goo blog サービス終了のお知らせ 

prairieのひとりごと

だれでも自由に投稿できますが、その内容については各自の責任です。

レギュラー運転モード

2025-07-04 09:30:00 | 日記
 タイマーの使用形態を考えるとタイマー優先
よりは、日常の生活で毎日運転されるモードが
あれば良いと思います。毎日定刻にon/offする
レギュラー運転モードが必要なのではないかと
思うのです。

 手動で温度を変えたいと思う場合は、その人
にとってはイレギュラーなイベントです。一度
手動で運転しても、日常の運転は設定通り維持
されるようにすべきかなと思います。
 しかし、現状のタイマーは、手動で前に設定
した設定が残っており、次回タイマーによって
起動した際には、直前に手動で設定した数値に
より起動します。タイマーは単にON/OFFのみを
行うだけなのです。つまり、人が集まったとか
で温度設定を変えると、以前に設定した温度は
反映されません。普段の生活になったときは、
元の設定に戻って欲しいと思うのです。

 昨今の温暖化によって、蒸し暑い日々が続き
ます。暑くても我慢してしまう、あるいは高温
になっても気づきにくい孤狼の老人がいます。
それゆえに、定時に設定された条件にてON/OFF
するレギュラー運転モードとでも言うべき機能
が必要と思います。
 ただし、その分操作が煩雑になるため、この
機能を活用できないユーザーが出そうですね。
設置工事担当者が積極的に設定する必要があり
そうですけどね。

 近々街の電気屋さんが来る予定(バッテリー
の件で)なので、その辺りの要望をしてみると
同時に、別途メーカーにはネットを通じて提案
してみることにします。

         prairie@mbh.nifty.com






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。