goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマ・エスプリ

テレビや映画等を見た感想を書いて行きます。geocitiesでは続かなかったけど、ブログだとどうだろう。

ナチュラルボーンキラーズ

2010年01月05日 18時53分49秒 | 洋画な行
大量殺戮が話題だが、リアリティ無さ過ぎて全くつまらん。これをオリバーストーンが監督したとは驚きだわ。ノーカントリーの方が数百倍面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーカントリー

2010年01月05日 18時49分07秒 | 洋画な行
感想書いてたかと思ってた。深い理由もなく、平然と殺人を犯す人物を描いているので最近の世相に合っているとか話題だが、個人的には懐かしい古き良き時代の映画を見ている感じがして楽しめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012

2009年11月29日 15時30分55秒 | 洋画な行
さすがエメリッヒ、映画館で見るべき映画だなぁ。主役のジョンキューザックが物書きで妻と別居中なのが一緒でタイトルが数字な「1408号室」を見た直後だったので一抹の不安はあったが、杞憂に過ぎなくて良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEXT ーネクストー

2009年06月09日 22時48分54秒 | 洋画な行
少し後の未来が見える人物がFBIと協力する話で、「バタフライエフェクト」と違って未来が思うように変えられる系だから無敵じゃんっつー気がしないでもなかったが、案外面白かった。でもラスト、これで終わりかぁ?と狐につままれた感あり。時間がなかったのかいいラストが思いつかなかったのかといった感じが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28週後...

2009年05月01日 22時28分32秒 | 洋画な行
バイオハザード系「28日後...」の続編で、前作を見てたかどうか忘れてたんで見直してみたら、見てた。んでイギリス映画特有の退廃感があってつまんなかったなぁと期待せずに見たら面白くてビックリした。単品でも見れるというか単品で売った方が良かったんじゃないの?案の定3部作にするらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする