GO!GO!Princess -爆釣への道-

四国内でチヌ,グレ釣りを楽しんでいるPrincessの釣行記&所属クラブの大会報告~。

アオリイカ

2012-06-25 22:55:52 | Weblog
6月24日、今月最後の日曜日でーす。
時が経つのは早いですね~。
天気予報は、曇/雨の予報。
うぅぅぅ~ん...。
行こうか?
止めようか?
迷うなら、行っちゃいましょう~!

海は穏やか。
ですが、此れまでに降った雨の影響が気になります。

先ずは、確実にイカを釣りたい為にウキ釣り仕掛けでスタートです。
ナゼかと申しますと、
私が辺りをキョロキョロ見ている間に、
この日の同行者(K氏)がいきなり1投目、2投目でヒットさせたから。
気弱な私は、同じウキ釣りをしたのであります。
だけど、この後はアタリなし。
竿を置いて、辺りを見回していると小魚が水面をピョンピョン跳ねました。
ナニか居るんだろうな...。
ついでに、少し潮位も高くなったのでウキ釣りを止めてヤエン釣りにチェンジでーす。
アジを投入する場所も、少し深くなっているヤエンを送り込み易い方向に変えました。
時間は経つばかり。
釣り場に着いて直ぐアジを見ると2匹死んでいたので、今日は出来るだけ失敗の無い様に釣りをしなければなりません。

何度かアジを回収しては投入していたのですが、やっと待望のアタリがありました。
ラインがプルプル走ります。
ラインの走りが止まった様な?
ナントナク「ん?」と感じたと同時に合わせをいれました。
チョット、ヘンなんですけど...。
K氏「ナニやってんだよ。引っ張りすぎやぞ!」
Pri 「違うってぇ~。」
K氏「そろそろヤエン入れたら!?」
Pri「ヤエンは必要ナイって!イカじゃなくて魚が喰ってるわ」
K氏、Pri「スズキかぁ~!!!」
だけど、竿先が煽られる。
ジャンプした魚は
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・ 




1m程のダツ。

いゃぁ~ん。
このダツ、私が竿を置いて辺りを見回していた時に足下を泳いでいたわ...(^_^;)
モチロン、海にお帰り頂きました。

気を取り直して、釣りを再開です。
ただ時間が過ぎます...。
「今日もダメかも...。」
こんな事を思っていると、ラインにテンションが掛かる感じがしました。
リールを巻くと重いっ。
キタァ~~~!
前回より慎重にやり取りします。
ナゼなら、前回の失敗を反省してトミー先生のイカ釣り動画をチェックしてましたもん~。
動画を見て反省して、イメージトレーニングしましたよ~。
イカに違和感を感じさせないように慌てず騒がず(笑)、やり取りします。
イカはアジに夢中ポイです。(~_~;)
ラインを手に取り、ヤエンを投入~~~!
前回は、ヤエンを入れる前にバレてました。
今度こそは~!!!

成功でーす♪
どうにか引っ掛かってました。
(写真取る時に、刺さってた針が一部抜けちゃった)


イカバトルの相手、中太郎サンに写メを送る。
フフフゥ~ン。
チョット、気持ちイイ。


この後もしばらく当たりが無く...。
お次はK氏にヒット。

私も負けられません。
   ・
   ・
   ・
キター!!!

ア゛レ...。
また、ダツでした。(-_-;)
しばらくして、またまたダツにアジを狙われ、結局アジを3匹取られる始末...。

時期的に終盤を迎えているイカ釣りなので、なかなかイカは連発しません。

この方向で釣りをするのは止めて、釣り場の先端から左方向にアジを泳がせる。

時間が過ぎるばかりで、少々凹みかけていた頃に泳いでいたアジの動きが止まりました。
ヤッパリ、イカが乗ってますぅ~。
ウヒョヒョ~。
ヤエンがイカを目指して走りますぅ~。
イカが後ずさりするような感じが伝わります。
嫌がっている合図だったような...。
ムリは出来ないなと...。
この動きが感じられなくなったので、ラインを巻き取ります。
慌てず、騒がず(笑)、落ち着いて...。
が、途中で軽くなったぁぁぁ...。
頭がガジガジに噛付かれたアジだけが上がって来ました...。
トホホ...。


K氏が「アジが無くなったから頂戴。」と言うので、アオリ1杯とアジ1匹を交換。
(笑)

結果は、ウキ釣りでは4杯釣れました。
私は、1杯。

ダツさえ居なければ...。
バラシが無ければ...。

重大な事に気がつきました。
ヤエンが『跳ね上げ式』じゃなかった...。
ちゃんと見て買ってなかったです。
確か、跳ね上げ式とそうでないヤエンとでは、アワセ方も違っていた気が...。
まっ、ヤエンには違いないか...。(^^ゞ

イカ釣りシーズン終盤です。
だけど、ココならまだ狙えそうなので来週も行ってみようと考えています。
今度こそはダツに邪魔されたくないな~(笑)




トミー先生、
シッカリ釣ったとは言えませんが、どうにか釣れました~。
ホントに運良く釣れただけなのですが、嬉しかったですよ。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りですね

