goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

情報をお願いします

2009年05月22日 | よそのワンコ
リンクさせていただいている、ゆみっちさんのブログで

ノーフォークテリアのバンビーノ君についての、

こんな記事がありました。

以下、再転載させていただきます。




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




このブログを見てくださっている方々にお願いです。

ワタシの愛犬「バンビーノ」(愛称:バンビ)が行方不明です。

どんな情報でもけっこうですのでお知らせください。

*ただし、この状況での中傷やいたずらなどは絶対やめてください。


18日、神奈川県横浜市内の自宅に空き巣が入り、その後行方不明になっています。

近隣ではまだみつかっていません。
東京・千葉・埼玉などに連れていかれてしまったこともあるそうなので、
もし、みかけられたり、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
お知らせくださいませ。

どこかに連絡するといいことや、探してくださる団体などでも結構です。


*名前:バンビ
*犬種:ノーフォークテリア(小型犬)
*性別:オス
*年令:1才半
*体重:5.5Kgsくらい。

*毛色:茶色(少し薄めです)
*特徴:
 ①耳矯正のためテーピングをして10円玉を貼ってます。
 ②ストリッピングしたばかりなので胴体の毛は短め
 ③足の付け根から少し長くスカートを履いているよう



心配で心配で食事できず、眠ることもできません。
元気に戻ってきてくれることを願い、自分にできることをして待っています。




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




自宅に空き巣が入っただけでも恐ろしいと思うのに、

愛犬までいなくなってしまうなんて・・・

もしも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、

まみこさんにご連絡ください。

どうぞ宜しくお願いします。


過去のわんこ

2008年10月29日 | よそのワンコ
それは一昨日の朝。

娘を送り出して“あ~ヤレヤレ”と思っていたら

ケータイにメールが入りましたの

ん~~~誰かな~~~~と思ったら、

うちのワンコと同じプーリー飼いのYちゃんから 







そして、受信メールを開けたらば、本文たった一言。










   [       今日のわんこ       ]









テレビにダッシュしたぞーーー!!(的を得たメールだあ)

なんと、その日は誰がチャンネルを合わせたのか、

みのもんたがーーーーー

(それって関東だけですか?)






めざましテレビにチャンネルを変えた時刻が7時54分で、

コマーシャル?だったのです。

『はっ!!これからか?!』とデジカメを構えて待機!!

しかーし、無情にも天気予報が始まってしまったーーーー

あーん、残念






きょうのわんこって、昔より短くなってません???






見れなかったその日のわんこはプーリーのプーちゃんでした。

千葉県にお住まい???どの辺かなー。

Yちゃんによれば、とっても可愛い子だったそうです

アイボリーでテディーベアカット?なので、

うちのワンズとはかなりイメージ違いますね





皆さーん もしもお宅のわんこが、きょうのわんこに出る時は、

必ず前日までに告知して下さいねーーー







でも、わんこを見ずに、ママ(&パパ)ばっかり見ちゃうかも~

    ポチッとしてくれますか? いつもありがとう♪ 
           
 今日も遊びに来てくれてありがとうございます~
  一日一ポチも・・・いつもありがとうーーー

初めまして~?!

2008年05月27日 | よそのワンコ
前回の記事を読んで、

やはり、ピンとキタ人、約3名いらっしゃったようです。

そして、ぴろさんの所から来た皆様、いらっしゃいませ!!

(↓写真にカーソル乗せて見てくださいね~!)


おとうひゃんを待ってるラス男




黒プーブルーの日記の、ぴろ家がね、

房総方面への旅行の帰り道、

うちの近くまで来てくれたんですよ

実はこの日は私、ぴろさんに会うために

ドッグランに行ったんです。



「おとうひゃん、誰と遊んでるのー???」  「誰かしらー???」



ラス男はホントにたくさん遊んでもらいました。

お疲れのところ、ありがとうーーーごめんねーーー



悩めるニーニ? ラス男は目を合わせません




んふふ。

そんなおとうひゃんとモジャモジャが

とっても気になってるのか、ニーニちゃん・・・。









「おとうひゃん、ケッタイな奴と遊んでるぜぃ!」




ブルーは元気で美形の男の子

写真、少なくてごめんよ~~~

プードルちゃんの垂直ジャンプはさすがでした!

(ブルーもニーニもねっ)




「知らないおばさんが写真撮ってるし~」




で、ニーニはね、

じっと遠くを見つめて何か物思う姿が印象的でした。

物静か・・・だけど好奇心旺盛な感じ~。



ブルーもニーニも、ランの中を、

いっぱい探索していましたよ!

そしてデイ子と言えば・・・。




“遊ぶの!?”と思ったら、ウンPでした




相変わらずーーー。

生理現象で下りた以外、ベンチに避難したままだったわーーー







この日はドキドキしながらでかけたんですよ。

ブログのお友だちに会うのは初めてだし・・・。

娘も、ニーニのファンなので「行きたい!」ってね。

ぴろサン、スラッとモデル体型でしたよん!



撮れるのか、集合写真?!
     「アワアワ・・・!」            「・・・大変そうだね~~~」




おとうひゃん、すごーく優しそうでした。

イケメン過ぎて話しにくいかも~なんて実は密かに思っていたけど(大汗)、

全然そんなことはなく。。。

とっても自然にお話できたのは、お人柄ですよね~

4人の中では、もしかしたら一番リラックスしていたのかなー???

そう、女3人は人見知りするタチで、

ずっと緊張してたね~




なんとか撮れたけど・・・デイ子、耳にもチカラ入ってる???




あっと言う間の2時間でした。

別れ際には、いろいろおみやげまでいただいて・・・。

ありがとうね~、ぴろひゃん~~~

また会えたらいいなあ・・・。。。

また会おうね~~~





    皆さま、千葉においでの際は、ぜひ

     犬ブログ 珍しい犬へ犬ブログ 犬 2頭飼いへ
     一日一ポチお待ちしてま~す

ちびバセちゃん

2008年03月26日 | よそのワンコ
今日、ホームセンターに行きました。

花壇に植える花苗を物色しに。





そしたらねえ、ペットのコーナーに、

吠えない犬・バセンジーがいたんです。

群馬生まれの女の子でした。

あら~、ブログ村のお友だち、ケント君のお仲間~~~

見ていたら店員さんがケースから出してくれて、

サークルに移してくれましたよ~。




物怖じしない、運動神経の良さそうな子でした

飛んだり跳ねたり、ウッドフェンスを登ろうとして、

一瞬、自ら“はりつけ”になっていました。




う~~~ん、カワイイ・・・




時々、何か言いたげな、憂いを浮かべた表情を見せるところは、

ケント君と同じだし~~~。

そんな時に頭に寄るシワもまたキュートで。。。

サークルではしゃぎまわるバセちゃんに

しばらく見入ってしまったのでありました。




う~~~ん、ある意味、運命の出会いだったかも???

ちびバセちゃん見て、ニマニマしながら帰って来ましたぁ。





うんうん、あんた達も大好きだよお







     犬ブログ 珍しい犬へ犬ブログ 犬 2頭飼いへ
       
     一日一ポチありがとうございます

実家の父とワンコ ② 大五郎

2007年06月19日 | よそのワンコ
私の実家のワンコ、2匹目が大五郎(もちろん♂)です。

子犬の時に、近所の駐車場に繋がれて置き去りにされていたそうです




父が家に連れ帰り、警察や保健所、動物病院に連絡をして

飼い主を捜しましたが、結局見つかりませんでした




先住犬のリュウもいるし、さて、どうしたものかと思っていたら、

近所の人が引き取りたいと言ってくれたのだそうです

ただし、自宅にワンコを迎える準備をするので、

2~3日時間をくれという事で、
ヤレヤレ、一件落着…と思いきや。




名乗りを上げてくれたご近所さんのお隣りさんが父の元へ来て、

「鳴き声がうるさいと困るから、隣の家にやらないでくれ」と。。。




そうして、話は白紙に戻り、

この相性のよろしくないワンズ、

私の実家の玄関先と裏口に、それぞれ繋がれております。




この大五郎、推定年齢は2才。

とても人懐こく、たまに顔を見せる私にも
子犬のような甲高い声を出し、もろ手を上げて大歓迎してくれます




毎日、サンダルをつっかけて朝夕のお散歩に行く父。

ずうっと元気でいてほしいなあと願う娘・ウルルなのであります








参加してみました。ポチッと応援お願いします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログへ

実家の父とワンコ ① リュウ

2007年06月18日 | よそのワンコ
昨日は父の日だったので、隣町の私の実家と、

都内の父ちゃんの実家へ行きました




私の実家には、

来年、喜寿を迎える私の父と、

今年、古希を迎える母がいます。

二人とも元気でいてくれる事はありがたいことだという思いは、
自分が年を重ねるごとに強くなります




数年前、ミックス犬の“ポリ”を亡くした父は、自分の年齢を考えて、

もうワンコを迎えるのはやめる、と宣言しました。




それは私たち兄弟にとって、父のリタイヤ宣言でした

私が物心つく前からずっと、私の家には犬がいましたから。




母も私たち兄弟も、“ポリ”を亡くした父の

寂しそうな様子を見て、心配でした。

ペットロスに陥らないのか、

日課のお散歩をしなくなったら足が弱っていかないだろうか。




       

                  



ところが、一度は犬を飼わないと決めた父が、
数ヵ月後、近所に捨てられていた子犬を飼い始めたのです

ご近所さんが、うちの父をあてにして、その子犬を拾って来たのだそうです。

そうなると、父はもう、受け入れずにいられなかったのでしょうね。





父母と同居している私の弟が、

「だったら俺が飼う」

と、ワンコ選びを始めた矢先でした。




その1年後には、やはり捨てられていた子犬を飼うことになり、

父は初めての多頭飼いをしています




父の宣言を撤回させたのが、リュウ♂(推定4歳)です

リュウは、大きな立ち耳とゆるいお口がチャーミングな、おおらかワンコ。

ラスターが吠えても決して怒らず、

「うるさくてカナワン」とハウスに退散してしまいます。








参加してみました。ポチッと応援、お願いします。
   ↓↓↓ 
にほんブログ村 犬ブログへ