八代市立郡築小学校 公式ブログ

※広告の内容は本校とは関係ありません。 また、本校が推奨するものではありません。

二学期最終日

2015年12月25日 13時06分05秒 | 学校のようす
12月25日、二学期の最終日。
1校時大掃除、2校時に終業式を行いました。

開式のことば

1年、5年代表発表「二学期を振り返って」


校長先生のお話







校歌斉唱

「冬休みの暮らし」について 生徒指導担当の先生から

表彰







子どもたちは、登壇した人の顔を見て話しを聞きます。今回も高学年は「姿勢を正してください」に全く反応しない(する必要のない)、背筋の伸びた素晴らしい姿勢で大切な終業式を送りました。

そして、最も態度が立派と誉められた1年生。誇らしげに体育館を後にしました。

3校時、学級活動(学期のまとめ・通知表渡し等)を経て、11時45分には、全学級の下校が完了。

いよいよ明日から冬休み!
夏休みとはまた違う、濃密な二週間。
健康・安全に気をつけて、思い切り楽しんでください!!

ふれあい集会

2015年12月24日 17時03分59秒 | 学校のようす
5校時、児童会企画委員会主催の‘ふれあい集会’を行いました。


①今月の歌「BELIEVE」



②給食委員会の発表「給食クイズ」
給食の歴史や意義、先生たちの好き嫌いなメニュー等を全校児童に問いかけ、食べ残しを減らしていこうとアピールしました。

給食の始まりは、明治22年山形県の私立小学校だといわれています。

今年一番残食があったのは、小イワシフライでした。



ともに答は、(ア)です。

③レクレーション
  先生たちについての‘○×クイズ’




好きなタレントや子どもの頃の夢、得意なスポーツ等々、プライバシーがどんどん暴かれていきました。

勝ち残り組へのインタビュー

感想交流







会の盛り上がりを表すように、次々に具体的な場面の感想が続きます。
二学期を締めくくる、とても楽しい一時間でした。

学期末

2015年12月22日 16時47分18秒 | 学校のようす
本日、冬至とは思えぬ暖かい一日でした。

学校は学期末のまとめの一週間、荷物の持ち帰り週間の中日です。




冬休みの課題作製に用いる習字道具や絵の具セット、返却された作品やテスト・プリント類、洗濯を要する給食エプロン、体育服、上履き等々、長期休み前には多くの持ち帰り物があります。  
終業式の一日ではとても無理、計画的に運搬してください。

七中美術作品

2015年12月18日 15時23分42秒 | 学校のようす
‘やつしろ子どもの美術展’に出されていた作品が素晴らしかったので、第七中学校からお借りしてきました。


本校先輩たちの画力に、皆驚いています。












作品の交流は、構図や色遣い等の参考になるだけでなく、中学生への親しみや憧れにもつながります。
今年いっぱい展示させていただきます。

校内持久走大会

2015年12月17日 17時04分31秒 | 学校のようす
今年の持久走大会も、大いに盛り上がりました。

10時、5・6年男子スタート!


続いて5・6年女子



PTA安全委員の皆さん、走路の確保をありがとうございます。

10時40分、3・4年女子スタート


3・4年男子


2年生


トリは1年生




沿道の声援は、大きなエネルギーになります。




多くの子どもたちが自己記録を更新しました。
全力で頑張った皆さん、今日はしっかり身体を休めてください。

厳寒強風の中の熱い応援、ありがとうございました。

りんご出前授業

2015年12月16日 14時54分56秒 | 学校のようす
12/15(火)4校時、5年生社会科の授業に講師の先生をお呼びしました。
りんごを用いた食農・食育の学習。
青森県福岡情報センター(福岡市)からのお客様です。

「青森県について」「りんごの品種」「生産から流通過程」「りんごの栄養」等について、DVDやりんごの実物を用いてわかりやすく説明いただきました。



名前のつけ方や品種改良、流通の工夫など専門的な内容を質問に出しました。さすが郡築(農家)の子どもたち。


青森県福岡情報センターの中村さん、貴重な講話をありがとうございました。

ランニングタイム終了

2015年12月14日 18時07分51秒 | 学校のようす
本日、ランニングタイム最終日。
全校一斉の練習は、今日までです。






熊本一周マラソンカードは、何枚進めましたか?

体育での学年練習は、前日まで続きます。
本番に向けて、しっかり体調を整えましょう。

郡築小学校 持久走大会(12/17・木曜)
 【スタート予定】 5・6年 10:00  3・4年 10:40  1・2年 11:05
  雨天時は、翌18日(金)に実施。





人権集会

2015年12月11日 16時42分48秒 | 学校のようす
毎月11日は、「人権を確かめ合う日」。
12月11日、本校人権旬間の最終日として、5校時に‘人権集会’を行いました。






オープニング合唱「友だちになるために」


手話をつけて歌います。

各学年の発表
〈2年生〉作文「‘ぼくのランドセル’を学習して」


〈1年生〉発表・唱和「‘さるとかに’‘1年生の約束’」

〈3年生〉作文「‘食べることは生きること’を学習して」

〈4年生〉発表「‘だれかのために’を学習して」

〈5年生〉発表・歌「ひまわりの約束」

〈6年生〉発表「‘ゆずりうけた命’を学習して」


感想交流

校長先生のまとめ

「先生の一番の願いは、皆さんが笑顔で学校に来ることです。」

寒さ増す体育館で、心が暖かくなる とても意義のある集会でした。




人権の木

2015年12月10日 17時07分18秒 | 学校のようす
人権旬間(11月30日~12月11日)の取り組みの一つ。
校内で善い行いを見たり、されて嬉しかったこと等を葉っぱに書いて、学級ごとの木をうめます。




葉っぱに書かれた文章を読むと、心がほっこりとします。




明日は旬間の締めくくりとして、児童会の主催・運営で‘人権集会’(5校時)を行います。

朝の読み聞かせ・児童編

2015年12月09日 15時51分58秒 | 学校のようす
図書委員会の子どもたちが読み聞かせ活動を始めました。
一回目は朝自習の時間帯を利用して、1~4年生を対象に本を読みました。





図書室の先生にアドバイスをもらいながら、聞かせる学年に応じて自分達で本を選びました。
そして、本の楽しさを伝えるために、沢山の練習を重ねたようです。

緊張の中で、初回を無事終了。
PTAの読み聞かせに負けぬよう、これからも頑張ってください。

第2回漢字大会結果

2015年12月04日 13時01分31秒 | 学校のようす
12月1日に実施した第2回赤白対抗漢字大会の結果が出ました。


僅差で、今回は白の勝ち。


満点の子どもたちには、表彰状もあります。

各学級で、返却が始まっています。お子さんがテストを持ち帰ったら、励まし誉めてあげて下さい。

第3回は、三学期の始め。次回も頑張りましょう。

バルーンアート・講演会

2015年12月03日 18時10分48秒 | 学校のようす
授業参観に続いて、PTA育成委員会主催の家庭教育学級。
八代市在住、あややんさんの‘バルーンアート・講演会’です。

バルーンアートは、親子で観覧。









会場のお父さんをドラえもんにしたり、曲と歌にあわせて白鳥、アイアイ、くまもん、アナとエルサ等々楽しい作品アートを披露していただきました。

続いて、親子でバルーンづくりに挑戦。


剣(つるぎ)を作って、大喜び。

BSフジの密着取材つきでした。

パフォーマンス終了後、児童は教室に帰して親向けの講演(家庭教育学級)。



五児のお母さんであるあややんさん。
ご自身の病気と子育てについて、明るく前向きにお話しいただき、それぞれが親としての在り方を再考する良い機会となりました。


楽しくて有意義な教育講演会。おかげで学級懇談終了まで運動場の車がほとんど減らない充実した授業参観日になりました。

あややんさん、パフォーマンスと講演 本当にありがとうございました。
育成委員の皆さん、素晴らしい家庭教育学級の企画運営、お疲れ様でした。