母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

「西向く侍~」七月も最後の日♪の出会い…

2009-07-31 10:46:52 | Weblog
どんより曇っているので
  お散歩日和

  いてくるね

とまぁ~張り切って出かけた先で 「格安お値段?(笑)」
お顔の長~~~いダックス(雌)と   

                  の関係に

   家に帰ってから 試しに 息子に問うてみた

   か?  か?    のはずなのに  「おっ、新顔が来るぞ♪」だって

   なんか、気持ちもクールダウンしたので
   これって、意外と私のような性格のものには
           使えるかもです

ちょっと気になるお話
http://news.goo.ne.jp/article/newsengm/world/newsengm-20090727-01.html?fr=rk

だけれど
「気にかけてくれる隣人がいることに感謝」
というコメントもありそうなんですけれど

いやいや、何事もなくてよかったですね

都内の高級不動産物件が 他国で競売?
過去最高(合計)額という記事・・・。

『■滞納が始まって「競売」に至るまでは10か月から1年
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が2008年度に競売にかけた住宅は1万6577件で、記録が残っている02年度以降で最多・・・』
   

なんだか・・・力関係が「マネー」という図式は
ここしばらく変わらないのでしょうか・・・
(そんな事はないかな。思い過ごし)

どんな国の人とも心から仲良くしたいですね
それが日本人のよさ。パワーの源。「礼」「節」そして「義

      

「礼・節・義」で適当に調べたら
なんと・・・ここに
http://blog.goo.ne.jp/poyopoyo_002/e/48d6407aab868f8081541f140cc49514

   手前味噌で すyませんっ

豚肉(簡単)ヘルシーカレー(э。э)b

2009-07-30 20:16:28 | Weblog
準備するもの・:*:・ウフフフ「愛情」(*´▼`*人)・:*:・
  
  たまねぎ(好きなだけ) 血液の流れをよくするから
  
  昆布だし (昆布は水出しならなお美味しい)

  豚肉(度くらいのお湯で湯通しする。油抜きしたかったらも温度もモットだけれど)
 
  たまねぎ豚肉は 適当にいためて(勿論油抜き)
  でも、出来ればバターの香り付けはしたいかな。(風味)

  適当に なんだけれど (出汁取りには無添加パックなんかのかつおだしも我が家は入れる)

  市販のもので「ヘルシータイプの(なんて名前だ?プライム?)カレールウ」で適当に作っていたら
  なかなか美味しく出来た♪  

  ただしこれ、熱いものに溶けにくいので
  最初に水で溶いておくこと。(と、この会社の人に聞いた)
  最初の日は「コクが足りない」ので
  「賞味期限内の生卵(黄身だけ~)」ポンとのっける。
  白身は翌朝の卵焼きに使います♪

  二日目には牛乳を入れる。ヨーグルトと言う人もいる。
  (牛乳を足すのは最後の日。が早いから) 「了解?」

  前の時はエリンギがあったので焼いて入れたら香ばしくて美味しかったっけ   
  適当に作って美味しく出来るって
  「さてと、息子よ。そろそろ練習してね♪

  

ダイヤモンドだね~さすが♪

2009-07-29 18:06:00 | Weblog
 業績を上げるという意味についても、「給料アップに値する業績とは、新規の顧客を3社増やし年間の売上げが1000万円以上に達し、なおかつ経費を200万円以下でおさえた人」などと明確にすることだ。そして「年間1000万以上~3000万円を売り上げた人は、段階的に500万円まで、支給を増額する。売上げ1000万円から1500万円までは年収30万円アップとボーナス100万円(ただし2回にわけて)を支払う」など、細かい部分まで具体的に明示しておくことが必要である。

       

 能力に応じた『評価』がこれくらい明確なら、学校で学ぶ『生徒』たちにとっても平等性が高まり、モチベーションがアップされる。
長期的に『勉強したい』と思わせる効果にもつながり、自己ベストの『学力』を残すためにも効果的であろう。

とにかく、あうんの呼吸で分かり合えるなどといった日本人特有の曖昧さは『新人類』には通用しないのだ。
  原文http://news.goo.ne.jp/article/diamond/world/2009072902-diamond.htmlの記事より~
すみませんっ。『  』の部分を勝手に変えてみました。

   「う~ん・・・。無理がある?」
   「でもなんとなく心理をついている感じしない?」

   大人も子どももきっと、同じ。
   何か評価されたい。具体的な言葉や形で
   きっと、そう

   それが「意欲」「働く希望」につながる~

   なんかいい方法がないものかなぁ~ 楽しく学ぶ
   そして 常識を学ぶ

またまたダイヤモンドさんの記事より抜粋。

 『日本の大学での光景である。授業中に携帯電話で長話する学生。授業中に化粧だけでなく、ドライヤーで髪を整える女子学生。

お昼を食べる時間がなかったからと授業中に堂々と飲食をし続ける学生。
先生の話を聞く前に質問したり、ののしる学生たち。

 少子化のせいか、ゆとり教育のせいか、やってもらって当たり前、最近の学生は、感謝の気持ちがかけらもない。

その傾向は例年強くなっている。注意してもなぜ悪いのか理解できず、他人に迷惑がかかるということを、時間をかけて3回以上説明してやっと理解してもらえる始末だ。

 いいかえれば、これからの日本は、会社に忠誠心がなくなる新人類も増えれば、自分の仕事さえ終われば何もしない社員が増えていく懸念が大きい。』
http://diamond.jp/series/chinese/10002/より

  我が家もちょっと耳が痛い部分がある。たまに愛嬌たっぷりに
 「家政婦さん」と私を呼ぶ。嘆かわしい限り  

  将来の嫁に対する態度を懸念し一喝すると
 「言っていい相手と悪い相手は考える」と。

 「いま、出来なくて何が将来に出来るっ
 と言うと、さすがに黙る。
 「ジョークなのに」(←息子)

 こういう光景を聞き流しているといったことは皆さんのご家庭ではないと思いますが
 我が家の息子は時々「勘違い発言」をするので やはりそういうところはくどくどと言ってしまう母です。

 これが「家庭教育」というものなのでしょうね

さてさて、ずいぶんとリンクさせていただきました。
ダイヤモンド社さまに感謝。「礼っ」

学生の皆さんの閲覧もあるようなので(教育上心配だから)
リンクについて時々確認しています。

『リンク行為は一般に著作権法上の問題ではありません。これは公刊された書籍を話題にして会話したり、感想文や書評を書いたり、あるいは参考文献として挙げたりすることが著作権法上の問題ではないのと同様です 。』

という見解を信じています。
法整備が整えば変わる可能性もあるかと思われます。
「一緒に勉強していきましょうね

インターネットに関して私も、自分の中の常識と向き合いながら
「常に手探りの状態」なんです

公開するものナだけに 常に不安でいっぱい。
でも きっと何かの役に立つと信じて
   書いています。

返済月額

2009-07-29 12:36:34 | Weblog
【’09衆院選 暮らしと選択】(1)「生活第一」「安心社会」違いは?(産経新聞) - goo ニュース

「返済月額が十万」を比較的楽なほうと考えるむきが
私には信じがたい。
土地神話?バブル期以前より何かが変だ、日本人。

土地なんて「国から借りているもの」
日本の税金の仕組みを考えてみたら分かる。


『あらゆる市場は、海外とつながっている。
国内要因は、せいぜい5割くらいのものだ。』

『日本では政治も官僚もジャーナリズムも、実は産業界自身も、いまだ市場というものに真摯に立ち向かおうとしない。』

『欧米が「市場の時代」のトレーニングを続けた30年間、日本は幸か不幸か、オイルショックを労使協調路線で乗り切り、バブルに浮かれ、その崩壊に度を失って時代遅れのケインズ政策で場当たり的財政出動を繰り返し、ITバブルでにわか元気を取り戻し、戦後最長の景気拡大も経験したものの、世界同時不況に立ち至ると、日本の経済構造は成長に向かって強化されていたのではなかったことを、ついに思い知らされた。』
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009072905-diamond.html 
   こちらの記事より抜粋させていただきました

全然つながっていないように思える    
かもしれませんが

根本は同じですに

でもそんな簡単な事が忘れ去られる。
なんか、振り返ってみるとその時代は映画にもなり
ほほえましい感じすらしてしまう。
   (でも、後に負の遺産として負い、子らが払う代償は大きいです)

やはり、個なんです。
家庭や地域の「個」なんです。
「教育」かなと思います。


経済効果に貢献しないブログ(遺言)で申し訳ないけれど
息子よ。堅実な気持ちを持ち続けて欲しい。

「見た目」「お金」についてくる、なびいてくるものを信じるなかれ。

足元を常に見、その中でアイデアを生かし社会に貢献できる人に
決して過信せず、常に感謝の気持ちを持ち
地味でも人に「安心されるような人に」なって欲しい。

   まるで「金太郎飴」のような遺言ブログ…ですが
  (どこを切っても、綴る思いは同じです)
   
  そして
   「speak one's mind」


  で・・・何度も言うが
      「息子よ。時間に余裕を持って行動して欲しい」

  あの距離を六分で行くのはもうやめてぇ

塾の先生も母の演技に吃驚だったんでしょ
「あの距離は六分では行かれへんて

命はひとつ  
    「しつこい」 そんなん言われると さすがに                    やなぁ…
                 (思います)

まだまだ世の中の「変」な部分を知らずにいろいろ頑張っている息子たちを見ていると
親のエゴではあるけれど なんとか 「いい時代。報われる時代」に
思うのであります。

こんな会社いいですよ
http://diamond.jp/series/hara/10007/?page=2

金メダル♪゜

2009-07-29 11:37:19 | Weblog
国際水泳連盟が総会を開き、いわゆる高速水着問題について
「ラバーやポリウレタンはダメ、織物だけ。
体を覆う部分も限定する」
方向で一致したという。
    

水泳の世界選手権第12日は28日、ローマで行われ、男子100メートル背泳ぎ決勝で
古賀淳也さん(22=スウィン埼玉)が日本新記録となる52秒26で、初の金メダルを獲得した。

  「おめでとうございます」

   お昼のニュースより


あは―(w>ω<w)―

2009-07-29 10:14:55 | Weblog
とうとうチャレンジしてみました。
少しづつ切ってみるのですが
犬が「あんた、大丈夫?」って顔で私を見るので
「痛かったらゴメンネ」と言いながら今3本切ってみました。
         (gooの相談室より)

私と同じだわっ(笑)
頑張りましょう~ 困ったらプロに任せる
我が家も ももちゃんの爪は無理

黒い爪の子って難しいんですよねぇ~
血管も伸びるし でもそんなに痛くないの?
「ささくれ程度?」

う~ん・・・「犬の気持ち」     

で、その後   ももちゃんの爪切った~~っ
「いい子、いい子」しながら私も三本頑張ってみた。

ふぅ~ やっぱし、我慢しながら、ぶるぶるしてた。
かわいそう・・・黒爪のわんこ

暑中お見舞い申し上げます(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

2009-07-29 09:58:59 | Weblog

(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

      

                       


              

  愛さなくていいから 遠くで見守ってて
  「あなたがまだ好きだから」

  「最愛(福山ボイス)」ゆーちゅーぶ 発見。

 

恋してる🎵😃📣

六年プラス二年以上。😃

憧れの君は一生独身を通されますのか…

幸せは個々に違う🎵

 

映画の数学者(堤さん)さんとどこか重なり…切なくなるのです。



  


慣性の法則って?(個人的に~覚書)

2009-07-28 20:32:55 | Weblog
慣性の法則

力がはたらかないときの物体の運動を考えてみましょう。ニュートンによって慣性の法則がまとめられました。
『とありました』引用させてくださいね♪
http://eco.goo.ne.jp/news/nationalgeographic/photo/detail.html?2009071702-ng
こちらの記事からたどり、気になる事を見~っけ

さてさて、コピペタイム

慣性の法則

『物体に力がはたらかないとき(または力がつり合っているとき)
・静止していた物体はいつまでも静止している
・運動していた物体はその速さで等速直線運動を続ける


物体がその運動の状態を続けようとする性質を慣性といいます。この性質は質量が大きいほど大きいです。

慣性の例

・乗り物の中でブレーキをかけたときにからだが前のめりになる
からだの慣性のため、乗り物が遅くなってもからだはそのままの速さで運動を続けようとして今の位置よりからだが前に出ます。

・エレベーターでからだが軽く感じたり重く感じたりする
停止中からだが止まっていようとするため、上昇し始めたとき床に押し付けられる感じとなり、下降し始めたときからだが浮いた感じになります。
    (中略)

・車は急に止まれない
ブレーキをかけても車のもつ慣性のために急には止まることができません。重い車ほど制動距離(止まるまでの距離)が長くなります。

・天井に糸でぶら下げたおもりを下から糸で引っ張るとき
すばやく引くとおもりが止まっていようとするために下の糸が切れ、ゆっくり引っ張るとおもりの重力と引いた力が上の糸に伝わるため、上の糸が切れます。

慣性の法則が成り立つ例

・宇宙空間の物体

大きな天体がそばにないときは重力もなく、空気抵抗もありません。物体は慣性の法則に従います。
宇宙では動き出すことも止まることも運動方向を変えることも難しいですね。
ロケットは燃料を燃やし、その噴出の反作用で飛びます。』
 ここまで抜粋。

   な~るほど 

   わっかりやす~い 

   あの月面での不自然なアメリカ国旗の揺れ(と見えた)の真相がここに   

宇宙のファンタジー聴いてみたくなります~
     ブログランキングにもまったく興味がなく
     地味に地味に家族的書かせていただいています。

そして『伝説の秘宝』についてはここ
http://www11.ocn.ne.jp/~samonji/data/fantasy/fant_9.htm

   (すべて息子との会話探しなんです映画の影響~一途で単純な母です)
     


わんこの散歩していたら・・・

2009-07-28 17:29:43 | Weblog
わんこを連れているおじちゃんと立ち話になった

   消防自動車出動の話になった

 「一回○○万円かかるんだってよ」
   (ほんまに?)

