この教室では、70代、80代の生徒さんもたくさんいらっしゃいます
70代80代からアップルウォッチを付けて、電車の改札やスーパーのレジでアップルウォッチをかざして「ピッ!」とお会計をする方もいます。
教室でデジタルを学んでいますから、その方にとっては当たり前です
でも、若い方から驚かれたり、店員さんから「アップルウォッチでお会計するなんてすごいですね
」と褒められると、とても嬉しい気持ちになるそうです
70代のWさんが、ご自宅にMac(アップル社のパソコン)をご購入され、教室でも学習できるようにMacBookもご購入されました。

新しいものは難しいけど挑戦してみよう
というお気持ちが素晴らしいと思いました。スイスイ使えるようになる日が楽しみです。じっくり頑張りましょう
80代のKさんは、ワードの課題に取り組んでいます。
入力が早い
すごい

アップルウォッチで血中酸素濃度などの健康管理もしっかりされています
もし、お一人の時に倒れた時には、自動でご家族のスマホに連絡がゆき、救急車を呼んでくれます。
ご高齢のお一人暮らしの方には、アップルウォッチをおすすめしています。
「使い方がわからないからできない…」
大丈夫です、基本からわかりやすくお教えします。

この教室はパソコンの操作をお教えするだけではありません。今や必須となったスマホの使い方はもちろんのこと、機械が苦手な方でもデジタル機器を使えるようになったり、電子マネーや旅行や新幹線、飛行機の予約をスマホで行い、電子チケットで乗車するなど、日常の生活の中で使えるように学習します。
デジタルを総合的に楽しく
わかりやすく
学べる教室です。
70代・80代の生徒さんがパソコンやスマホ、アップルウォッチで「便利に」「楽しく」「活き活き」生活ができるようお手伝いをさせていただいています。
もちろん、デジタルが苦手!という若い方も大歓迎です
女性講師が優しくお教えします。苦手な方でも、デジタルが使いこなせるようになりますよ
あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************
パソコンじゅく自治医大駅前教室
TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り
**********************