goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

留守番

2009年05月04日 | ウルル家
GWも遠出の予定はないワタクシです。こんにちはっ!




息子はGW前半部活があったし、娘の練習は毎日。

今年に入って、正月休みのあとの彼女は、

一日まるまる何にもない日って、先日IKEAに行った日、

たった一日だけなんです。

それも、なにゆえ練習がなかったかと言うと、

体育館の予約の取り忘れ・・・だそうです




お盆休みってあるのかなあ?




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




ご紹介が遅くなりましたが

黒プーブルーの日記のぴろさんから、いただきました。



ブログ2周年記念のお品



手作りのテディベアと、コーヒーカップ型ピンクッション、

わんこのおやつ。

去年、遊んでいただいた時に

おみやげでいただいたティッシュカバーとおそろいなんです。

ありがとう~~~。



みんな布が違うんですって



少しずつ作りためたぴろ製テディは、

あちこちのお家に行ってるんだそうです。

私も昔、一体だけ作ったことあるんですよ、テディベア。

縫うのにカーブが多いし、パーツも多いから、

けっこう根気が必要なんですよ。(←私だけかも?)

自分には向かない・・・って思いました

しかも全部手縫い!

何体作りなさったのかしら・・・すごいわあ




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




父ちゃんはバイク仲間との一泊ツーリングから、昨日帰って来ました。

毎年GW恒例なんですが、

今年の伊豆は空いていたそうです。

首都圏の人たち、もっと遠くにお出かけしたのかなあ。





伊豆のおみやげ。



塩辛もおいしい



伊豆・徳造丸の塩辛。ゆずの香りがします。

三升漬の方はすぐになくなりました。

麹入りで、唐辛子が入っていて、んまいッ!!






10÷4。4人で余りを狙うも、保留に 留守番人の特権となるのだ~♪



SAで買ったと言う、甲府の信玄餅。

一つずつ風呂敷に包まれています。

きな粉がこぼれないように広げていただくものだと、

昔、知人に聞いたのですが。そうなのかな?




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




そして、昨日の今日で

我が家の男子チームは新潟にGO(あ、バイク二人乗りでね)

天地人の上杉謙信のお城があった“春日山”に行くそうです。




・・・私もちょっと行きたかったなあ、と思いながら

男子チームの出発を見送りました。

この二人でツーリングに行くのも何年ぶりかのこと。

男同士を楽しんで来てね。

私は娘の応援団長だから、これからもずうっと家に張り付いています。

今日はネズミに引かれないように庭の草むしりしました。



ハウス大好きzzz

デイ子は引きこもり寝るばかり



春が来たから階段下でzzz

ラス男も寝てます







  “轢かれる”かと思ってた

  いつもありがとう~~~+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.←ポチッとな♪

大荷物

2009年04月05日 | ウルル家
大会は二日間でしたが、

私は当初の予定通り、

初日のお手伝いだけで勘弁していただき、

仕事に励んだのでした



そして、帰宅して来た娘が

小さいとは言えない(って言うより、正直、デカイ!)

ラジカセを持ってきたのに唖然。



「それ持って合宿に行くのっ!?」



そうなんです。

大会の翌日から、選手は二泊三日の合宿・・・。

(それですらハードじゃ)

ラジカセ持ちとは、娘も聞いていなかったようでした。

必需品とは言え、すっごい荷物!

父ちゃんはちょっと怒っていました




写真、撮られ慣れてきたラス男 女の子にあんな大荷物だなんてー




集合は上野駅新幹線乗換口

新米中学生二人、電車で行きました。

駅の中で迷わなきゃいいけど・・・

私も自信ないですからね、上野駅。

付いて行ってあげたかったけど

なにせ仕事があったので、駅まで車で送ってあげただけ




また悪いことに、

その日は人身事故で山手線が止まっていたらしく、

混雑・遅延もあったようでした。

そのせいかどうかはわからないのですが、

集合時間には15分遅れたようです。



シャッター押す瞬間、横向くデイ子 母ちゃん、ハラハラしてたのね




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼  





大会の写真、一枚も撮れませんでした。

他の係なら多少は動けたかもしれないけど

当日になってからビデオ二台を仰せつかって・・・

一人で右・左、違う選手の演技を撮影したんです。

普段、知人に頼まれてもお断りするのにーーー。

(だって、責任を感じるじゃない?)

ちゃんと撮れてるかなあ?



これでも地味めだったかも



娘の写真は、カメラマンさんの撮ったもので

いいのがあったら、そのうち載せるかもー




ビーズとモチーフが痛いんだって 竹ビーズは私の好み






  お荷物小荷物ってドラマがあったよね?

    今日もありがとう♪ ヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪☆  

   知ってるあなたはご同輩?先輩?

旅立ち

2009年03月19日 | ウルル家
昨日は娘の卒業式でした。



暖かな、穏やかな日でした






卒業の歌は、これでした




旅立ちの日に tabidachinohini









インフルエンザや風邪をおして出席した卒業生も多く、

(学校側も、この日は出席停止を解いてくれるようです)

式の途中で倒れる子が続出!

『卒業のことば』も、後半は途切れてしまい

「皆さん、着席して続けましょう」

なんてことになりましたが、とにもかくにも・・・

  







         卒業おめでとう~~~!!





息子の時の方が泣いた それは、♂のほうが





小学校の6年間は、

まあ、それなりにはいろいろありましたが、無事卒業!

・・・そして珍体操漬けになるのかなあ。

これからも仲良く行きたいでーす!











校庭でも記念撮影は続きましたが

娘っちたち、スタスタと下校




“成長したな~感”が大きいからか???

卒業プリ撮りへ (えーーーー?! ←父母の心の声)




このあと、ひたすらゲームコーナーで待たされたのでした・・・





警備担当ラス男はどうだったんだろう?

ワンズは静かに眠れたことでしょう。






        おまけ  


顔写真は入ってなかったわ~

今の卒業証書は二つ折りでした。

子供の名前、お見せしたいぐらい達筆で書かれていました






     そして筋肉痛の今日の私

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆ 

↓お返事遅れます&読みポチ逃げにて・・・ごめんちゃい

仕出し弁当男子

2009年03月13日 | ウルル家
昨日、中学生の下校が早かったんです。(4時半ごろ帰宅)

「なんで早いの?」

と聞いたら

「明日、卒業式で準備があるから、弁当だった」

って・・・え~~~?!




「で、あんた・・・どうしたの」

「先生が忘れたヤツの分、まとめて弁当頼んでくれた♪」

「もう~!・・・そんなヤツ、他にいるの?」

「いたさ!3人いたから大丈夫」




35人中の3人・・・それで大丈夫なんだか???




「すっげえイイ弁当でさ~~~唐揚げがうまくてさあ」

「あっそ」




「・・・ああ。弁当忘れて良かったなあ」(←しみじみ)








ばかもーーーん!!


 






     代金は500円でした・・・

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆ ←ポチッとな 

石頭

2009年02月27日 | ウルル家
今日はこんな大会の応援に行きました。

私、普段は電車に乗らないので、

↑こーいう人が電車の中にいて

ちょっと恐かったです。



パスケースをくわえてるお嬢さんとか、

ドアにもたれかかって(=乗客の方に向かって堂々と)

一人でコンビニおにぎり食べているお嬢さんがいたりして・・・

いろんな人がいるなあと思いました。




うちで一番電車に乗る娘に言わせると、

「そんなに変?もっと変な人、たくさんいるよ」

・・・・・だそうで。




頭が固いのかな、私。

でもねー。

美しいお顔の娘さんがパスケースくわえて歩くのは

絶対似合わないと思うのよ・・・







    ありがと( ̄◎ ̄)チュッ ☆ ←ポチッとな 

蔓延中

2009年02月23日 | ウルル家
朝9時。

あれ?誰か帰って来た!と思ったら息子でした。

欠席と出席停止が20人くらいいた、とのことで

学級早退になったんですってー。




今週末は期末テストなのに、あらら。




帰宅してまず最初に手洗いうがい。

これだけは徹底している男でありますが・・・

次はテレビを点けたぞ。

「とくダネやってるな~」と呟きながら。




おい。勉強しろよ!と舌打ちをする私。




そして、

「今日の昼メシなに?」

だと。

昼メシは、なーーーー

昼に考えるんだよーーー!!




中坊と言えど、どの家庭でも奴らの言うことは

“メシ・カネ”であるらしい。

それはもう少し先に言われる言葉であると

思っていたのであるが

うーん、これも低年齢化しているのか・・・

そして夕方、恐れていた学級連絡網あり。

『明日は学級閉鎖です』・・・。

とほほ。




小学校では学級閉鎖はないらしいのに

中学校では先週から欠席者が増えてきていたそうで。

ウィルス蔓延中なのか・・・

そう思うと、今日の冷たい雨も恵みの雨に思えます。

今週、県立高校の受験があるので、

不安に思っているご家庭もあるんでしょうね。

皆さん、無事に終わりますように・・・






   ↑娘に「あーヨネスケ~?」と言われた

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆ ←ポチッとな 

    テレビシリーズ、もう少し頑張ってみる

寝坊希望

2009年02月14日 | ウルル家
久しぶりに娘の練習のない土曜日。                                     
                                                       
へっへっへー!ちょっとは気分的に楽じゃん~~~♪                                     
                                                                  
                                                       
                                                      
                                                        
                                                             
                                                    
                                                       
って一週間前から思ってたら、

息子が登校日で、弁当持ちだということが

昨晩、判明。







しかも、月曜は代休だってことも

その時に判明・・・遅っ!







    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆ ←ポチッとな 

進級決定

2009年01月19日 | ウルル家
再び縫い物してました。



全部同じ型紙なのに、着心地は布によるらしい



違う布で挑戦したところ、この布、しっかりし過ぎていて

上半身に引っ張られて、

超ハイレグになってしまうことが

完成後に判明・・・

これは袖と下半分を切ってハーフトップに・・・なるかなあ。

ロックミシンなら、もっと縫いやすいのかなあ。



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




選手クラスに移動するかどうか

次回の練習時に返事をするようにと言われたので、

昨日は練習の様子を見に行きました。




それなりに頑張っていたし、

体型も黒ずくめだったからか

それほど目立ちはしませんでした。

(他の子は折れそうなほど細いですから)



きれいに放物線を描くのです。成功すれば



先週は6日間連続の練習でした。

休日は朝から夕方まで体育館の中。

平日は宿題を自宅でする暇もありません。




そこまでどっぷり浸かって、

1~2年で燃焼し尽くすこともあるはず。

だったら、楽しむ程度で、

ゆっくり続けてもいいんじゃないの・・・?

普通に中学校内の部活に入っていたほうが

楽しいんじゃないの・・・?




うれしいのはもちろんですが、ちょっと複雑です。






珍体操は、幼稚園で延長保育の形で教えていて、

たまたま娘が、体が柔らかかったので入れてみただけで

私は全く興味がなかったんです。



隔世遺伝だねー。



あれから7年。

よく続けてきたこと!

そして、本人も迷いはあるようですが、

やはり上のクラスで頑張るんですって。



お散歩帰り

これからもお散歩も連れて行ってほしいのよ♪
    

    新体操話に おつきあいありがとう♪

新年会!yeh!

2009年01月03日 | ウルル家
ワタクシの実家にて。

大人10名、子供6名・・・三世代の宴会でしたっ!



くれぐれも、記憶はありますw



実家のワンコと触れ合って来た♪
アタシたちお留守番だったのにーーー!!




     ↑に私は写っていません

    ポチッとしてくれますか? いつもありがとう♪ 
           
 今日も遊びに来てくれてありがとうございます~
  一日一ポチも・・・いつもありがとうーーー