10月10日。
この日は、きしの屋とmm@妻の結婚式記念日。
先日、何かの記念日やったんとちゃう!?
なんて突っ込みが入りそうですが、それは入籍記念日。
まぁ、他人様にすればどっちでもええわ…となりそうですが(苦笑)
mm@妻が我が家にやってきたのは、昨年9月19日。
3日後の22日に入籍して、翌月10日に挙式。
その月末に友人招いての披露パーティーやって、さらに翌月8日から4泊5日の新婚旅行。
約2カ月にわたる結婚行事でしたが、
改めて振り返ると、1日2日で続けてやらなくてヨカッタと思ってます。
朝から式場に入って、結婚式挙げて、親族交えて披露宴して、
夕方から友人たちと2次会やって、遅くまで飲んだ翌日、新婚旅行に出発…。
そんなしんどいこと、出来ませんワ(苦笑)
さて。
先日の入籍記念日のお祝いは、牛ホルモンでした。
今回は泡盛ゆんたく会に合わせての沖入り。
丁度、滞在中に結婚式の記念日が来るので、沖縄で小洒落たお店で食事でも…と考えていたきしの屋。
再び「小洒落たお店よりも、安くて美味しいお店のほうがいい」という
mm@妻のひとことで、方向転換。
どういう訳か、豚ホルモン攻めようという展開に。
まぁ、私もホルモン好きだからいいんだけどね。
ネット検索で見つけたのは、
ゆいレール赤嶺駅から徒歩2分ほどのお店。
南の島のぶぅ豚
あぐー・やんばる島豚・かりゆし熟成豚など、沖縄県産豚をそろえた焼肉屋さんです。
4人掛けの掘りごたつ席が5つと、4人掛けテーブル席が5つほど。
清潔感のある中規模店。
早めの18:00に入店したせいか、お客さんは私ら以外に2組。
ですが、ものの30分もしないうちに8割がた席が埋まりました。
さて、何食べよう。
1,980円と2,980円の食べ放題メニューの中から、2,980円を選択。
(単品注文も、モチロン出来ます)
価格の違いは、つぼ漬けや生モノなど一部の牛メニューがあるかないか。
980円の飲み放題もつけて、さぁ食うぞ~。
注文したモノ一覧(順不同)
牛メニュー
つぼ漬けマルチョウ
つぼ漬けハラミ
牛ハツ刺し×2
厳選ごま油の和牛ユッケ×2
豚メニュー
ねぎ塩豚タン
豚トロ
ゆかりで豚トロ(豚トロにゆかりをまぶしたもの)
やんばる島豚のつぼ漬けシロコロ
やんばる島豚のつぼ漬けシロモツ
やんばる島豚のハラミ×2
やんばる島豚のシロ(腸)
やんばる島豚のレバー
やんばる島豚のコブクロ(子宮)
やんばる島豚のガツ(胃袋)
やんばる島豚のハツ
かりゆし熟成豚カルビ
かりゆし熟成豚タン
相変わらず肉限定、野菜ナシの直球勝負(笑)
きしの屋はビール、
mm@妻は泡盛の水割りの飲みつつ食べまくった90分。
豚ホルモンが、とにかく旨い。
今まで豚ホルモンを意識して食べたこなかったんですが、
こんなに旨いものだったとはっ!!
食べ終わった結果、二人で出した結論。
県産の牛は、他にも美味しいお店がたくさんあるので、
このお店の場合「1,980円の豚メニューOnlyでガッツリ食べよう」でも充分楽しめます。
ひらたく言うと、牛メニューは…。
まー、普通です…ね(笑)
さて。
初めて本腰入れて食べた豚ホルモン。
とりわけ美味しかったのは、タン・ハラミ・ガツ。
コブクロのムチムチした食感もタマランです。

ねぎ塩豚タン
さっと炙ってネギ巻いて食べると…。
くっ~、うまぁ~い!!

ハラミ
牛のソレと比べたら、アッサリしていますが、その分いくらでもお腹に収まる旨さ。
これはクセになります。
肉ばかり20皿も食べたので、最後はさすがに食傷気味になったmm@妻。
きしの屋は、もう少し食べられたかな。
豚ホルモン。
安いし旨いし、いうことなしですな。
南の島のぶぅ豚
那覇市高良3-3-15
098-995-7670
http://realize-co-ltd.com/booton/
この日は、きしの屋とmm@妻の結婚式記念日。
先日、何かの記念日やったんとちゃう!?
なんて突っ込みが入りそうですが、それは入籍記念日。
まぁ、他人様にすればどっちでもええわ…となりそうですが(苦笑)
mm@妻が我が家にやってきたのは、昨年9月19日。
3日後の22日に入籍して、翌月10日に挙式。
その月末に友人招いての披露パーティーやって、さらに翌月8日から4泊5日の新婚旅行。
約2カ月にわたる結婚行事でしたが、
改めて振り返ると、1日2日で続けてやらなくてヨカッタと思ってます。
朝から式場に入って、結婚式挙げて、親族交えて披露宴して、
夕方から友人たちと2次会やって、遅くまで飲んだ翌日、新婚旅行に出発…。
そんなしんどいこと、出来ませんワ(苦笑)
さて。
先日の入籍記念日のお祝いは、牛ホルモンでした。
今回は泡盛ゆんたく会に合わせての沖入り。
丁度、滞在中に結婚式の記念日が来るので、沖縄で小洒落たお店で食事でも…と考えていたきしの屋。
再び「小洒落たお店よりも、安くて美味しいお店のほうがいい」という
mm@妻のひとことで、方向転換。
どういう訳か、豚ホルモン攻めようという展開に。
まぁ、私もホルモン好きだからいいんだけどね。
ネット検索で見つけたのは、
ゆいレール赤嶺駅から徒歩2分ほどのお店。
南の島のぶぅ豚
あぐー・やんばる島豚・かりゆし熟成豚など、沖縄県産豚をそろえた焼肉屋さんです。
4人掛けの掘りごたつ席が5つと、4人掛けテーブル席が5つほど。
清潔感のある中規模店。
早めの18:00に入店したせいか、お客さんは私ら以外に2組。
ですが、ものの30分もしないうちに8割がた席が埋まりました。
さて、何食べよう。
1,980円と2,980円の食べ放題メニューの中から、2,980円を選択。
(単品注文も、モチロン出来ます)
価格の違いは、つぼ漬けや生モノなど一部の牛メニューがあるかないか。
980円の飲み放題もつけて、さぁ食うぞ~。
注文したモノ一覧(順不同)
牛メニュー
つぼ漬けマルチョウ
つぼ漬けハラミ
牛ハツ刺し×2
厳選ごま油の和牛ユッケ×2
豚メニュー
ねぎ塩豚タン
豚トロ
ゆかりで豚トロ(豚トロにゆかりをまぶしたもの)
やんばる島豚のつぼ漬けシロコロ
やんばる島豚のつぼ漬けシロモツ
やんばる島豚のハラミ×2
やんばる島豚のシロ(腸)
やんばる島豚のレバー
やんばる島豚のコブクロ(子宮)
やんばる島豚のガツ(胃袋)
やんばる島豚のハツ
かりゆし熟成豚カルビ
かりゆし熟成豚タン
相変わらず肉限定、野菜ナシの直球勝負(笑)
きしの屋はビール、
mm@妻は泡盛の水割りの飲みつつ食べまくった90分。
豚ホルモンが、とにかく旨い。
今まで豚ホルモンを意識して食べたこなかったんですが、
こんなに旨いものだったとはっ!!
食べ終わった結果、二人で出した結論。
県産の牛は、他にも美味しいお店がたくさんあるので、
このお店の場合「1,980円の豚メニューOnlyでガッツリ食べよう」でも充分楽しめます。
ひらたく言うと、牛メニューは…。
まー、普通です…ね(笑)
さて。
初めて本腰入れて食べた豚ホルモン。
とりわけ美味しかったのは、タン・ハラミ・ガツ。
コブクロのムチムチした食感もタマランです。

ねぎ塩豚タン
さっと炙ってネギ巻いて食べると…。
くっ~、うまぁ~い!!

ハラミ
牛のソレと比べたら、アッサリしていますが、その分いくらでもお腹に収まる旨さ。
これはクセになります。
肉ばかり20皿も食べたので、最後はさすがに食傷気味になったmm@妻。
きしの屋は、もう少し食べられたかな。
豚ホルモン。
安いし旨いし、いうことなしですな。
南の島のぶぅ豚
那覇市高良3-3-15
098-995-7670
http://realize-co-ltd.com/booton/