☆あしたも笑顔で☆

膵臓がんの手術から11年。

今日も元気に生きています。

無事5年を迎えました

2010-04-16 11:57:09 | 術後1年~
ご無沙汰してます。

3月で手術から5年経過しました。

やった~~~~
って言いたいところだけど、12月に検査してそれっきりだから、
次の6月の検査を無事乗り越えられたら、って叫ぶことにしようかな。




昨年、小中学校の同級生のお姉さんが癌で亡くなりました。
長男の高校の同級生のお母さんで、お子さんは3人いらっしゃいます。


私が癌になって2年後くらいに彼女のことを知り、病気になってから直接会う機会はなかったけれど、いつか病気の話をしたいなってずっと思っていました。




うまく書けないけど、どんなに医療が発達してきたと言っても、
死というものに近い病気であるのには変わりないのですね。





5年たったら、毎日がバラ色かと思っていた感があるのだけど、
いざ5年たってみると、まだまだこれからなんだなと。

かえって今後の不安が増えてきたような感じもあります。


今までは5年というのを目標にしていたからかな。






でもでも、それでも、今日まで無事にやってこれたことはすごいよね。





わたしってすごい!がんばった







自分をほめてみた。





ちなみに、丸5年の記念すべき日ですが、子供達には正式には病気のこと話してないし、
チビはなんにもしらない話なので、ひとりでニヤニヤっとうふふっと笑ったりして心の中でお祝いしましたよ。


でも、旦那に
「今日って何の日か知ってる? 」
って聞いたら、
「????」

でした。



そんなもんよね。



最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (izumi)
2010-04-16 18:00:21
5年経過おめでとうございます

まだ小さいお子様がいらっしゃるので
元気で過ごしていらっしゃる様子を拝見して
本当に嬉しく思っていました

もう5年経つのですね
他人は、5年経ったのだからもう大丈夫と言って励ましてくれますが、
それでもどこかに心配の種があるのは否めません。

一日一日楽しく過ごしていく事だけを考えてこれからも頑張ってください

私もそろそろ7年になります
もうダメだと思いながらここまで元気で生きていられることに感謝しながら、これからも楽しく過ごして生きたいと思っています

お互いに頑張りましょうね
返信する
オメデトー・・!! (TAMI)
2010-04-17 09:58:28
まずは、無事に5年を迎えられておめでとう・・・!
膵臓癌で5年・・・やっぱりすごい・・・!
5年目の報告がいつあるのかと心待ちにしていたんですよ。

私もとりあえずは3年が過ぎました。昨年もマーカー数値の上昇などいろいろあったのですが、今、とにかく普通に暮らせています。今春には術後4回目のお花見もできました。

ぷかぷかさんの「5年たったら、毎日がバラ色かと 思っていた・・・いざ5年たってみると、まだまだこれからなんだなと・・かえって今後の不安が増えてきたような感じもあります」」
izumiさんの「他人は、5年経ったのだからもう大丈夫と言って励ましてくれますが、それでもどこかに心配の種があるのは否めません。」

私には羨ましく、眩しいぐらいのお2人の先輩達なのですが、5年経っても、7年経っても、そうなんですね・・・・。でも「がん体験」は人生においては無駄ではなかったと思えるのでは・・・?
もちろんそんな経験なんかしたくはなかったけれど・・・きっと意味を持っている・・!
私はそう思うことにしています。

私には「5年」は、まだはるかな目標ではあるけれど、現実に無事にクリアされたお2人がいらっしゃるということを励みにこれからの日々を丁寧に生きていきたいです。

時間があるときは「はあと日記」ででも、日常を知らせてね・・・。楽しみにしています。

術後の一番不安な時にコメントを入れたのがぷかぷかさんのブログだったんです。ぷかぷかさんからのやさしいコメント返しのうれしかったこと、とっても心強かったです。
だから、私の5年クリアの報告もぷかぷかさんにお知らせしたいもの・・・。(できるかな・・・ですが???)

返信する
izumiさんへ (ぷかぷか)
2010-04-19 10:26:08
もうすぐ7年のizumiさんは、いつまでも私の目標ですよ~。

こうして毎日、楽しく生きていきたいですね。

お互い、この調子で♪
返信する
TAMIさんへ (ぷかぷか)
2010-04-19 10:32:23
TAMIさんも丸3年おめでとうございます。

主治医の先生が3年間が一番要注意って言っていましたからまずはひとつクリアですね。

なんて人には言えるけど、自分のこととなると、
どこかに落とし穴が仕掛けられてるんじゃないかと疑ってしまうんですよね・・・。


でもね、濃い5年を過ごせたなって思います。

こうしてTAMIさんと出会えたことも♪

TAMIさんの5年の時は、一緒に旅行にでも行きましょうか。そのころはIZUMIさんも10年が近くなるからそのお祝いも♪


いつまでもここで待ってますね。

なかなか更新しないし、放置してて申し訳ないけれど。


はあと日記にも来てくださいね。
返信する
おめでとうございます! (ファニー)
2010-04-20 21:07:02
ぷかぷかさん、無事に5年過ぎましたね。
おめでとうございます!

うちの母も膵臓ガン発覚の5月までもう少しになりました。
もうすぐ5年という時には、マーカーが赤ラインになって、心配しましたが、主治医の先生も、CTは次回に、とか言って、三カ月後まで老いたままでした。

まあ、大丈夫だろうと言いながら、元気に過ごしています。


とにかく5年、無事過ぎてなによりです。万歳!!
返信する
ファニーさんへ (ぷかぷか)
2010-04-23 16:00:18
お母様ももうすぐですね。

がんばりましたよね~~~。

ファニーさんもお疲れ様でした♪
ご家族の方も少しは気持ちが楽になりますね。


この調子でいきましょう~~~~
返信する
はじめまして (くみ)
2010-04-24 21:57:30
私の父(59歳)が膵臓ガンと言われ、来週火曜日から入院します。
私の2歳の息子は病院側からお見舞い断られるかな、とかも考えてしまう。大好きなおじいちゃんと長く一緒にいさせてあげたい‥

ネットでいろいろ調べると涙が出てくる内容ばかりでした。




でもこのブログを見て、少し元気をもらえました。

頑張ってる方もいるんだから、悪い方ばかり考えたらダメですよね。
私たち家族は、父を元気づけなくちゃいけないのに。

返信する
はじめまして! (ぽんぽん)
2010-04-26 23:11:39
ぷかぷかさんはじめまして!
5年おめでとうございます ☆
私の父も今年入って膵臓癌(病理的には胆管癌だった様ですが)がわかりすぐ手術をし一応成功して今は自宅療養にいたっています
抗癌剤治療がはじまってます!
前向きな良い情報を探していてぷかぷかさんのブログをみつけました。
励みになります!

聞きたい事がありまして
失礼な質問でしたらごめんなさいm(__)m
ぷかぷかさんはステージ3と書かれてましたが術後体重減少はなかったですか?父は体重が18㎏位は減り食欲もあまりない様で
ぷかぷかさんのブログを拝見すると術後は普通の生活で体力も大幅に落ちたイメージがなく元気そうだったので…抗癌剤もやってない様ですよね?
あと膵臓癌になってから食べているこれは良いというオススメ食べ物あったら教えて下さい。

この場をかりて~
ぷかぷかさんのブログにコメントしていたくみさん、うちも同じくジィジの事が大好きな私のまだ幼い子供達がいます。ジィジも孫を思うと辛いようですが孫がいるから前向きに頑張れてる気がします!
私と同じ気持ち立場のくみさんのコメントを見て同じ人がいるぅ~(>_<)と思わずコメントしてしまいました
お互い頑張って乗り切っていきましょう(^^)v
うちも急だったので手術の頃は一番ピークに辛かったです。今も心配ですが気持ち切り替えて支えていけたらと思ってます!ゆっくりゆっくり☆
ぷかぷかさんこの場をかりてしまい失礼しました!!m(__)m
返信する
続きです☆ (ぽんぽん)
2010-04-26 23:25:47
長くなってしまったので続きです…(>_<)
くみさんへ
同じ人がいるぅとビックリしました!
私も手術の頃がピークに辛かったですが、今は前向きに支えていけたらと思っています(^^)
お互い頑張りましょう☆
ゆっくりゆっくりと~!

ぷかぷかさんこちらをかりてくみさんにコメントしてごめんなさい。
失礼しました~!!m(__)m
返信する
くみさんへ (ぷかぷか)
2010-05-07 13:55:15
コメントいただいたのに返事がおそくなりごめんなさい。

お父様は今入院中ですか?

ネットで調べると最悪なことしか出てこなくて、ほんっとに暗い気持ちになりますね。

でも、私はこうして5年たったし、ここにコメントくださってるizumiさんや、ファニーさんのお母様、TAMIさんなど、元気に暮らしてる方も何人もいるんですよ~~。

まだまだこれからお子様とおじいちゃまの時間は楽しめますよっ。
返信する

コメントを投稿