パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で27周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

七夕☆短冊づくり

2017年07月01日 | 子どもとパソコン

もうすぐ七夕ですねジュニアクラスでは、ワードで七夕の短冊を作りました
ワードで図形を作成し、好きな色をグラデーションを使って塗りました。好きなイラストも入れましたよ


印刷した短冊をはさみで切って・・・お!なかなかビッグな短冊です



お願い事を書きました



「ねがいごとがかないますように」・・・なるほどね


あら素敵な短冊できあがり~


みんなで笹に飾りましたよ~ 大人の生徒さんの短冊も飾ってあります


あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

教室ホームページ
********************** 


子供プログラミング講座に参加しました

2017年03月30日 | 子どもとパソコン
今日は、ジュニアクラスの生徒さんと足利市パソコン教室ピーシーポポの長先生による『春休み子供プログラミング講座』に参加しました。


プログラミングアプリ「Viscuit」を使って基本操作からゲーム作りまで体験しました


ワクワクドキドキ子どもたちは夢中でプログラムを組んで行きます。


「Viscuit」は、難しいプログラミング言語を使わず感覚的にプログラムを構築できます


海の生き物を自分で作って、面白い動きをつけました。


楽しすぎて、魚がいっぱいになってしまいました


後半はゲームを作りました。
基本操作を応用して自分で考えプログラムを組み立てます。


懐かしいインベーダーゲームも作りました


だんだん難しくなってきたと、感じたのは大人だけでしょうか?
最後には大人が子ども達に教わっていましたね〜


とても楽しくて新しいことがたくさん体験できました
長先生、山口先生ありがとうございました。


さあこれだけでは終わらない。自治医大教室のジュニアクラス
午後は三毳山ハイキング登って遊んで思いっきり体を動かしましたよ




すり鉢状の遊び場。子どもたちは「アリ地獄」呼んでいます(笑)


いっぱい勉強して、いっぱい遊んで楽しい一日でした


5歳のお子さんから90歳の生徒さんが通うパソコン・スマートフォン・タブレット教室です。
年齢に合わせ、無理なく楽しく学べます


あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191


〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り
**********************



5才の生徒さん

2016年10月01日 | 子どもとパソコン

りょうくんは5歳

いつも元気元気

最近の授業では、インターネットで検索した恐竜の絵をコピーしてお絵かき画面に貼り付けて、印刷するのがお気に入りです画面の起動→入力→検索→コピー&貼り付け→画像の挿入→画像の拡大縮小→印刷など、どんどん操作を覚えてゆきます

遊びながら学んでいます
遊びだって、極めるには色々な技術が必要ですりょうちゃんは確実に操作を身に付けています。はじめと終わりのご挨拶もキチンとできるようになりましたえらい



恐竜博士のりょうちゃんに、恐竜の名前を教わっては忘れてしまう忘れんぼ先生です


あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************
パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


チームラボアイランド☆

2016年09月18日 | 子どもとパソコン

ジュニアクラスの子供たちで壬生町おもちゃ博物館で開催されている『チームラボアイランド』に行ってきました
世界で200万人を動員した「チームラボアイランド―学ぶ!未来の遊園地―」は、大変な人気でした

予約の時間になり、おもちゃ博物館内の開場へ。黒幕の中に入ると暗い室内の壁一面がスクリーンになっていました。ワクワク

まずは「光のボールのオーケストラ」大きくて光るボールがたくさんきれいです


子供たちがボールを触るたびに色が変わります


「まだかみさまがいたころのものがたり」壁面の大型スクリーンには様々な動物が登場します。手で触るといろいろな反応をします。
 


「小人が住まうテーブル」に子供たちは夢中
 

まーるいテーブルに光の小人たちが遊びに来ます。手で触ると、動いたり、広がったり、燃えたりします。
 

光がパーッと散らばると、夢中で手で追っていました
 

「お絵かき水族館」
 まず、魚やクラゲ、タツノオトシゴなど海の生き物を自由に描きます。
 

それを、以前教室の授業でも使ったスキャンスナップで描いた魚の絵を読み取ります。(下はスキャンスナップの授業の様子)上から読み取るタイプのスキャナですね


そうすると、すぐに壁面のスクリーンの水族館に自分の書いた魚が泳ぎだします


ゆらゆら~、自由な発想の海の生き物たちが生きているみたいに動きます。


みんなが描いたお魚たちを巨大なスクリーンから探し出すのに必死ですどこ~??


画面上の餌をあげると、魚たちが一斉に集まってきます


「天才ケンケンパ」はまるで水の上でケンケンしているみたいでした


時間はあっという間に過ぎてゆき、気づけば閉館時間。

楽しかったね~ワクワクしたね~


すべては発想+技術から生まれる

ジュニアクラスのみんなが、いつか素敵なプログラムを作り出す日を楽しみにしています



あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************
パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


ランドセルに入る「時間割表」をつくろう!

2016年04月08日 | 子どもとパソコン

今日は小学校の始業式でした

学校から配られた時間割表は、A4かB5判で配られるのですが、どちらもランドセルのふたの裏に入る時間割入れには上手く入らないのです。1,2年のうちは、ランドセルに付属していた時間割表の用紙に手書きで書いて入れていましたが、2枚しか入っていなかったので3年生からはその用紙もなくなります。

そこでインターネットでランドセルに入る時間割表がダウンロードでき印刷ができますので、おすすめです種類もたくさんあるので、お子さんの好きな絵柄で作られてはいかがでしょうか?



 「フィットちゃんランドセル 時間割表ダウンロード」
印刷したものに手書きで時間割を記入します。デザインが可愛いカッコいい
http://www.fit-chan.com/play/download.html 


ぜひご活用くださいませ

今日は子ども達、どっさりプリントを持ち帰ってきました~。
家庭調査票、保健調査票、緊急連絡カード、etc・・・・、親が書くものがいっぱい頑張らねば・・・


オリジナルうちわ作り!

2014年08月07日 | 子どもとパソコン

かわいいお友達がパソコンで素敵なうちわを作ってくれました~(*^_^*)

みんな上手~!!




このうちわは夜光りますよ~!帰ってからのお・た・の・し・み

「夏休みお楽しみ講座」
★CD時計を作ろう! 8月21日(木) 10~12時あと2名 13~15時あと1名 ご予約いただけます(*^_^*)