亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

脳梗塞のつづき

2009-03-01 | 脳のこと
家族の話をよくよく聞いてみると、短時間に脳に血が流れなくなる一過性脳虚血発作(TIA)だったみたいです。脳梗塞というのは、脳で血管がつまって壊死しておきるもので、麻痺、しびれ、運動障害、意識障害、言語障害、昏睡などが起きますが、うちの家族の場合は、壊死する前に、血が流れない状態が解決したっぽいです。
それでも、足がちょっと千鳥足になったとか、物が二重に見えたとか。利尿剤を飲んだあと、水を忘れて出かけちゃった…というので、その日は血が濃い状態だったんだろうけど、それでも、つづけて起きたというのは、見逃せません。

約10%が1年以内に、約30%が5年以内に脳梗塞を発症するとされていますし、一般に、TIAが起こってから1か月以内が最も脳梗塞が起こりやすいと聞くので、おしりをたたいてでも、ちゃんと検査させようかな。

しばらくは小児用バファリン(81mg)のような抗血小板薬(アスピリン、チクロピジン)を飲んで、ゆっくりしてもらいたいものです。

そういうわたしは、なんだか朝、起きたら、鼻がじゅるじゅる、喉が痛くて微熱があります。それでも検査にむけて消炎剤は使いたくないので、抗ヒスタミン剤のクラリチンを飲んで、おとなしく寝てました。
でも、ピロリ菌の検査やら、TRH検査が終わったら、1回目の放射線ヨードの検査の前に行ってこようかな。行ってお昼寝ばかりしてても、顔を見たら、お互い安心だから♪

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
TIAって脳梗塞の予告編?と思ったらクリックを♪

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば脳梗塞したよーっ... | TOP | 突然ですが、行ってきます »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配ですねー (fake)
2009-03-02 15:33:01
またまたお久しぶりです^^;

ちょっと気がかりですね、ご家族の脳梗塞。
 
水分を多めに、あとは長時間同じ姿勢でいるのも血栓の原因になるようですから、たまに屈伸のように足を動かすのもいいようですね^^
 
なってからでは大変!
 
それに反復性があるのもやっかいなところです。
 
くれぐれもご注意を
返信する
ありがとうございます (ぷろぱ)
2009-03-03 01:22:52
FAKEさん、こんばんは。

FAKEさんは、大丈夫ですか。
某所で思わずメッセージしてしまいましたが。

家族の方は、元気が出てきましたが、検査をして、抗血小板薬を飲もうかなと言ってますので、あとは話し相手にでもなって、ゆっくりしてこようかと思います。
さきほど、お水をたっぷり飲んで寝ると言っていました。

状態が劇的に改善するとは思えないので、しばらくは何があっても驚かないように、ちょっぴり覚悟しながら、でも、せっかくなので、のんびり楽しみに。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 脳のこと