次元☆進め単車中年

グランツーリスモ、ハムスター、バイク、科学などについて書いてます

早く来い♪

2009年08月31日 08時49分42秒 | Weblog
何が待ち遠しいのかと言うと

九月の稲刈り

土曜日の次男の運動会

サマーウォーズのDVD

そして取り合えず
早く来て欲しいのが

金曜日のモビリオの納車♪

昨日モビリオに付ける
シートカバーを見に行き

イレブンインターナショナルというところの
シートカバーにしようかなと考えています

写真を見てもらえば分かると思いますが

合成革製でかなり良い感じです
値段が3万円ほどしますが
純正だと7万円ほどしますので
半分以下です
(∩_∩)y-~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日記

2009年08月29日 10時01分01秒 | Weblog
今日の日記は
書くことが無いので
おしまい♪
~-v(T_T)\(-_-)ダッタラカクナヨ!

おまけ
今日は父親の一周忌です
写真は花が咲いてるときの実家です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいような悲しいような

2009年08月28日 06時56分07秒 | Weblog
昨日読んだニュースを紹介します


26日午後、和歌山県新宮市神倉の住民から「家の庭木に大きなトカゲがいる」と、新宮保健所に連絡があり、新宮署員らが網で捕獲した。

 同署の阪中昇副署長は、貸金業法違反容疑で拘置中の同市内の男(52)が爬虫(はちゅう)類に詳しかったことを思い出し、写真を見せると、男は「グリーンイグアナ。自宅で飼っていて、昨年秋に逃げ出したやつかも知れない」と即答したという。

体長は約80センチ。男によると、逃げた時は20センチしかなく、冬を越すのは無理とあきらめていたとか。署員らも「飼い主に会いたくなって出てきたのか」と驚いた様子だ。



こんなこともあるんですね

でも再開下のが拘置所の中では嬉しさも半減だったかな?
(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイライン

2009年08月27日 07時23分56秒 | Weblog
昨日の朝
雲が無いですか空に

朝焼けに向かって延びる
飛行機雲が綺麗でした

こんな下手な写真より
実際はずっと綺麗でした〓
(∩_∩)y-~


おまけ
今度の土曜日は父の一周忌です

来週の土曜日にはモビリオが来る予定です
そのときは
もう9月ですね
(o_ _)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇ファームビレッジ

2009年08月26日 07時08分15秒 | Weblog
涼しくなってきました

昨日帰るときの風は
まるでクーラーのようでした

そして今朝のSPADA温度計は18℃
もう秋の感じです

こんなときにお勧めなのが
写真の
阿蘇ファームビレッジです

阿蘇のファームランドで買い物や食事などを楽しんで
ここに泊まり
きれいな星を眺めると良いですよ

ただお風呂が離れているので
真夏は部屋に戻るまでに
また汗をかいてしまいます

ですから今の時期が一番良いと思います


ただここは食事出来るとこが一カ所しかなく
結構高いので

夕食は奮発するとしても

翌朝の食事はコンビニで用意して行った方が良いと思います

我が家はモビリオ注文しちゃったですから
泊まりの旅行は当分
おあずけになるでしょう(笑)
(∩_∩)y-~


おまけ
農業でお米作ってますが
やっぱり赤字のようです

しかし農業しないで
土地を遊ばせると
それもまたお金がかかるので

誰かに貸したいと思ってます

どうやったら借り手が見つかるか誰か知りませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の朝日はこんな感じです

2009年08月25日 07時33分46秒 | Weblog
この写真は以前に撮ったものですが
最近の朝日はこんな感じで
秋の気配です

今朝のSPADAの温度計は21℃
暖かいように思いますが

上着の前を開けておくと寒いです

(∩_∩)y-~


おまけ
モビリオを注文してしまいました

ちょっと贅沢だと思いますが
今の車を使い続けると
修理費の方が高くつくので

思い切って買って長く乗るようにしようと
結論が出ました
税込み107万円
またローン地獄です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モビリオ試乗

2009年08月24日 08時05分16秒 | Weblog
昨日モビリオに試乗しました
一言で言うと
乗用車とステップワゴンの中間みたいな感じです

低床なので視線は低めですが
窓が大きいので
視界は良好でした

床が低く天井がそこそこ高いので
身長178cmの私でも
頭の上はゆったりしてました

私は後部座席はスライドドアが良いと思ってますので
その点でもモビリオは合格です

しかもAクラスなのに左側は電動スライドドアになってました

ちょっと残念なのは
後部座席の窓は横に少し開くだけで
下にスライドして開けるようにはなってません
窓が大きすぎるせいかも知れません


最近の乗用車は全てそうでしょうが
運転席は十分なスペースがあり楽チンです

その代わり3列目のシートは大人が乗るには少し窮屈なようです

7人乗りと言うよりは
5人+αと考えた方が良いでしょう


運転した感じはDレンジは普通のオートマのオーバードライブのような感じで加速は少し鈍いですが

ボタンを押してSモードにするとキビキビ走ります

そして一番嬉しいのはCVTなので変速ショックが無いことですね

家が近かったので
駐車もしてみましたが

今まで軽自動車サイズしか運転したことが無いかみさんでも
2~3回の切り返しで駐車出来ましたから
まあまあだと思います

ただリアタイヤから後ろの出っ張りが少ないので
逆に前が結構長く駐車スペースの白線より
前に少し出てました

燃費は店の人の話では13km程度らしいです

カーナビは付いて無いですが
今の車のを付け替えられるので問題無しです

最後に私が気になっていた
オーディオの音は予想以上に良かったので扱わなくて済みそうです

後は金額を少しでも交渉してまけてもらおうと思います
(∩_∩)y-~


おまけ
ホンダファンの私としては
シビックsiを降りてから
20年過ぎてやっと
ホンダの車に乗ることが出来ます
V(^-^)V
(すでに買うつもり)(笑)


おまけ2
昨日サマーウォーズのサントラCDを買っちゃいました
DVDはまだか~!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30階ぐらいかな?

2009年08月23日 11時36分54秒 | Weblog
今日初めてライオンズマンションを
昼間に近くで見ました

工事中の上部から少し下の方に
25階の表示が見えるので
現在の一番上は30階ぐらいでしょう

後5階分高くなる訳ですね
出来上がったら
一度見学したいです

最上階は藤井フミヤが買ったと聞きましたが
本当かな?
(∩_∩)y-~


おまけ
今日はこれから
サマーウォーズのCD買って

食事して
モビリオの試乗に行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は調子が悪いです

2009年08月22日 15時53分16秒 | Weblog
今日は実家に野良仕事とお米を30kg精米して持って帰る予定でしたが

雨が降って来たので畑を耕すのは中止して
精米をしようとしたら
新米がもうありませんでした

仕方がないので古い米を精米しようとしたら精米機が
動かなくなりました
修理してみましたが直りません

そうしているうちに雨があがったので
畑は耕して来ましたが

バイクにも乗れなかったし
米は無かったし

腰は痛いし


こうなったら
かみさんでも連れて
サマーウォーズの
3回目でも観に行くしかない!(笑)
(o_ _)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルディング大移動

2009年08月21日 07時18分40秒 | Weblog
これは
30年近く設備工事をやった中で
かなり面白い工事でした

有る会社の4階建てのビルが
国道の計画道路の真ん中に建っていたので

60m移動させることになったのでした

建物を移動させるためには
まず
地面との縁を切らないといけません

フーチンとよばれる部分を
半分ハツリ壊して

その下にレールを敷き
台車を置いてその上に油圧ジャッキをかませて
高さを調節出来るようにします

これは持ち上げるためではなくて
水平を保つためです

こうやって下がらないようにしたら

残りの半分を壊して
同じ要領でジャッキをかませます

フーチンは全部で20箇所ぐらいありますから

これだけでも大変な作業です

建物が全て台車に乗った状態になったら
台車に横方向の油圧ジャッキをかませて

全てのジャッキに均一に圧力をかけると
建物はレールの上を移動すると言うわけです


言い忘れていましたが
この建物は使用しながらの工事です


と言うことは電気や水が使えないといけません
電気は電線を長くすれば移動中も使えます

水道もホースのような材料がありますので
移動には支障有りません

プロパンガスは架台を作って建物に固定してボンベを架台に乗せて使えるようにしました

空調機の室外機も同じように架台で壁に固定しました


排水が厄介でした

まず建物周りを掘り起こして排水管を
建物の地中梁に固定します

そして一番低くなる所に
タンクを取り付けて

タンクの中に汚物用の排水ポンプを据え付けます

それとは別に仮設用の浄化槽を建物から離れたところに設置して
先ほどのポンプからホースを使って浄化槽に流し込んで処理をしました


これだけ大掛かりな工事ですが

建て直すよりも安くつくそうです
(∩_∩)y-~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの跡

2009年08月20日 07時26分35秒 | Weblog
この写真はかみさんの実家であってた
盆踊りの
休憩中の写真です

人の居ないやぐらは
なんだか寂しげです

盆が終わり
社会人の方は仕事に戻り

ほとんどの学生さんは宿題の追い込みに入り(笑)

お祭り気分が終わって
この人のいないやぐらのように
寂しげな気分になっているのは私だけでしょうか?

それとも年のせいかな?
(u_u)


おまけ
オヤジの一周忌があるので
ゆっくりしていられない次元であった

九月になると稲刈りも始まります
(o^-')b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2兆5769億

2009年08月19日 07時39分30秒 | Weblog
何の数字だか分かりますか?

