西武鉄道が、武蔵野線への連絡線を活用して
JR線への乗り入れを計画しているそうです。
https://www.asahi.com/articles/AST6936DJT69UTIL040M.html
この連絡線は、秩父線が開通した際に武甲山
の石灰石を輸送するために新秋津で武蔵野線に
連絡するように建設した線路です。今は石灰石
の輸送はしていないので、西武多摩川線の電車
を整備するために、武蔵境、国分寺経由で西武
の車輛工場に運び込んだりするときに利用する
ルートです。
先日は小田急の中古車を搬入する際にも利用
されました。小田急線の新松田から御殿場線で
沼津に、東海道線、武蔵野線を経由し輸送され
ました。東急の中古車も入線することになって
いますが、どのようなルートで輸送されるので
しょうかね?東横線を利用するとしても、何に
牽引されるのでしょうかね。東急の車輌はその
ままでは自力で西武線内は走れないはずです。
これらの車輌は、主に西武各線の多摩地区の
支線にて使われるようです。
で、今回の乗り入れの計画は、この線を活用
しようというわけでしょう。レストラン電車の
「54(だったかな?)席の至福」は車輌が旧型
(抵抗制御車)なので、VVVF車への更新なども
ありうることだと思います。新宿線の旧式特急
電車もライナー用車輌に置き換わるものと思い
ますが、特急用車輌 1編成のみがVVVF車なので
これを廃車とはせずに、新たなレストラン列車
として改造するのでは?と、思っています。
ps.
C 国やR 国の最高指導者の動向が、 2週間も
人前に姿を現さず動向が不明なのだそうです。
U 国の大統領も変だしね。世界が変動しそうな
予感。^^;
prairie@mbh.nifty.com
JR線への乗り入れを計画しているそうです。
https://www.asahi.com/articles/AST6936DJT69UTIL040M.html
この連絡線は、秩父線が開通した際に武甲山
の石灰石を輸送するために新秋津で武蔵野線に
連絡するように建設した線路です。今は石灰石
の輸送はしていないので、西武多摩川線の電車
を整備するために、武蔵境、国分寺経由で西武
の車輛工場に運び込んだりするときに利用する
ルートです。
先日は小田急の中古車を搬入する際にも利用
されました。小田急線の新松田から御殿場線で
沼津に、東海道線、武蔵野線を経由し輸送され
ました。東急の中古車も入線することになって
いますが、どのようなルートで輸送されるので
しょうかね?東横線を利用するとしても、何に
牽引されるのでしょうかね。東急の車輌はその
ままでは自力で西武線内は走れないはずです。
これらの車輌は、主に西武各線の多摩地区の
支線にて使われるようです。
で、今回の乗り入れの計画は、この線を活用
しようというわけでしょう。レストラン電車の
「54(だったかな?)席の至福」は車輌が旧型
(抵抗制御車)なので、VVVF車への更新なども
ありうることだと思います。新宿線の旧式特急
電車もライナー用車輌に置き換わるものと思い
ますが、特急用車輌 1編成のみがVVVF車なので
これを廃車とはせずに、新たなレストラン列車
として改造するのでは?と、思っています。
ps.
C 国やR 国の最高指導者の動向が、 2週間も
人前に姿を現さず動向が不明なのだそうです。
U 国の大統領も変だしね。世界が変動しそうな
予感。^^;
prairie@mbh.nifty.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます