今日でテストも一段落。ってまだ終わったわけじゃないけど、あとたった2つだしまぁ気楽にw
んで、最近すっかり103系ケヨ車ばっかり弄ってた自分。
がしかし、つい4日程前に
このお方が完成させられたのに刺激を受け、そろそろ自分のも再開しないとXデーに間に合わないんじゃないかと思い、学校から帰ってきてすぐにエアブラシを手に取りました。
というわけで久々の登場。クモヤ145-117

今日塗装したのはボディーとパンタだけ。屋根上はまだ鍵外しが出来てないので。。
ボディーは最初GM黄5号とモリタ青15号で塗装したんですが…やっぱりおかしい!
青は暗いは、警戒色はどんだけ警戒してるのってくらい黄色が濃いし。。
というわけで試行錯誤の結果、画像のような色になりました。
ってなんかかなり明るく写ってますが、実際はもうちょっと暗めの下の画像のような感じです。
というわけで今度は青15号比較。

上から…KATO(=モリタ)、自家調合、GM。
純正青15号にするならモリタのでいいんでしょうけど、東の車輌に限らず、最近のクモヤはどっちかっていうと青20号寄りの塗装になってます。
なので自分も、青20:青15=3:2くらいの割合で混ぜた後、黒とスカイブルーをちょっとだけ注入。
黄色もGM黄色5号をベースに白を混ぜたモノを使用しました。
話は変わって、今日ジャンク箱漁ってたらこんな物が出てきました。

すごく…塗り屋根ですw
恐らく7年程前にオクで落札したジャンク詰め合わせセットの中に入ってた物。
どこの塗料だろ。。