goo blog サービス終了のお知らせ 

母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

時々行き当たる・・・のです

2009-05-12 07:59:45 | Weblog
公開でこうしてブログを書く事のなかで
誰かを傷つけていないか・・・

そうした思いに
書いた事を「下書き」のままにしておく事があります。

見せなくてもいいこともある。
見せたい(そして、考えてみて欲しい)ことは
自分の物差しでしか計れないのだけれど 表に出してみる。

書きっぱなしには出来ない性分で
何度も書き直す。

そう 前のその又前のブログの時からの作業なので
かれこれ 二年かな。


書きたい事の基本は、「息子に読ませたい事」。
もしかしたら息子の子や、もしかしたら「お嫁さん」が
見てくれるかもしれないと

「おばあちゃん(と、呼ばせませんが)こんな事を書いて残してくれたよ。」

そんな事も夢見る。
いまこの時代に生きている事の「恩恵」だね。

クリアな映像だって残せる。

おっ、意外と忘れがちなのがきちんとした言葉。
その音声。

ある紙芝居のおじさんがいた。
病気で声を失った。

いろいろあった・・・

そして、ある日、(きっとファンだと思う)
自宅のポストに「声の録音されたカセットテープ」が
投函されていた。

そして、最期まで・・・そう
最期まで好きな紙芝居を続けられたのでした。

素敵なお話でしょ

こういうことなら公開したい。


追記・下記のブログはほんの少しの読者の方にだけ公開したいと思います。
   いつも追いかけてくださり、ありがとうございます。

   期間限定ブログです(十七日に非公開にしました)
   「書いていい?」と、「彼女」の許可を取れないと思うから・・・です。

   明日は医者さんだわ(笑)十八日♪(月)「この部分ただいま逆行中~」

   私にとって「書く事柄」も大切だけれど
   知らないところで自分のことを書かれることって・・・

   やはり気が引ける。
  「嫌なこと」なんです。

   匿名であったとしても
   知り合いの事を書く場合は非公開にしたい。

   「批判」も「大勢で責めたりすること」も嫌い。
   とても後味の悪い事。

   学校や職場で誰かをいじめているかもしれないと感じている人がいたら
   「後味の悪い事の負の連鎖」ってあるかもよぉ~~

   と 気づいてね。

   穏やかな心ですごしたいものです。
   自分も他人も