GO!GO!Princess -爆釣への道-

四国内でチヌ,グレ釣りを楽しんでいるPrincessの釣行記&所属クラブの大会報告~。

あけましておめでとうございます

2017-01-25 21:06:44 | Weblog
今更ですが、
新年あけましておめでとうございます
今年も不定期に気ままに更新しますよぉ~。
よろしくお願いいたします。


私の初釣りは、22日に開催されました「サンラインカップ(沖ノ島)」なりました。
今回はどうなりますやら、ワクワクドキドキしながらの参加ですぅ。(笑)

くじを引くとA-13。
三ノ瀬周り。
昼頃から荒れる予想のこの日にかいっ!(;´Д`)
やはり、数人降ろして白岩方面へ行きました。
私の場所は奥まって狭い所でした。
ヤバい...。
握りそうやん...。
エサバッカンと活かしバッカン置いて足元は余裕なし。(´;ω;`)
荷物掛け用の杭にタックルバックのベルトを通して岩の穴に押し込み、ロッドケースは頭上の岩に片手で放り上げて少しでも足元を広く確保。
ナンデこんな場所へ!と思ったと同時に、先に少し離れた右隣に降りた方が「そこは狭いし足元悪かろー!気をつけて。」と...。

ここ、ホンマに落ち着かん...。
グレかと思えば、外道のイガミ。
6mの玉の柄出してよかった~。と思いきや、伸びたらグニュグニュで楽に掬えん!しなりすぎて縮まんやん!!
借り物だけど、やっぱり安価な物は波止で真下に伸ばして使う程度やね。
グニュグニュする物は磯ではダメやな。(^^;
ハリスを噛み噛みされたり、根擦れして大きくなさそうな魚のバラシも(イガミかな?)あったりしながら一匹逮捕。

はぁぁ...、シャキンとして軽い6mの玉の柄がほしい。
けど、がま製品は予算オーバーやし...。
他社で検討しようか...。(;´д`)トホホ。

今回の大会は、徳島のトモ君が上位入賞。
さすがやん~☆彡☆彡☆彡
良かった良かった♫
一緒に参加したオッチーさんはお楽しみ抽選でおかきの詰め合わせが当たったのに、私は何も当たらずで何だかな~...。
悶々とするわぁ~。
ま、初釣りがボウズにならなくてヨシ!とするかぁ~~~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする