会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

6月市議会定例会一般質問の細部聴取が行われました(^^ゞ

2018年06月11日 | ブログ


【写真:鶴ヶ城のお堀端に咲き始めた「タチアオイ」】

台風が気になりますが、会津地方ではさほどの雨も降っていません。朝食前に可燃ゴミをステーションまで運んでいる時に雨がパラつきましたが、すぐに上がってしまいました。今日は猪苗代の出勤は午後からです。朝のうちに一般質問の細部聴取(質問取り)の準備をして、午前中に市役所に向かいます。お昼は「かわちや」の弁当を買っていくつもりです。(-。-)y-゜゜゜



【写真:議会中はいつもお世話になっている「かわちや」の弁当コーナー】

この細部聴取で、担当職員に質問の主旨や意図するところを伝えるのですが、これが上手くいかないと質疑が噛み合わなくなります。先方(当局)のペースにハマってしまってもいけませんが、落とし所を曖昧にせず、お互いの歩み寄りも必要です。今日集まってくれた職員さんは観光課、危機管理課、学校総務課、学校教育課、スポーツ推進課、文化課、あいづっこ育成推進室、生涯学習総合センター、道路維持課などです。



【写真:今日の細部聴取に持参したファイルと参考資料】

午前11時から始まった細部聴取は、質問順番で各課からの確認を受けます。観光課だけでおよそ30分を使ってしまったので、残りの課は急ぎ足で質問取りをすることになりました。質問項目の削除や文言の訂正も若干ありましたが、約1時間の持ち時間でなんとか終了しました。控室に戻って、すぐに猪苗代に向かいました。(*^^)v



【写真:今日のお昼は「チャーシュー丼」(税込289円)】

遅いお昼を食べると郵便が届きました。その中に、竹中大工道具館のNEWS(Vol.39)と西郊民俗(第234号)がありました。公益財団法人「竹中大工道具館」のNEWSには、東南アジアの家づくりが特集で組まれていて、自然素材でつくる建築工法(屋根編)が詳しく開設されています。また、「玩具今昔」や「神戸×洋菓子」、「神戸とJAZZ」など幅広い話題が掲載されているので、読んでいて楽しくなります。



【写真:今日の郵便で届いた刊行物】

一方、西郊民俗談話会は、私が東洋大学の民俗学でご指導いただいた大島建彦先生が会長を務められていて、毎号、御恵贈くださいます。大学を卒業後、なかなかお会いする機会がありませんが、お元気で研究活動を続けていらっしゃる様子が文章を読むと伝わってきます。今回は「女化(おんなばけ)稲荷の縁起」について書いておられました。_(._.)_



【写真:雨後のタケノコを収穫です】

明日の火曜日が休館日なので、念のために竹林を覗いてみると、やっぱり「雨後のタケノコ」が出ています。皮をむくのは明日でも、収穫だけはしておくことにしました。おかげさまで、今日も30数本の館内産タケノコを採取しました。気温は低いまま閉館時間となりました。館内の点検を済ませて市内に戻りました。今夜は2日遅れの「湯の花会」に出席するため、東山温泉の卯之家に送ってもらいました。



【写真:仕上げに出されたハーフサイズの冷やし中華】

いつものメンバーに加えて、BICCの安部専務がオブザーバーで参加しました。会員のBICC鈴木会長のお伴として連れて来られたのですが、今後、会長が欠席の場合は代理として出席してくれるそうです。今夜も手の込んだ料理がいろいろと出されて、会話が弾んでお酒が進みます。いつもだと最後にハーフラーメンが出されますが、冷やし中華のリクエストがあったので、私もそちらを選びました。とっても旨かったです。(@^^)/~~~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