亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

血圧をさげるってドキドキ

2008-06-01 | よくわからない・・・
ゆっくり週末をすごしながら、気がついたら、やっぱり熱を出してます。そんなものですね。ちょうど痛み止めのセルタッチを貼りつづけるとかぶれるようになったので、鎮痛解熱のカロナールを飲んでみました。

内分泌の診察で、体重とコレステロールのお話をした日、膠原病の先生とは、血圧の話もしてきました。近頃のメタボな話題ばかりでスミマセン(笑)
これまた、甲状腺ホルモンとのバランスがあるんじゃないかなと先生は言うのですが、このところ血圧がちょっと高めです。

日本高血圧学会が2003年に発表したガイドラインでは、おうちで計測した血圧は、125/75未満が理想。125/80なら正常。135/80以上なら高血圧だと言うそうです。(WHOが出した、病院で測る血圧のガイドでは、最適血圧が120/80未満、正常血圧が130/85未満、高値正常が140/90未満)日本では、4人に1人が140/90以上らしいので、めずらしい話ではありませんが、ほっておくと心臓や脳、腎臓にも負担をかける可能性があるとか。
治療をするときは140/90mmHg以下にするのが一般的な目標のようですが、糖尿病・腎障害の患者さんの場合は130/80mmHg以下を目標とします。

「もうちょっと低くてもいいな」と膠原病の先生。
これを言われるのは3回目かも。先生は、わたしの反応を見ている?

わたし「内分泌で頓服のワソランをもらってますけど、何をするんですか?」
先生 「しっかり血圧を下げるお薬を飲むってこと。」
わたし「血圧を下げるお薬って?」
先生 「血圧を下げるお薬は、血圧を下げるお薬だよ。」

そこで胸の音を聞くのに、ごそごそしたり、後を向いたり深呼吸をしたりしているうちに、また話を忘れてしまいました。

先生がわたしの反応を見ているとしたら、「先生、積極的に治療しましょう」という気持ちなんです。でも微妙な反応をしてしまったのは、βブロッカーのインデラルで喘息を起こしたり、カルシウム拮抗薬ワソランで徐脈が起きたので、なんとなく血圧の薬の心証がよくないから(笑)

血圧のお薬にはいくつかの種類があって、1つからはじめて、2~3個を組み合わせて飲むことが多いようです。

カルシウム拮抗薬(Ca拮抗薬):血管拡張。血管壁のカルシウムイオンを低下させて血管を広げる薬。
ARB・ACE阻害薬(アンジオテンシン酵素を阻害):血圧を上昇させるホルモン、レニン-アンジオテンシン系の受容や作用を押さえる薬。
利尿薬:ナトリウムと水分を尿に排泄し、血液量を減少させる薬。
ベータ遮断薬(βブロッカー):交感神経のβ受容体の作用を抑える薬。
アルファ遮断薬(αブロッカー):交感神経のα受容体の作用を抑える薬。

またCa拮抗薬で徐脈が起きたり、βブロッカーで喘息が起きたら嫌だな、とか、カルジオリピン抗体という血栓を起こしやすい抗体が高いから、利尿薬は心配…とかいう思いはあります。
今は、内分泌から出ているワソランの頓服をもらってますが、ワソランの持続時間は短いので、同じCa拮抗薬でも1日1回でいいお薬とか、コレステロールも改善してくれるα遮断薬とか、もらえたらうれしいかも。
血圧だいじょうぶかなぁって、ドキドキしてたら、意味ないし(笑)

コレステロールのために体重を落としつつ、早寝したうえで、次の診察でも高めなら「積極的に治療しましょ。でも喘息やぼぉ~っとなるのはいや」と正直に言ってみようと思います。

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!ポチッと応援、励みになります!


8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどぴぃ)
2008-06-01 22:04:22
最近血圧計ってないなぁと、気になって計ってみました。
91/61・・・
低いなぁ
元々血圧は低めなのですが、トラクリアが少なからず影響してるのか更に低くなってます(TεT)
ぷろぱさんと足して2で割ったくらいがちょうどイイのかしら???
返信する
血圧 (FAKE)
2008-06-01 22:23:01
血圧を下げることに神経を使うのも大変ですね。

それも薬の副作用なんですよね。

体ってプラスマイナスゼロになるようにうまく出来ているなーと感じます。
私も薬でどこかを補強すると、別のどこかが悪くなってしまいますから。

血圧はコントロールが難しいですもんね。
食べ物、怒らない、ストレス溜めない。
ということは低すぎたら怒ればいいのかな?
返信する
足して2でわりたい (ぷろぱ)
2008-06-01 23:51:07
みどぴぃさん、こんばんは♪
低めですね。
わたしも低いと、どんどん低くなるのですが、今はアップ系です。
って133/95くらいなので、それだけでは問題ないんですが、血管炎のことがあるので低めがいいよってことらしいです。

足して2で割りたい~!
返信する
おだやか~な生活 (ぷろぱ)
2008-06-01 23:56:56
FAKEさん、こんばんは☆
ほんとに「ちょうどいい」ってのを人工的に作るはなかなか難しいですね。

たしかに緊張する仕事を抱えると、血圧はすぐ上がる気がします。おだやか~に生活すると、すぐ下がるし。
血圧が低いと、仕事をがんばったり、怒ったりする気力が出せたら、薬を使わないで済むかも!?
返信する
このところは100以上 (いーてん)
2008-06-02 00:29:38
 血圧は今年はだいたい100は越えています。もっとも、病院でこのレベルなんで自宅ではもう少し低いのかもしれません。
 私の場合は100を切っているとワーファリンの効きが悪くなるらしいんですね。
返信する
こんにちは! (ぷろぱ)
2008-06-02 09:57:57
いーてんさん、こんにちは。

血圧の下が100を越えてらっしゃるんですね。
うちの家族の場合は、血圧が高いと出血を心配されて、血液をさらさらにするワーファリンを躊躇されたりしたことがありましたが、いろいろあるんですね!

またどうぞお越しくださいませ!
返信する
下じゃなくって上(笑) (伊 謄)
2008-06-03 20:31:09
 ぶろばさん、こんにちは。
 下じゃなくって上です(笑)。今年も1回は上が95ぐらいでした。ほとんど、下手なボーリングの世界なんです。
返信する
上が95!! (ぷろぱ)
2008-06-03 22:19:40
伊 謄さん、こんばんは!

わ~!徐脈もつらいですが、血圧が低いのもつらいですね。
わたしも上が90くらいまで下がると、悪い頭がもっと悪くなります。
わたしのwiiボーリングより上ですが(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。