切明義孝ブログ

切明義孝が発信する公衆衛生情報です。気になるニュースや話題を紹介します。

災害情報0226 双葉町長が激怒

2012-02-26 21:46:32 | 切明義孝ブログ
双葉町長が激怒 “貞観津波”の表記修正に絡み・「国に不信感」双葉町長ら欠席・高濃度汚染水漏れる、建屋外には出ず・昨年5月回収分の汚泥ダスト247万ベクレ昨年5月回収分の汚泥ダスト247万ベクレル・人の姿なく測定器の針振れる 福島第一から3キロ、飛行・ウガンダでうなずき症候群が発生しています・鳥インフルエンザ(H5N1)について . . . 本文を読む

災害情報0222 葛飾区で2万ベクレル

2012-02-22 23:16:57 | 切明義孝ブログ
葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベル ホットスポットの衝撃・【原発】福島第一原発 海底に特殊コンクリ流す・【原発】「だまされた」保安院対応に委員が異議・【原発】食品のセシウム新基準案を文科省が了承・インドネシアで新たな鳥インフルエンザ・雇用促進税制に関するQ&A・療養費の取扱い(Q&A)について・第9回安心生活創造事業推進検討会資料・石綿による疾病の認定基準に関する検討会報告書について . . . 本文を読む

災害情報0218 ダムの土壌34万ベクレル

2012-02-18 21:50:19 | 切明義孝ブログ
福島 放射性物質濃度上昇の河川も・生コン用で最大12万ベクレル 汚染砕石の核種分析・原発相、川内村で中間貯蔵施設に理解求める・福島、医師の流出止まらず・抗インフルエンザ薬耐性株検出情報・アフリカで報告されたマラリア・今冬のインフルエンザの発生動向~医療従事者向け疫学情報~・第4回心臓移植の基準等に関する作業班 . . . 本文を読む

災害情報0214 保育園給食から放射性物質

2012-02-14 21:41:37 | 切明義孝ブログ
セシウム指標の48倍 福島産まき・切り干し大根から3千ベクレル 農家に自主回収・出荷自粛要請・セシウム基準値4倍超え乾燥シイタケ、横浜のスーパーで7袋販売・さいたま市の保育園給食から放射性物質検出・福島第一原発は津波の前に地震で破壊されていた・労働安全衛生関係リーフレット・中小企業退職金共済制度について・ファミリー・サポート・センターのご案内 . . . 本文を読む

災害情報0208 ミミズが2万ベクレル

2012-02-08 21:34:11 | 切明義孝ブログ
ミミズにセシウム蓄積 福島・川内村、1キログラム2万ベクレル・50キロ圏内の家庭にヨウ素材配布を検討・2号機の圧力容器、70度に上昇 東電、ホウ酸水注入・放射能が不安で東京から香川へ ネットで呼びかけ20組避難・アフリカでのコレラの流行状況です。・平成23年度「認知症サポーター300万人達成報告会」の開催について・第11回「石綿による疾病の認定基準に関する検討会」の開催について . . . 本文を読む

2号機の核燃料は地下にめり込んでいる

2012-02-05 17:36:55 | 切明義孝ブログ
2号機格納容器内部の映像が公開された。汚染水が雨のように降りそそぎ、格納容器内にあるはずの水面が見えず、強い放射線の影響で画像が乱れている。上部から雨のように降り注ぐ水滴は結露ではなく、原子炉圧力容器から漏れる高濃度汚染水と思われる。原子炉圧力容器に注入している水が格納容器に漏れ出ている様子が伺える。また、格納容器内の温度は下部の方が高いことから核燃料の一部が地下に落下したと推定される。そして、格納容器内に水が無いということは、落下した核燃料が格納容器の底部を破り地下にめり込んでいることを示唆している。 . . . 本文を読む

災害情報0204 生殖能力が低下し短命化

2012-02-04 19:34:34 | 切明義孝ブログ
福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査・福島の放射性物質 米大学が調査・東日本大震災:「乳児食品は100ベクレル」 セシウムの新基準に緩和案--文科省審議会・伊達・旧富成村産「もち米」でセシウム基準値超え・汚染水貯蔵タンクで水漏れ、高線量検出・茨城産シイタケからセシウム=長野・コメ500ベクレル超は38戸 福島県の緊急調査結果・インフルエンザの小学生死亡 北海道・紋別市・腸管出血性大腸菌関係通知等・実践型地域雇用創造事業(仮称)について . . . 本文を読む