作ってみました!

クリスマス柄は季節限定なので、そんなに使うことはないと思って
試作品のつもりで制作しました。
スカル柄は、まだテープを縫いつけただけです。
1.2メートル2本入りで280円。
その値段に魅かれたクリスマス柄テープなので、
季節限定でもいいかな~と思って買いましたの。
ネットで購入したPPテープのグリーンが、
予定外に明るい色でした。
ネットでの購入は色味が違っていたりして難しいですね。
ナスカンも、Dカンを2本繋ぐにはギリギリ。(ハーネス派なので)
届いてから“ありゃりゃ
”と思いました・・・。
スカルの方は、これ↓で作ってみようかな。

糸は普通地用の物で縫いました。
太地用の方がいいらしいけど、使って様子を見てみます。
でもね、ミシンはそこそこ言うことを聞いてくれたし、
自分の気に入った生地(テープ)が
少しずつ形になっていくのはとっても楽しかったです
ミシンさえ頑張ってくれれば(?)直線縫いだけでできるし、
案外簡単でしたよ!!
多少テープがずれても、縫い目が曲がってもいいや、
リードなんて手にとって眺める物じゃないし~!!
そう思いながら縫いました
ひとつ、ナスカンのきわを縫うのが、
私の持っているミシンの押さえでは縫いにくかったなあ。
もっとギリギリのところを縫いたかったんです。
(ここはジグザグに縫いました)
何かいい押さえ金があったら教えて下さい
リード作るの楽し~い!!
はまりそうです
おまけ 
ゆみっちさんに『手作りできますよ』と教わって、
夏の終わりに何度か作ったわらび餅。
未開封の“わらび粉”がまだ残っていたので
娘が作っていました。

黒蜜をたっぷりかけて、ほどほどに冷やして食べました
今日はワンズが出てないわ~
←ポチッとな


クリスマス柄は季節限定なので、そんなに使うことはないと思って
試作品のつもりで制作しました。
スカル柄は、まだテープを縫いつけただけです。
1.2メートル2本入りで280円。
その値段に魅かれたクリスマス柄テープなので、
季節限定でもいいかな~と思って買いましたの。
ネットで購入したPPテープのグリーンが、
予定外に明るい色でした。
ネットでの購入は色味が違っていたりして難しいですね。
ナスカンも、Dカンを2本繋ぐにはギリギリ。(ハーネス派なので)
届いてから“ありゃりゃ

スカルの方は、これ↓で作ってみようかな。

糸は普通地用の物で縫いました。
太地用の方がいいらしいけど、使って様子を見てみます。
でもね、ミシンはそこそこ言うことを聞いてくれたし、
自分の気に入った生地(テープ)が
少しずつ形になっていくのはとっても楽しかったです

ミシンさえ頑張ってくれれば(?)直線縫いだけでできるし、
案外簡単でしたよ!!
多少テープがずれても、縫い目が曲がってもいいや、
リードなんて手にとって眺める物じゃないし~!!
そう思いながら縫いました

ひとつ、ナスカンのきわを縫うのが、
私の持っているミシンの押さえでは縫いにくかったなあ。
もっとギリギリのところを縫いたかったんです。
(ここはジグザグに縫いました)
何かいい押さえ金があったら教えて下さい

リード作るの楽し~い!!

はまりそうです



ゆみっちさんに『手作りできますよ』と教わって、
夏の終わりに何度か作ったわらび餅。
未開封の“わらび粉”がまだ残っていたので
娘が作っていました。

黒蜜をたっぷりかけて、ほどほどに冷やして食べました

今日はワンズが出てないわ~


