切明義孝ブログ

切明義孝が発信する公衆衛生情報です。気になるニュースや話題を紹介します。

米国が新幹線乗車による被ばく量と被ばく限度を超える駅名公表

2011-05-18 23:04:41 | 切明義孝ブログ
飛行機に乗ると被ばくすることは知っていたが東北新幹線に乗っても被ばくする時代になった。5月13日、米国エネルギー省は日本の文部科学省と合同で行った新しい調査結果を発表した。これは東北新幹線のルートに沿って放射線量を調査したものであるが、文部科学省のホームページには現在も掲載されていない。米国は放射線量が32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば既知の健康リスクは無いとしている。今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は放射線による健康リスク基準(0.32μSv/hr)を満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。 . . . 本文を読む

災害情報0517 文科省「住民が受けた放射線の推定積算量」

2011-05-18 00:22:45 | 切明義孝ブログ
●東電福島第一原発事故で被災された方に対する政府の当面の取組方針について●東電「福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」の進捗状況について・福島の農畜産物被害、第1次請求は4億5千万円・住民が受けた放射線の推定積算量、文科省が公表・福島第1原発事故 班目委員長、2・3号機でも炉心溶融が起きているとの認識示す・飲食チェーン店での腸管出血性大腸菌食中毒について・平成23年度「児童虐待防止推進月間」の標語の募集について・福島県の一部地域で産出される原木しいたけ(露地)に係る出荷制限の解除について・「両立支援のひろば」「ファミリー・フレンドリー・サイト」変更のお知らせ・2011年世界禁煙デーについて . . . 本文を読む