 あわてて帰って検索してみた。
 ラジコンのお値段ぢゃない・・・ってば。

 え~っと

 さすがgoo相談室 ビンゴ

    いたずらとか罰金の事じゃないですか?
    でもウン百万はいかないです。

 なるほど・・・なるほど・・・勘違いされている事っていろいろあるのね。
 でもちゃんと知っておきたい事って・・・
 それ自体も気づかないで生活しているみたいですよね

   でもなにより火の元戸締りに注意ですね♪

毎日興味津々

2009-07-27 13:13:38 | Weblog
大手損保の中には、失業補償タイプの保険を売り控える動きがある。
保険会社の支払いが増えれば、収益の圧迫要因となるからだ。

現在、国内大手損保の多くが失業時のローン支払いを保証する商品を扱っているが、ある大手損保は「昨秋から販売を手控えている」とし、当面、積極的な販売は行わない方針だ。

って・・gooにも書かれていたけれど
「手控える」って?

と、言葉の揚げ足を取るわけではありませんが
ちょっとしたことに興味を持つ母です。

地球滅亡の危機の映画を続けて観る事になりそうです

2009-07-27 10:45:11 | Weblog
「世界残酷物語」
相当古い映画です。


「いま ここにある風景」
http://imakoko.cinemacafe.net/#
下記はある方の評論のご紹介です 
http://www.sakawa-lawoffice.gr.jp/sub5-2-b-08-219imakokoniaruhuukei.htm

世界の危機管理。なんともスケールが大きい。
でも 個人で個々に「考え」「出来る事」って
ほんとうにちっちゃい。ちっちゃい・・・。

自分はやっていますよ~ 的な 自己満足に終わらないように
そして 継続できるように努めていきたいです。
小さなことからこつこつと。  

息子が借りてきて観ている機動戦士ガンダム の初期のものにも
いろんなキーワードがあります。

昭和の漫画には「愛」と「夢」があふれていたと笑います。
息子がです。
(計話)まで、何が何でも観たい 「言い訳」「照れ」かもしれないけれど(笑)

そうかもしれない
そしていろいろな事を予兆(予言?)として
描いている。
それらの作品についてはほかの専門家の方の評論をご参考にしてください。

こちらも気になります。ニコラス君の映画を見てきたばかりですし『個人的に』気になります。

『昨年12月に発生した強力な太陽フレアのために、地球上の太陽で照らされていた範囲において、GPS信号が一時的に妨害されたと見られている。
MIT研究者などの科学者の発言を引用するSpace.comによると、このフレアは、通常の太陽活動の2万倍のエネルギーを発生させたという。
さらに強力なフレアが発生して、GPS信号を完全にノックアウトする可能性は無視できない。』

gooの記事より
http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/57fe703f6f736dadee0c70644513c38f
http://news.livedoor.com/article/detail/4131100/
   世の中知らない事がいっぱい



「普通教育に対する国の責任の一貫として、制度を維持する」

2009-07-27 09:44:13 | Weblog
【’09政権選択】文科省“解体”?(産経新聞) - goo ニュース

「普通教育に対する国の責任の一貫として、制度を維持する」

何度聴いても耳に優しく好い響きだぁ~
   まるで音の良いピアノでその音色を楽しむかのようです。

 そうです。
 「僕も平等。私も平等。学校教育は公平なんだね
 なんですもん。

関連の記事
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2009072601000409.html



 

すご~い♪   

2009-07-27 09:11:32 | ポルシェチラッと♪

おはようございます~
  なんと、なんと、ポルシェのレンタカーのニュース

    むふふ。レンタルしちゃおうかな(笑)

    なんか、人生 なにかと楽しみになってきたぞ。
    素直に純粋に憧れの左ハンドルのポルシェ~
    息子の時代には普通に借りられる?
    今は条件付ですょ

       

 

 

 


知らん振りするのがちょっと・・・苦手です

2009-07-26 19:35:07 | Weblog
いろんなお誘いがありますが
ブログに関してはとても「マイペースさん」
描きたい時に忘れないように描き描き。書き書き。
せっせと遺言を書いているつもりで
時に 脱線。骨休み。

  ありがとうございます。
  とても丁寧な文面で
  そのままにしておくのもつらくなりました。

  こちらにてその思いを 書き書きしました
  ありがとうございました。

  人様をがっかりさせる事は とても悲しいので
  ここに書きました。実はとても小心者です