしたが、私の身辺にも変化があって、こういう時は何故かお墓参りに行きたくなります。ってことで、久しぶりに帰省しました。毎回、帰省すると次男家族とグルメランチ鰻も食べたかったんだけれど、「白いとんかつ」があるっていうので行ってみました。■とんかつ 心
本当だぁ~、とんかつが白い低温でじっくり揚げているそうで、お肉がジューシーでとても柔らかい大満足、美味しかったぁ . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。今年も相変わらずですが、いろいろな作品をたくさん観たいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
3年振りに規制の無いお正月、バンテリンナゴヤドームで開催されたKROSS vol.1-kpop masterz-(クロス・ボリューム・ワン-ケーポップ・マスターズ-)のイベントに行ってきました。
パク・ソジュンとチャ・ウヌが出演したので、それがお目当てでし . . . 本文を読む
所用があって元町へお出かけしたついでに、気になっていたお店に行ってきました。
■ビー玉スタンドおひとり様でもふらっと立ち寄れて、手軽に天婦羅を食べることが出来る!なんて聞いたら行ってみたくなるものです。店名やお店の雰囲気とは裏腹に、目の前で天婦羅を揚げて、熱々を食べることが出来ました。
お米やお茶にもこだわりがあるようで、一品ずつ産地を説明してくれました。漬物も自家製の糠漬 . . . 本文を読む
秋晴れの中、横浜散策に出かけました。お目当ては、人気カフェの「えの木てい」アフタヌーンティー■横浜山手 えの木てい建物自体がメルヘンの世界です。小さなカフェがとても可愛くて、人気店なので休日は長蛇の列に並ぶことは間違いなしですが、今回は個室利用で予約していきました。個室に入るのは初めてでしたが、調度品がアンティークで雰囲気がとても良かったです。
注文したアフタヌーンティーもハロウィン風で . . . 本文を読む
9月最後の3連休も、またまた台風がやって来ましたが、栃木・那須高原へ長男・次男家族と一緒に行ってきました。心配していた雨も傘要らずでラッキーでした。まずは那須の「道の駅 友愛の森」にある「なすとらん」で腹ごしらえ栃木和牛を使ったメニューがどれも美味しかったです。☆ビーフシチュー
☆ステーキ丼
☆那須の内弁当続いて、「那須ラスクテラス」で食べ放題のジェラートを食べ . . . 本文を読む
今日は、この夏の季節限定メニューの「コングクス」を食べにまたまた新大久保へ行ってきました。韓国バラエティー番組「三食ごはん」で、イ・ソジンさんとハン・ジミンさんが作って食べているのを観て以来、一度食べてみたかったこのメニュー~♪期待大でしたが、本当に美味しかったです。韓国通な方が、新大久保でコングクスが一番おいしいというお店「辰家(ヂンガ)」へ行きました。
前回は辛くて食べられなかったキムチも、 . . . 本文を読む
今日は、久しぶりに平日休みを取って新大久保へ出かけ、私と同月誕生日のお友達と韓国グルメを楽しみました。平日といっても、新大久保は夏休み期間のためか朝から混み合っていました。ず~っと行きたいと思っていたビョルジャンは予約したので余裕で入店出来ましたが、帰るころには大行列でした。■ビョルジャンインスタ映えしてお料理も美味しいので人気店のようで朝からすでに店内はお客さんでいっぱいでした。やっぱり、予約し . . . 本文を読む
世の中はお盆休み週間に入って、朝の電車はガラ空き状態。カレンダー通り出勤のこの期間は、快適に通勤出来て良いです。
周りが休暇ムードで、お昼に街中へ出ても観光客がたくさんいて、普段の街中とは雰囲気が違うこんな時期に仕事してるんだから、美味しいものを食べようと思って、普段は混雑している人気店へ行きました。■関内 海南亭グリル古き良き洋食屋っていう感じで、メニューにあるものはどれも美味しいです。そして . . . 本文を読む
いつもはランチだけれど、久しぶりに夜景を見ながらのディナーに行ってきました。昨年のクリスマスに職場の女の子たちと行って、とても美味しかったのでまた行きたいな~っと思っていたところ、「祝!まん防解禁 新メニューお披露目」の案内が来たので行ってきました
■ユニバーサルダイニング ONE☆Aコース アミューズ
☆前菜
☆魚料理 鰆がフワフワで皮はパリッと、バ . . . 本文を読む
年末に鎌倉を訪れて以来のお出かけでした。
春の日差しは暖かいのですが、空気は冷たく風も強かったのでちょっと肌寒い日でしたが、それも久しぶりのお出かけとなれば気持ち良かったです。
まん防が解除されたとはいえ、まだまだコロナウイルスが気になる毎日。けれど、鎌倉はいつもどおりの人混みで、観光地としての人気の高さを感じます。久しぶりに集まった仲間たちと、お喋りしながらレストランへ到着期待も高まって、ル . . . 本文を読む
久しぶりの外出でしたが、ちょっと肌寒い一日でした。
以前から、一度行ってみたかった新大久保デビューの一日でしたが、老舗の韓国料理「辰家(ヂンガ)」でのランチ会で舌鼓出来ました。
■韓国料理「辰家(ヂンガ)」韓国通な方々とのランチ会だったので、食べ方や料理の名前などいろいろ教えていただいて、楽しいランチ会でした。
辛いものは苦手なのですが、サムギョプサル以外は何とか食べられ . . . 本文を読む
先日再開されたグルメ会の食べ納めで、2年ぶりの「松原庵」へ行ってお蕎麦を食べてきました。ここに行って、年末のおそばを食べると「今年も終わりだなぁ~」っと実感します。相変わらず、お客様で満席でしたが、いつ行っても美味しいです。
■鎌倉 松原庵
お蕎麦を堪能した後は、皆で小町通りをぶらぶら♪歩き、可愛いカフェで休憩して、一日を満喫しました。
■Flower . . . 本文を読む
クリスマス明け、次男家族が久しぶりにやって来たので
リクエストの焼肉を食べに行きました。
長男に続いて、次男&嫁も可愛いお孫ちゃんの育児に日々頑張っているので二人へのご褒美ランチです。0歳児を連れての外食だったので、少し心配だったのですが、ベビーカー持ち込みを事前に連絡し、ほかのお客様も同じようなお子様連れがいたので、気兼ねなく食事をすることが出来ました。
■焼肉「叙々苑 横 . . . 本文を読む
久しぶりに長男家族が遠路はるばる来たので食事に行きました。子育てを頑張っている二人に慰労を込めて、蟹が美味しい季節なので、ちょっと贅沢な蟹料理を堪能しました。可愛いお孫ちゃんはこの日が蟹デビューでしたが、気に入ったようでたくさん食べました。長男はかにしゃぶコースでしたが、私と嫁は焼き蟹を食べたくて「北の舞」にしました。次回はかにしゃぶも食べたいな~。
■せんざん 港北ニュータウン . . . 本文を読む