私の資産ではありません(笑)

これは筑波大学が計算出来た
円周率の桁数です

それまでの記録は東京大学の
1兆2411億桁だそうですから倍近くになったわけです

しかも東京大学が計算にかかった時間は約600時間だったのに
今回は倍近く計算したのに
73時間36分と大幅に短縮出来たそうです

どうやって短縮したかと言うと
高性能のコンピューターを640台つなげて並列化して

1秒間に約95兆回の計算をさせたためだそうです


ところで
2兆5769億桁の数字を読み上げるのに
どれくらい時間がかかるか
想像してごらん

0.1秒に1桁読めたとして寝ないで1年間読み続けて
約3億1500万桁です
これで2兆5769億を割ると
約8180
つまり寝ないで読み上げても読み終わるのに
8180年以上かかります


こんな一生かかっても読み上げも出来ない数字を計算して
なんになるのだろうかと思いましたが

これは計算の信頼性や
スーパーコンピューターの
処理能力の速さを検証するための
ベンチマークテストになるらしいです
遊んでいるわけではなかったのです(笑)
(∩_∩)y-~


おまけ
写真はいつも朝通勤途中に見える
ライオンズマンションの写真ですが

急に秋めいた風景になってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物色中

2009年08月18日 07時52分19秒 | Weblog
長かったはずなのに
終わるとやっぱり@言う間だった
盆休みが終わり
今日から仕事です


休みのあいだいろいろ頑張った
我が家の車ですが
走行距離が現在地球を5周と半分ほどになっています

エンジンは一度積み替えてるし

アンテナは折れていてラジオは入りにくいし
運転席側の窓は開けられないし
後部座席のドアは外からは開かないし
エアコンは効かないし
タイヤも交換時期に来てます

そして更に恐いのは
高速を走ったりすると
エンジンチェックの警告ランプが点灯するようになってきました

そこで
いくら貧乏な我が家でも車が無いと困るし
修理すると結構なお金が掛かるので

中古車を探すことにしました


車種は以前からホンダのモビリオが良いと
かみさんと話していたんですが
最初に寄った中古車屋さんでいきなり
写真のモビリオに出会いました

2006年式で走行距離22000km
ワンオーナーで修理歴無し
電動スライドドア付き
車検渡し
メーカー保証2年延長

これで95万は安くねぇ?(笑)

問題は購入資金ですが

これを買って10年乗れれば元はとれると考えています

みなさんはどう思いますか?
(∩_∩)y-~


おまけ
映画
サマーウォーズがあまりに気に入ったので
まだ観ていない娘を連れて
もう一度観に行く計画を立てているアホは私です
ヽ(゜▽、゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休みの終わりに

2009年08月17日 07時14分57秒 | Weblog
昨日は午前中に映画を観て
ラーメンを食べて家に帰りました

家に着いた頃
かみさんのお父さんから電話があり
こないだ取り付けたエアコンのリモコンが
操作できないということなので
すぐにバイクで出かけました

実は盆休みに入ってまだバイクに乗って無かったので
どこかに行く用事がないかなと思っていたところでした

北九州までは約100km
高速は帰省ラッシュで25km渋滞してたので
一般道を行きました

着いてリモコンを見てみると異常なし
どうも操作方法が間違っていたようでした

帰りには久山の実家により
お盆に忘れて帰った水筒も
持って帰りました

お盆には私の兄弟とその家族で15人いて
騒がしかった実家も
昨日は写真のように
ひっそりとしてました

結局5時間で200kmのツーリングになりました

燃費は29.3kmでした

SPADAに付けた温度計では
出発したときは39℃で帰り着くころは29℃でした
(∩_∩)y-~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーウォーズ必見

2009年08月16日 11時23分30秒 | Weblog

サマーウォーズを見てきました
詳しい解説を読みたい人は
インターネットの
みんなのシネマビューで検索して下さい

私の感想?

一言で言えば
みんなで映画館で観に行きましょう

でないとDVDを観たとき後悔しますよ

私はDVDが出たら速攻で家族に見せます

と言うか
もう一度映画館で見たい(笑)

この映画をみていろんな要素を発見しました
以下の物が好きな人は気にいるでしょう

攻殻機動隊
もののけ姫
ドラゴンボール
大誘拐
おじゃまんが山田くん
そして勿論アニメ版時をかける少女

これらの映画の
あったかさ
感動
ワクワク感
躍動感

そして最後に残る
爽快感


それと私が共感したのは
greeやmixiなどのSNSの持つ
可能性を感じられたことです
もしかすると
SNSは地球を救うかもしれない
そんな気がしました

それともう一つ説明出来ない
要素がありますが
それは見てもらえば解ると思います


映画館では見ないと言う人もDVDはみて下さい

後悔しますよ
映画館で見なかったことを(笑)
(o^-')b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする