沖縄旅行2日目午後。
この日2軒目のそば屋さんは、
沖縄そばの名店が立ち並ぶ県道84号線(通称そば街道)沿いにあるお店です。
そば処よしこ
外観

これまでに出版された沖縄そばの本で、必ずと言っていいほど紹介されているお店。
ちなみに右側に写っている車が、今回きしの屋たちがお世話になったレンタカー君。
てびちそば

大きなてびちがゴロンと3つ。
しかも箸で摘んだだけで、肉と骨がホロホロ分かれる脅威の身離れです。
では、いただきまーす。
!
!!!
!!!!!
きしの屋とmm@妻、
思わず顔を見合わせ「美味しいなー」とユニゾン。
あっさりしているのに、
豚ダシと鰹ダシのコクがシッカリ出ていて、実に美味しい。
しかも、これまでてびちの上に必ず乗っていた生姜が見当たりません。
ちゃんと下ごしらえして丁寧に味付けしているからなんでしょう、
生姜を使わなくても臭みもなく、旨味が全面に飛び出す絶っっっ品てびちです。
ふたりで再訪リスト入り決定。
大満足して店をあとにしました。
さて、その後。
古宇利島へ向かう車中で突然mm@妻の叫び声。
「よしこーっ」
ビックリしたー、突然何っ!?
「子供が出来たら、よしこって名前にするわ」
男だったらどうするつもり?
「よしおにする」
……別にいいケド、そんな単純な決め方でいいの!?
そんなこんなで、新婚夫婦の珍道中は続くのです(笑)
そば処よしこ
本部町伊豆見2662
0980-47-6232
10:00~17:30 金曜定休 駐車場有り
この日2軒目のそば屋さんは、
沖縄そばの名店が立ち並ぶ県道84号線(通称そば街道)沿いにあるお店です。
そば処よしこ
外観

これまでに出版された沖縄そばの本で、必ずと言っていいほど紹介されているお店。
ちなみに右側に写っている車が、今回きしの屋たちがお世話になったレンタカー君。
てびちそば

大きなてびちがゴロンと3つ。
しかも箸で摘んだだけで、肉と骨がホロホロ分かれる脅威の身離れです。
では、いただきまーす。
!
!!!
!!!!!
きしの屋とmm@妻、
思わず顔を見合わせ「美味しいなー」とユニゾン。
あっさりしているのに、
豚ダシと鰹ダシのコクがシッカリ出ていて、実に美味しい。
しかも、これまでてびちの上に必ず乗っていた生姜が見当たりません。
ちゃんと下ごしらえして丁寧に味付けしているからなんでしょう、
生姜を使わなくても臭みもなく、旨味が全面に飛び出す絶っっっ品てびちです。
ふたりで再訪リスト入り決定。
大満足して店をあとにしました。
さて、その後。
古宇利島へ向かう車中で突然mm@妻の叫び声。
「よしこーっ」
ビックリしたー、突然何っ!?
「子供が出来たら、よしこって名前にするわ」
男だったらどうするつもり?
「よしおにする」
……別にいいケド、そんな単純な決め方でいいの!?
そんなこんなで、新婚夫婦の珍道中は続くのです(笑)
そば処よしこ
本部町伊豆見2662
0980-47-6232
10:00~17:30 金曜定休 駐車場有り