goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

女の敵

2009年05月01日 | 雑ネタ
夕方、娘と100均に行ったんです。

5時過ぎだったので、まだ明るい時間帯。

郊外型って言うのかな、広い駐車場があって、

そこにいろんな店舗が並んでるようなお店です。

二人、店内でそれぞれ別行動だったんですが、

娘が息を切らせながら来て、

「今、トイレに行ってたら、上から覗かれた」

って言うんですよ。




ぬ、ぬあにぃぃぃぃーーっ!!!




隣の個室の上から顔を出して、話しかけてきたんですって

私、カゴを置いて走りましたよ!

娘はすっかりおびえていたので、

お母さん、いいよいいよ、何もしないで・・・って言ってましたけどね。

そんな大バカヤロウ、許せないじゃない?!

女子トイレに潜んでるんじゃないかって、

見に行ったんです。





いませんでした。





ならば男子トイレも!と思ったんだけど、

ちょっと冷静になって(?)、

男性に見てもらおうと思い、

一番近くの店の店長と店員のおじさん、二人にお願いしました。




結局いなかったんです。

店長さんに

「注意していてくださいね」

と言うと、あちらも平身低頭でした。





でもねえ。お店の人が誠実に対応してくれても

気が収まらないですよ。

まだその辺にいるんじゃないかーーーって、

駐車場に仁王立ちする私の前方から・・・






その男は歩いて来たっ!!





「アイツは違うのっ?!」と聞くと、

「・・・そうかも。違うかもしれないけど、そうなような気がする」と娘。

娘はその時、とにかくビックリして、恐くて、

痴漢男の顔をちゃんと見れなかったそうで。

プリン状の茶髪しか覚えていないらしいんです。




私たちの前を通って、100均に入って行く男。

なるべくそ知らぬふりをしてたのに、

すれ違ったあと、そいつもこっちを見るんですよ!

デカイ奴だから、こちらから店内での動きも見えるんですが、

外の私達をチラチラ見ながら移動するだけで、

買い物してるわけでもない。



娘に、さっきの店長さん呼んで来て!と行かせてる間に、

そいつはドリンク一本買って出てきたの。

どうしよう?と少し迷ったけどね、

私の前を通過しようとした時に、そいつに声をかけたんです。




「アナタっ!

さっき女子トイレにいませんでした?!」





普通、突然そんなこと言われたらどういう反応すると思います?

とにかくビックリするだろうし、否定するでしょー???

でも、そいつ、

「何でですか?」

と、逆に質問するんです。

その様子を見たら、

このヤロー!!!やっぱりお前だーーー!!!と確信したんです。

「こっちが聞いてるんですよ!

いなかったらいないってすぐに言えるはずでしょーーーーっ

なんで言えないの?!

アンタ、私の娘の顔に見覚えあるでしょっ!!」

と、怒り爆発でした




とは言っても、証拠もないし、

店長と娘は来ないし、

そのバカヤローは一応ひととおり弁解して、歩いて行きました。

捕まえられないのは分かってたんですけどね、

でも、睨まれただけで済んだ、って思わせちゃいけないですよね。

顔も覚えたしっ!




ヌボッと大きな、30過ぎくらいの男でした。

せめて背格好をとらえてやるっっっ!と、

ケータイで写真撮ろうとしたら、電池切れ・・・

 



娘は黄色い服を着ていた気がするって言うけど、

そいつは白い長袖シャツでした。

でも、娘の観察力は母より勝っているので、

きっと車が置いてあって、着替えたんだと思います。

小さなショルダーバッグだったから。

私が問いただした時は、キャップとサングラスで変装してました。




父ちゃんがいたら、一発殴ってくれただろうなあと思うの。

確かな証拠がなくても、あのすっとぼけた様子見たらね。

上から覗いて、話しかけるなんて・・・。

反応見て面白がってるのかしらねえ。

最近はトイレに付いて行ってあげることもなくなっちゃっていたけど、

まだ用心してあげなきゃいけないなあって思ったのでした






 ↑絵に描くとやっぱり怪しいような?

     今日もありがとう♪ヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪☆ 

暗号解読

2009年04月29日 | 雑ネタ

きっかけが思い出せないんですが、

一昨日からオリジナルテンプレート作りにはまってましたの。

昔、チラッと見ただけで脳が拒絶反応を起こしたCSSを、

パズルを解くような気持ちで眺め続けましたーーー





takumaruさんきゆこさんにヒントをもらいながら、

ワクワクしたり悩んだりしつつ、

とりあえず作業終了ーーーー。

なんとなく解読できたような、でもまだ解ってはいませんね





なんとか形になったかなあ




テンプレが変わったら、

毎月の絵が大きくてバランス悪っ!って気もしますが、

季節ごとに自作のテンプレ作れるじゃん!なんて

野望も湧いたりしてますニャハ!





▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼





↑PCとにらめっこで疲れたので、

過去の自作アニメでお茶を濁しちゃおうと。

ワンズの顔も、色も、今とは違う気がします。





    いつもありがとう~~~+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.←ポチッとな♪

下見

2009年04月22日 | 雑ネタ
この前の日曜日

珍しく父ちゃんがお休みで、ナント!娘も練習がお休みだったのです。

(息子は弁当持ちで部活の遠征。残念~)

もうすっかり親子でお出かけなんてことはなくなっちゃた我が家ですが、

かねてから行ってみたかったIKEAに、

3人で出かけました




店内は順路ができているんですね~。

日曜なので人も多く、

ゾロゾロと同じ方向に移動していくさまは

“博物館みたいだ~”と思ったのでした。

そんなふうに思う人って私ぐらいかしら





収納家具の下見のつもりだったのですが、

予定外にこまごました物を買ってしまいました。

だけど、ペット用品がもっとあったらいいのになあ・・・

なーんて、贅沢かな?





いつも母娘の買いモノから離脱してしまう父ちゃんも、

まずまずのお供ぶり(?)でした。

とは言っても、やっぱり待ってる時間が多かったか?

今度は父ちゃん抜きで来よう・・・と思ったのでした

我が家からも近いからね~。





ねえねえ、母ちゃん!!   ん?なあに?

お姉ちゃんが髪飾りを付けてくれたの

               コレを見なさい!




ラス男にあげる♪って

ほらほら、ココ!




ちいと大きい?

      お得なんだって~



そうそう、このIKEAの隣の隣?には、

7月にコストコがOPENするんです。

行かなきゃね!!






  ご訪問&お返事が遅れてごめんなさい
  後ほど伺います

いつもありがとう~~~+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.←ポチッとな♪

完成

2009年04月01日 | 雑ネタ
やっと、やっと、試合用レオタができました。

コーチのチェックにより、デザイン変更もあり、

縫ってはほどき、縫ってはほどきを

何度も繰り返し・・・



途中、途方に暮れて

全くイメージがわかなくなった時は

どうしたものかと思いましたが、

最後は楽しみながら縫いあげる事ができました




後日、アップしたいと思います。










いよいよ、です

私も娘も、それぞれ頑張りましたわ~~~~





だけど、試合後も、今度は仕事の締め切りが迫っていて、

まだいつものようにはブログ更新ができません。

ごめんなさい。

いつも、ご訪問・応援ありがとうございます。

感謝です





誘導棒を持った娘、

笑顔で演技を始めました。

このたびの演技は、クラブ(こん棒)なんです。

慌てて携帯でパチリ!



足持ちっ!!  横バランスッ!!






家の中でクラブの演技が始まると、

ラス男は私の後ろに隠れるんですよ

お姉ちゃんが変になったと思うのかなあ?



デイ子は全く怖がりませんプププッ・・・




  試合は今日♪←いつもありがとう

試行錯誤

2009年03月24日 | 雑ネタ
             ↑縫いしろが付いてるからバランスが変ですね




ここに至るまでに、

練習時に着るレオタードを4枚縫いました。

4枚、型紙が全部違うんです

つまり、どれもピッタリじゃなかったと言うことで・・・



この本番用も、ちょっと問題アリなんだけどなー

でも、試合本番は3分足らずだから、

もういいや~~~







ハイレグだったり、下着が見えたりした時は減点なんです。

それさえなければ・・・

あ、その前に、

コーチから“衣装OK”が出れば、ですけど。



↑の写真は昨日の昼に撮りました。

スパンと衿は乗せているだけ。

現在は袖が付いていますが、

まだまだ先は長いです






ワンズと遊ぶのは息抜きになります♪

            遊ぼうよお~~~







  いつもありがとう♪ 
なかなかコメント残せなくてごめんなさーい

袴小学生

2009年02月18日 | 雑ネタ
横浜に住んでいた知人と話していたら、

小学校の卒業式の話題になったんです。

その知人の娘さんは昨年卒業したんですが、

クラスの女子の半分くらいは

はいからさんスタイルだったんですってー。





そんな半端な年齢用の袴があるのかいな?と思ったけど、

考えてみたら、うちの娘も私と身長は同じくらいだし、

私なんぞより成長している子も多い・・・

大人用で大丈夫なのでしょう。





そして、よくよく聞いたら、

横浜だけでなく、となり街にも

卒業式に袴という小学生女子はいるらしいのです。

オシャレするのが好きという、

いわゆる“イケテル”子が、そうなんですって。




卒業まであと少し。

うちは、足元以外は友人に借ります





    新カメラ、液晶はすごくキレイ

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆ ←ポチッとな 

カメラ終焉?

2009年02月12日 | 雑ネタ
ついにデジカメが壊れたらしいです

去年からずーっと調子が悪かったのですが、

修理に出さないまま

不調期と好調期をくり返しつつ、

なんとか使っていました・・・。




シャッターは切れるのですが、

撮れる写真は、白い横縞のフィルターをかけたようになり、

カメラ自体も「カタカタカタ・・・」と

なにごとか呟き続けています






新しいの買わなきゃなー

と、ネットで下調べしてみたんですが・・・









今のデジカメの


撮影最短距離、


2センチなんですかっ!?
 









(うちのは30センチくらいかなあ・・・)







って事は







今のは小さいし、軽いよね~

こんなのも撮れるんですかー?

(そしたら、ラス男の目の中のレンズが撮影できるかもー)




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼




最後に撮ったのは




一着500円位から♪



レオタ用買いだめ布

この布は、通販でなきゃほとんど手に入らないんです。

日暮里に行けばあるのかなー?









その前はチロルチョコ・・・・



絶対チロル模倣だと思う~

・・・・・もどきの。

これ、ローソンでチロルの横に並んでたんです。

てっきりチロルの新製品かと思いました。

ビミョーに薄いんですが

意外にも?おいしかったです




▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼





我が家のプーリーズはカメラ嫌いで

目線を合わせてくれないし・・・




食べ物には積極的



私もあんまり

カメラ持ち歩かないし、撮らないんですけどね







    カメラのパンフレット集めなきゃっ

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆

犬ゴコロ

2009年02月11日 | 雑ネタ
実写版の“動物のお医者さん”で

エンディングテーマだった歌が

ユーミンの朝陽の中で微笑んででした。



ユーミンではなく、諌山実生という人で

そちらもとても良かったですよね~~~



最初「何故この歌?」と思ったけど、

この詞がワンコの気持ちなんですね。

(そう思って聞くと泣けてくるー)







私の今朝は二度寝しちゃって、

娘の練習開始40分前に起きました

慌てて弁当作って、

慎重な運転で、体育館に到着したのが1分前 

(いつも30分前には着いてるのにー)

大丈夫だったかなぁ・・・



ポチポチと雨が降ってると思ったら

あられっぽかったです。

すぐ止んじゃったけど。





   部活のない息子は・・・昼まで寝るのかー?

    ポチありがとう♪ ( ̄◎ ̄)チュッ ☆

自治会

2009年02月08日 | 雑ネタ
今朝は町内のパトロールをし、

その後、次期部長の選出会議でした。

今年度と来年度の班長、16名で話し合い。

その中のひとりが私でした。





立候補がない時はクジ引きです。





「クジで当たっても絶対無理なので、今、脱会します

という、自営業で子供のいる主婦。(←私も大まかには同じだ)

「病気の母を抱えていて、出張が多いので受けられません

という、50代くらいの、仕事ができそうな女性。(母娘二人暮しらしい)





ああー、クジになっちゃうのかーーー

と思っていたら、60代の奥様が受けてくださった!!

(そうそう!!自治会は、そのくらいの年代の方に期待しちゃうわ)

良かった~~~!!

会議終了後、感謝の気持ちを込めて

「ありがとうございますーーー」とお礼を言いました。





役員改変の時期ですねー。

学校もまもなく・・・






     いつもありがとうーーー( ̄◎ ̄)チュッ!!

慣れ

2009年02月07日 | 雑ネタ



今日は朝9時から夕方5時まで練習だった娘。

以前は、8時前に、車で3分の自宅最寄駅まで送るだけ。

そこから電車とバスを乗り継いで行っていたのですが、

さすがに可哀想な気がしてきて(寒いし~)

先週から体育館まで送っています。

貴重な朝の時間、車だと30分はゆっくりできるし・・・。






今朝はラス男も車に乗って行って、お見送りしました。

家族が出かけるそぶりをしていると騒ぐから

「うるさいよー!だったら来ればいいじゃん」って。

たまにはデイ子を乗せていこうかとも思うのですが、

呼んでもシラーッとしていて迷惑そうなのよねー。




車酔いしていたラス男だったけど(証拠写真)

今ではすっかり慣れました。

一昨年の秋に、皆さんのアドバイスを受けて、

ちょこちょこ乗せるようにしたのが良かったんだなあ。



▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼ ・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼



選手はお団子ヘアにしないといけないんです。

前のクラスではポニーテールで良かったんですけどね。

しかも、自分でしないとダメなので、

結構大胆な構造です。




絶壁の方がポニーテールにしやすいのかな?



頭の形はいいんですが、

とにかく髪がしっかりしていて多いので

なかなか大変そうでしたが、

最近は慣れてきたようで、パパッと完成!

お団子だと、選手らしく見えるのが不思議です。






      

    今日もありがとう~ ( ̄◎ ̄)チュッ