2012-06-17 22:09:40 | Weblog
天気予報では雨/曇。

な・の・に、雨降らず。
だんだん、晴れてくるし...。
天気予報、外れてる。(^_^;)


ジッとして居られないぜぇ~。

車に道具、積み込んだぜぇ~。

 

海に着いたぜぇ~。

シャクッタぜぇ~。





ワイルド、じ・ゃ・ナ・イ・だろぉ~~~。(-_-;)




チョコッと海に行って来ました。
本当は、アオリ狙いのリベンジ釣行を考えていたのですが、天気予報を見て止めました。
かなり後悔しましたよ。
行くべきだった~
午後からちょっと波止でエギを振ってみましたよ。
本命のアオリちゃんは釣れませんでした。
釣れたのは、甲イカですがイカには違いありません。
釣れればヨシ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G杯チヌ・予選会 (笠岡沖)

2012-06-12 22:28:52 | Weblog
チヌよ来い~!
って願いは届くのか~!!!

クジを引くと、『D-2』でした。
良いのか悪いのか?
サッパリ分かりません。


船に乗る事、約5分で釣り場に到着。
湾になっている場所です。

近くには民家もあります。


足下は、こんな感じ。


たぶん、砂地でダラダラっとした水深が深く無さそうな場所に感じました。


私はジャンケンで負けたので、先ずはお相手の方に釣座を選んでもらい、私は奥の方へ入りましたよ。

ナントナク、釣れそうな雰囲気に思えない。
こんな場所って、ノッコミ最盛期でチヌが入って来なければ釣れなさそうに思いましたが...。
魚が居付けるような場所がナイ。(^_^;)

どうやら、クジを引いた時点で運命は最悪だった様子です。
D船の船内トップの方でも3キロに満たない重量でした。
チヌが居ない場所に行ってしまったみたいですね~。
モチロン、私もお相手の方も仲良くボウズです。(-_-;)
「子サバの数だけチヌが湧いていればな~」とか思いましたよっ。
フンッ。



優勝はA船トップのH田さんでした。
10キロ近い釣果でした。
「やっぱ日頃の行いかな~」って言ってました。
ホンマやろか???(笑)
「私も日頃の行いは問題ないと思うのですが~。もしかして、クジを引く時に『釣れます様に』と卑しい根性があるからダメなのかしら?」って言うと
「サッと引きなさい!」と...。
コレからは、無心でクジ引きに挑みますよ。
先ずは、どの船に乗るかです。
後は、場所と自分の腕です。

来年も頑張ってチャレンジしようかな...。


全国大会では、同じ四国の方に頑張ってもらいたいな~♪




チヌは一休みして、イカ釣りを楽しもうと思います。
春イカも、もう少しで終わりです。
ヤエンで釣りたいのですが、上手く出来ませんね...。
イカとの距離の保ち方とか、ヤエンを入れるタイミングなどがまだまだ上手く出来ません。
(だからバレるんでしょうね)
練習を重ねるしか方法は無いでしょうね。
頑張るじょ。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れるかな?

2012-06-10 05:24:42 | Weblog
今日は、G杯チヌ予選会(笠岡)に来ています。



久しぶりのチヌ釣りですよ~。


頑張ってみます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗...(-_-;)

2012-06-04 22:25:05 | Weblog
昨日、地元でアオリイカを狙ってみました。


今年はイカが少ないとか聞きますが、『レジャーフィッシング』の取材で本格的なイカ釣りを体験したのですから、チャレンジしないまま終わってしまうなんて勿体無い!


アジを泳がす事、1時間。

ラインが「プルル」と出ます。

もしかしてぇ~。
と思ったと同時に、ラインが「ブルン、ブルン、ブルン」と勢い良く出るし、凄い重量感を感じました。

どう対応すればいいのか?

とりあえず合わせを入れて、ゴーリゴーリ...ゴーリゴーリ...ラインを巻き取ります。

え゛!!!


デカイ!

えーっと、ヤエンを入れるタイミングは...。
ラインとの角度が...。
やっちまったぜ~...。



アオリさんは何処へ...(-_-;)

取材時のイカより倍の大きさはありましたよ。
残念や。


気を取り直して、アジを泳がす。

なかなかアタリがない。

が、キターッ!!!

しばらくして、フッと軽くなる...(・_・;)

アジを回収して直ぐ打ち返すが、反応なし...。



頭と両目の間を齧られていました。


こんな姿のアジを見ると、ある人物が浮かぶのです。
プロレス雑誌?レスラー名鑑?で見た事がある
「噛み付き魔・ブラッシーさん」
対戦相手の顔面に噛み付いていたのを強烈に覚えているから。
(テレビでは見た事が無いですが...。)

こんな私はヘンですか?(笑)



バレた原因はイッキに寄せ過ぎたコトと、合わせが早すぎたコト。

焦り過ぎました。



冨永さん、上手く出来ませんでした。

良い結果を報告出来る日が来るかな...。
チョット心配です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ!

2012-06-01 19:45:53 | Weblog
アオリじゃないけど、釣れましたよ。


F田さんに…。



私も釣りたいわ~。

もう少し粘ってみますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする