goo blog サービス終了のお知らせ 

パーマ・カット・カラー・増毛、おまかせ! 西国分寺駅、府中市美容室・理容室・ヘアサロン☆PrismA/T「プリズム」☆

当店はマンツーマンによる施術でお客様がくつろげるプライベートルームとなっております。お店の情報と楽しい記事発信😉

ちょっと 出かけました

2020年09月08日 | スタッフ日記A/T
未だに コロナが気になりますが、
この時期は ポポーと言う ちょっと市場には流通しない果物が
「道の駅 とよとみ」にお目見えします。
去年8月 コロン(看板犬)がヘルニアになったので 断念😢
その時に 「来年は行こう!」と、楽しみにしていました。でも、コロナ・・
気になりましたが今日は、行くことに決めました!!

私の住む八王子は 山梨県はすぐ隣?
巨人の脚なら何歩?なのでしょうか?
高速で勝沼までは 1時間弱なので それよりは30分くらい とよとみまでかかりますね。

道の駅とよとみ に着いて、まっ先にポポー探し!何故か1回スルーして
「ない?売り切れ?!」∑( ̄Д ̄;)
もう一回りしたら・・・
ありました😁🌟
目的達成!! 売り切れで買えない時もあるので 最後の2パックゲット!!

そして ここに来たらコレ!!
それが ポポーソフト💖
以前は 白衣をきた おじさんがソフトを作ってくれていました。(古いブログに書いた気がします。)


白衣に はっ!と、させられましたが
今は 先代の意志を継いで 息子さんが
白衣を着て 作ってくれます。
毎年の様に そこでソフトを買って食べるので 顔なじみです!
今回 コロナの影響が出て・・
と言う お話し(何処も同じですが) を聞いたので お兄さんを撮りました!


ここのソフトは 果実を使用しているので 濃厚かつ、色んな果物や野菜の味が楽しめます。とよとみは、桑の葉も有名で シルクソフトというものもありますよ!

ほんとに どこも大変だけど
共に頑張ろうよ!!
目的達成で 直帰では味気ないので
犬もOK!!無料で散歩の出来る
勝沼の「ハーブ庭園旅日記」におじゃましてきました😉
今は コスモスです。秋ですねー。
なるべく日陰を歩いて・・・
池のほとり。コイがエサを求めてやってきます。

こんな感じですが、さらにここのハーブ庭園を海外に行った感じに してみると・・・・こんな感じです。
同じ写真でも コイがいるだけで
日本を感じますが消えると・・・
あっ?!感じませんか
アヒルが・・・白鳥に見えてくる!
・・・・なんてことも・・・ 笑😃💦

暑いので テラスでアイスハーブティーを飲みました。
色々なハーブティーがあるので
お好きな味が見つかるかも?

コロンには 氷をあげました

とよとみで、「芋の茎」と言う 物を買ってまいりました。ずいき とも言うそうです。

帰宅後、なべに酢を入れたお湯で茹でて アク抜きをするようなので 下処理として皮をむき茹でました。少し茹ですぎた?かぐらいでしたが 柔くとも・・・水にさらして、その気持のまま酢味噌あえで 頂くことに・・・・
一つ・・・・・うんうん もう一つ
三つ・・・・・(かみかみかみ)
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
😣😖😵
チクチク・・・・喉が
サボテン?刺さってる
なになに…(。iДi`)?
腫れてる・・・・・・

自分だけじゃない!!
T氏も言い始めた
「痛いよ!ピリピリ?ん?チクチクするよ!」
あまりにも 過去にない状態に
ググりました!!
アクは抜いたので
敏感なようです。

暫くは 違和感の喉。

その後 今日の分と明日楽しみに食べようと思って、とっておいたポポー。
2つ一気に食べてしまいました!!

一日の終わりが
おそまつな 一日でした
明日からまた
頑張らにゃ!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイになったね お椅子

2020年08月25日 | スタッフ日記A/T
こんな時は DIY !
時間が ある時はいたずらに 色々気になるものに手を出していましたが
ここ数年は!なかなか「ものづくり」というものに 気が向かないというか
ただ できない、やらない・・みたいな感じでしたが これが
気がつけば ダイニングの椅子の角
Σ⊙▃⊙川 ヤバ!!💦な感じになっておりました。

今までに 何度か貼り変えていました。 と、言っても 購入時の生地の上に 生地を被せるというやり方ですが
、それなら簡単にできるんですよ

今回は 実をいうと お店のカーテンを作り直そうかな・・・そう思って
買った生地でしたが ちょっと合わない?とか 思っている時に 椅子の角のボロボロがとても、気になりだしてしまった

こうなると そちら優先ですよね!

今回は T氏に 打ち付けられてる針を抜いてもらったので 楽が出来ました


何たって 29年愛用してる 椅子!
大事にしたいですよね


今日は 近場でこんな感じのものを作ってきました!

夏、お土産屋さんで よく見かけるビンの・・・・・これが 作ってみると
意外と難しいのです。
作る時にクマノミにしましたが サメにしておけば・・・・

なぜなら 平べったい方が安定するんです。

作った時は 草にクマノミ だけで
ちょっと 草も 多い気がしたから
ちぎって 少なくしたんですが
草に押されて・・・・・
飾ってあるビンを眺めると
クマノミが 死んでしまったように
横たわってしまったんです。

帰宅してから、何度か 蓋を開け直しましたが 下のゲルが伸びてしまうので そこで・・・
棚の中を探して貝殻を見つけました!

ようやく 抑えが効いて クマノミも
イキイキした感じに安定しました
見ているのと やるのでは 大いに違いますねー

コロナ禍 なかなか楽しい時間が持てないけど いつもと違うことに チャレンジするのは おもしろいね!

うちのクマノミに 今日
仲間入りしたので 3匹です。

リアルクマノミは 7年くらい一緒に暮らしてますけどね










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った裸の出勤?

2020年08月07日 | スタッフ日記A/T
いつもと変わらぬ朝の道。
車にコロンを乗せて通ってます。

同じ景色。同じ時間帯。

9年を迎えた今年。

初めて目にした光景

左手には オフィスバッグ。

この三日間は ものずごい猛暑日と言われていた。(だからこうなる?)
遠く、前方に見える人が ベージュのシャツを着ているようにしか見えなくて隣を通り過ぎた時・・・・
エッ!!
ウソでしょ?!
その人は 少し笑みを浮かべているのか・・・という様な、少し口元が緩んでる?みたい・・・・

朝だし、
これからハリキッて、働く!!
ってか?・・・・
ん〜〜・・・・・どうなんだろう?
どう考えても これじゃー・・・・
ここは、住宅街です!
堂々と 出勤されてる様な歩き方ですが
法律に触れてしま・・・・・?
首から ネクタイが下がっていたら
それも 不気味な感じですが それはなかったので安心しました。(笑)
この人は 行き先を間違えたのでしょうか?
どこでもドアか、瞬間移動で、ここに行けばマッチするのにね!

街を歩く時は 1枚は、ともかく着ましょう!
けっこうリモートになっておりますが 海でワーケーションの時は
オフィスバッグではなく せめてトートバッグだと さまになりますね

まだまだ 暑さは続きますが
熱中症に気をつけ コロナに気をつけて・・・ 気をつけることばかりで
なんていうか、うんざりな日々となりそうですが クスって笑えること見つけて、ストレスためずに
がんばろうね











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタージェーンと人工衛星

2020年08月07日 | スタッフ日記A/T
雨続きで、夜空を眺めることが滅多になかったのですが 久びさに
星の見える夜。

「人工衛星見えるぞ!
叔父からの電話で 早々外に出て
探した5日の夜。
見つけるけど 見つからない・・・
薄ら雲があるので 無理かな?と、
諦めて 調べたらまだまだ見れる!!

次の日に見ようと 仕事の帰りに
ファミレスの駐車場で待つこと 5分。

上を見上げるけど
👩「あれかな?ほら!!」
👨「動いてないし、星!」😵
👩「あっ!!あれだ!!」(自慢げに 指さす)😀
👨「飛行機だよ!!点滅してるし…」
撃沈されて 負傷・・・・

日にちと 東西南北の位置 時間をチェックしてるのに 見つからない・・・
その時でした!!ふと 現れた人工衛星🌟 かなり早い速度で 動いていました。

それを見たからって 何?!
なんて思う人もいるかもしれないけど
地球の周りを 時速 2万8800キロで動くと 聞くと不思議でたまらない。
ありえない速度を 肉眼で追えることも (距離があるからだけど)凄いって思っちゃいますよね(●︎´▽︎`●︎)

ちょっとした興奮のさなか
方向変えて遠くを見たら 赤い月!!
良い卵の オレンジの黄身のようです。スタージェーン・ムーンというそうですが スタージェーンがチョウザメのことらしく チョウザメ漁の時期を教える月と言うことらしいですよ。

チョウザメはサメという言葉がついているけど サメじゃない!というのもおもしろいですよね!!

月の色は 結構いろんな色と呼び名があるので 興味でますよねー。



ではでは




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の プチHappyとスゴすぎ君

2020年07月28日 | スタッフ日記A/T
まだまだコロナ禍。

そんな毎日の中でも、こうしてお仕事をさせてもらって お客様と いつものように会話を楽しんで仕事させてもらえることは ありがたい」の一言につきます。

コロナ対策は 大体どこでも消毒を徹底していると思われますが マスクの使用について 当店は お客様に おまかせしております。
なぜなら 当店は
マンツーマンによる、
ワンフロアー ご予約のお客様だけのものになっていますし、窓も開けておりますので
お客様のマスク着用は、ご本人様におまかせしております。

シャンプーの際には
使い捨てシートの上に更に
1枚 タオルをお掛けしております。

コロナ対策については ほんとうに人それぞれの感じ方で 生活や、習慣、諸々違うので 大変難しいのですが
当店としてはそのようにしております。
たまに、ご年配の方が
「美容師さんも苦しいでしょ・・マスク取ってくれても構わないわよ!!取れば?」( ̄▽ ̄;)ハハッ
流石に とてもあたたかいお言葉ですが 万が一!!のことを考えたら
そんなことはできません!!
(心に誓うのだあたりまえなのだ!!)😠
だから お心だけ頂いて〜💚

すこし前になってしまいますが、 手作りマスクを 頂きました。
仕事で毎日必要なマスク。ご本人も必要なはずですが 作ったからと
プレゼントしてくださりました
ありがとうございます❣
丁寧に縫製されていて 心のこもったマスク。ありがとうございました❣

コロナ禍で 人のあたたかさ感じたりして・・・・
そういうところ 大切にしていきたいですね

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈

先月、就職活動まで 1度は
こんなこと
やってみたかったぁー
と、いうことで 伸ばした髪をツートンにするご注文でした!
あまりにも バシッとツートンだと伸びてきてなった!!みたいな出来上がりに見られやすいので グラデーションかけのブリーチにしました。
ではでは
ブリーチしていきます。



大体 赤みが残りますね。

2回目で 大分・・ですが 毛先の方をもう少し抜きたく追加ブリーチ。
その後に


アッシュ・ベージュを塗布しました。


大分伸ばした髪も 数日前に
バサっと切ってしまいました!!
まるで 別人になったときの驚き😱
髪型で変わること再確認してしまいました💦
切った髪を お持ち帰りになられましたが お相撲さんの髷とわけ違うので
きっと、ゴミ箱に捨てられたでしょう・・・・・・
ロングから ショート。
(断髪の後の写真撮ればよかったぁー)
💦しかし、
ギャップすごすぎ😅スゴすぎくん!!
おあとがよろしいようでー・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と七夕は何処へ

2020年07月12日 | スタッフ日記A/T
毎日のように雨・・・・
こんなに降って あんな大きな被害が出てしまうなんてー。
水没してしまった街が元に戻るまでには時間がかかります。
コロナ禍の中の水害。
神の国と言われる日本なのに・・・
どうして次から次とこうなってしまうのかなと・・・・・

人間の文明、自然現象、学者さん達が語り合えば 「こんなふうにしてきたから、こうなっている」と説明がつくのだろうけど いまは、世界中が大変。

九州地方の方達。まだ続く雨。何とも言葉も出なくなってしまうけど 頑張って欲しいです。

お客様の実家が あちらにあることを知れば 尚更テレビで映らない実状を知るので 切ない気持ちでいっぱいになりますが 一日でも早く元の生活に戻れるよう願ってます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.*.゜。:+*.゜。

この前の月曜は七夕🎋でした。
私が子供の頃 どの家庭でも 笹を立てかけ 笹の葉に願い事を書いた短冊を付けて七夕を楽しみました。 今では 幼稚園などの行事で行われたり 今年はみなコロナで 中止になったようですが街のイベントとして盛上げる地域もありますね。
小さな子供が少なくなってきた近年。

なかなか見れなくなってきた
子供の頃の 家庭の行事。
消えていくものが多くて 少し淋しく思います。

仕事場のお店と自宅の往復の毎日。
自分達だけでなく皆も同じですよね。色々 少しづつ溜まりますね。
コロナに、長く続く雨で犬のコロンも同じ。
ストレスからか前足を舐めまくってべちゃべちゃになってる毎日・・・😵なので 丁度雨も 降っていなかったので
八王子の自宅から20分くらいで行ける相模湖に行きました。
雨が降り 乾いた路面なら コロンの足もそんなに汚れず 散歩できるから。
そんなに 歩いてはいないけど
湿度?暑さ?(そんなに暑くない)舌を出してハァハァしてるので バギー?登場です!!
風に揺れる 飾り・・・・
地元の幼稚園児達の かわいい願い事が書いてありました。
帰り道に 津久井湖側を回って帰りましたが かなり前から気になって気になって仕方ない おせんべい屋さんです!
反対車線でなかなか寄れませんでした。しかし 今回はやっと立ち寄ることが出来ました!
「津久井本舗」です。
名前だけだと 普通?なのですが
ここのウリが
内閣総理大臣賞受賞
 ブランデー煎餅
これって ?気になりますよね。
ハッピータンのような優しい砂糖がまぶしてありますが 一口目
おっ?!ふむふむ・・・
二口目 ブランデーまんま
そんな感じでした!!

コロンと自分達の 気晴し。
長年気になっていた味とようやく出会えた日となりました。

次の日・・・・
お仕事でーす!
そして ずーっと雨ばかりなので
夕陽にもお目にかかれませんでしたが、少し早く帰れたので 深いオレンジの夕陽を 帰宅途中で見れました。
沈む夕陽の速度は速く、ヒッチコックの映画のような 黒い雲が オレンジの空を飲んで行きました。

久しぶりの夕陽が見れたことでも
嬉しくなりました!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分 新鮮で!

2020年06月26日 | スタッフ日記A/T
耐えている・・・💦
コロナにストレス、 暑さ・・・
えっ?!
それだけじゃない!!
くせ毛のある方達は ここのところ
湿度 に悩まされて・・・・
参っちゃう・・・💦
コテで伸ばしたりして おさまりよくしたはずが・・・

そうなんですよね〜。

紫陽花の季節の影に 涙あり。

でも、たまには自分の「素」を活かして楽しむのもアリですよ!!

カール(天パー)を活かして 柔らかく見せる。これも1つの手です✌🏻


BABYカールの柔らかさー
前髪 トップは少しブローで伸ばして
メリハリつけるとバランスイイですよ🌟
たまには ラク なスタイル!ラクな
生活で リフレッシュすることは、
大切ですね😀


梅雨になると 薄いサフィニア系の花びらは 雨でくっついちゃうー😵
茎は伸びきった感じだったので
またまた 根元の方で思いっきり バシバシ切りました!!
切り取った花

出たては小さい葉っぱたち。
風通し良くしないとね!!

チャンチャン!!

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9周年となりました!

2020年06月15日 | スタッフ日記A/T
梅雨に入りましたね。

これから少ししたら またまた暑い夏に苛まれることになるんでしょうね・・

コロナで マスクをしての毎日。
どの職業も皆そうでしょうし ほんとに鬱陶しいのですが そこは 避けて通れないところですよね。

マスクしてのシャンプーは 結構キツいです。

しかし、 こうした時期に
足を運んでくださるお客様。
ありがとうございます。

「ここは、自分家と同じ気がするよ」
とか
「安心して 来れるからコロナ忘れちゃうハッハッハ`,、('∀`) '`,、」
など お客様が 気楽にご来店頂けるお店となっているので お客様の気持ちに応えていくよう お客様とお客様のご予約時間を今までより 長く取り
消毒タイムをとっています。
美容室では、雑誌をご覧になるのを楽しみにされているお客様も多いので
雑誌の表紙を消毒薬のついたタオルで拭いてます。細々したとこの消毒に時間がかかり 今までと同じ様にご予約を入れることが難しくなってしまいました。しかし それはお客様と自分を守ることに繋がるので ご了承ください。

これからも お客様が安心して ご利用頂けるように 注意を払いながら 大好きなお仕事をしていきたいと思います。
そして 日付は変わってしまいましたが 14日で なんと!!
 9周年
を迎えることができました

いつもいつも 私に仕事の楽しさと
温かい心を 届けてくれる皆様に
心から感謝をしています
ありがとうございます



これからも コロナに負けず
頑張ってやっていきます!!
皆様も コロナに負けず頑張ってくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすめて行った春

2020年05月29日 | スタッフ日記A/T
穏やかなシーズン(春)が ・・・・
皆が心待ちにしていことでしょう。(あっ!花粉症の方は…?)

それが コロナパンチに世界中ノックアウト!
気がつけば5月半ば。

ちょっと 「 髪色変えたい♡」そして
変えたお客様のフォトをブログに上げそこねて 今日になってしまいました。

アッシュを効かせた クール系🌟
短くしたスタイルも板に付いてきたようです!クール系は ちょっぴり大人の香りがしてきますね。

ウォーム系。 くせ毛のウェーブに品良く馴染む色です。陰影がつく明るさなので動きを柔らかく見せることもできる色。どんなお洋服にも合わせやすいカラーだと思います。

こちらの方は今回アッシュ系でトーンダウンしました。顔出しOK!と言ってくれました。ユニセックス的なところが魅力の彼女。そう遠くない未来に彼女の声をどこかで聞く日が来るかもしれませんよ活躍に期待が持てそうです



⬇こちらの方は 初めてのカラー染めでした コロナで「おこもりタイム」を気分にしたいと言うことでした。ピンクの入った少し甘めのカラー。変身〜喜んで頂きました!
気分変わりますよね!✌



⬇こちらは「 あまり赤くなりすぎず・・スモーキーな・・・」というわけで
グレーピンクに鮮やかなレッドちょい足し!出来上がったお色がこちらでーす。どうしても フォトになると色合が分かりずらいのですが ご本人様、満足して頂きました!


⬇こちらはアッシュに+ブルーです。
当店は 微妙な色合いをオリジナルカラーとし作っています。ショートボブがキリリとしたスタイルになりますね。


オシャレしてお出かけができなくなってしまった今。悲しくもなりますが
オシャレをうまく楽しみましょう

もう少しすると 髪の長さや毛先が気になってくる頃でしょう・・・。

また お会いできることを心から楽しみにして お待ちしております❣

目に見えない敵が うちゃうちゃしております。ソーシャルディスタンス。
手指消毒。手洗い。・・・・など気を付けなくてはなりませんが お互いに頑張りましょう





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ・ガイズにリベラと釣りよか三昧

2020年05月06日 | スタッフ日記A/T
気がつけば、体が健康でこんなに休んでしまうことは 初めてです。

オープンしてから9年間のあいだ長くて3日間しか休めませんでした。
きっちりと片付け出来なくてもんもんしながら生活してきてしまった・・

部屋の垢?やっと落とせました

出来なかったことをして
片付けに疲れるとYouTube三昧!!

セラピーの時に使うテーブルクロス。
時間がなくて 布を被せた感じだったので レースを縫い付けて見栄え良くしました。
他にも縫い物があったりしたので、疲れた夜は自宅の庭で収穫したローズマリーを乾燥させたものと、ノーワックスのミカンの皮を袋に入れて入浴剤として浮かべました。
なかなかゆったり湯船につかれないことの方が多かったので 香りも楽しみながらリラックスタイムです。
ローズマリーは 若返りのハーブとして有名なのですが 疲労回復、収れん効果 鎮痛作用があり、 血行を良くしてくれます。ミカンの皮は保湿効果があり、リモネンという精油成分が含まれているのでリラックスできますよ。
この二つを合わせたら W効果期待できますよね!


お部屋の垢落としで 疲れた休み時間
は・・・・YouTube観てました。

心が洗われる歌声のリベラ
少年合唱団のソプラノユニットですが
皆さん ・・多分、ドラマの挿入歌として聞いているかもしれないですよ。
じつは、彼らの歌声をドラマのなかで聞いて ググりました。
そして「彼方の光」と分かってからは YouTubeでそれを聞き、リベラの色々な動画を観ました。

この休みに 最もハマってしまったのが ピアノ・ガイズ

彼ら4人はアメリカの演奏集団でYouTubeから爆発的に人気になったようです。私が彼らを知ったのは
5年くらい前かな?日本のテレビ番組にゲストで出演して ピアノを取り囲みながら ピアノの弦を弾いたり、ピアノのボディーを叩いたりして 斬新で、とても楽しそうに演奏していたことに衝撃を受けました。その時の曲は
「What Makes You Beautiful」
それから 先月まで 彼らの演奏を聞くこともなかったのですが
YouTubeで チェロを検索したら
ピアノ・ガイズ のPVが沢山!!
見ていると色んな国に行き その場所で演奏している動画なのですが
例えば ジェラシックパークの曲は ピアノに 反射して映る プテラノドンが飛んだり・・
コミカルなものでは おばあさんに変身していたり 見る者を楽しませ、
心に響くチェロの音色を届けてくれます♡
4人のうちの二人は映像や構成など
もろもろ担当しているようで あのコミカルな動画や綺麗な映像を作り出しているそうです。
チェロの奏者スティーン・シャープ・ネルソンさんですが 仲間と共に作り上げる作品に信頼から生まれる 安らぎの微笑みで チェロを弾く姿は 観てるだけで幸せになりますよ!
チェロをパーカッションのようにしたり 独自の演奏を見せてくれます!
どれも オススメ ですが 大きな滝のところで演奏してるのは 清々しい気持ちになれます!
それから
釣りなのに、ただ笑っちゃうのが
釣りよかでしょう。
これもまた、仲の良い仲間が釣りに行ったり、虫取りと行って 怖いところに行ったり😅 笑わせてくれるのですが

「心霊ドッキリ」家に幽霊が出るついでにドッキリした!

という動画では、ただただ笑っちゃいます😁
仲が良いからできる仕掛けですよね〜

そして 大変なのに何故か笑えるのが
「100キロ級の本マグロをついに、、!!」というタイトルです。

3時間もかけて釣り上げたマグロ!
それまでの様子がたまらない 笑

ゆるい生活にピリオド打ってー・・・

明日からの 仕事に
気を張っていきます!!
また、宜しくお願いします!

コロナに負けるな!!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする