【写真:末廣酒造「嘉永蔵」で始まった会津工芸新生会展】
今日は職場には向かわずに市内で仕事をしています。朝一番で市役所に出かけて、議会事務局に寄ってきました。8月のセミナーの申し込みや政務活動費の最終報告とあわせて、参考資料のコピーをするためです。明日開かれる「米代長寿会」の総会で市政報告を頼まれていて、「会津若松市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画」についてお話をする予定です。(^0_0^)
【写真:明日の市政報告会で使う資料と次第】
8月開催のセミナーは(株)地方議会総合研究所が主催するもので、同研究所代表取締役を務めている廣瀬和彦先生(明治大学政治経済学部講師・元全国市議会議長会法制参事)が講師です。いまのところ8月2日と3日に開催されるセミナーに参加申し込みをするつもりです。テーマは、2日が「議員・議会活動の基本を学ぶ」で、3日が「適正な議員定数・議員報酬の算出手法を考える」です。
【写真:地方議会総合研究所が主催するセミナーの案内】
市役所からいつも出張の際に手配をお願いしている旅行代理店におじゃまして、セミナー参加に向けた旅程の相談をしてきました。2日間のセミナー会場が札幌ということですから、航空機やホテルの空き状況を調べてもらわなければなりません。旅費規程にそって福島空港からのフライトが優先ですが、無理な場合は新潟空港発着になる可能性もあります。_(._.)_
【写真:自宅に届いていた「会津工芸新生会展」の案内ハガキ】
次に私の後援会で副会長をお願いしている方を訪ねました。長くPTA活動でもお世話になった方ですが、7月に予定されている「謹教あおい会」の総会に向けた打ち合わせをするためです。彼女は現会長、私が専務理事を務めていますから、役員改選案についても話し合いをしてきました。今度は日新町の末廣酒造 嘉永蔵に移動です。
【写真:「2018春の会津工芸新生会展」の展示会場】
昨日から始まった「2018春の会津工芸新生会展」を鑑賞するためです。毎年ご案内状を頂いていますから、欠かさずにおじゃますることにしています。会場が蔵の中ですから、事務所の前を通り過ぎようとすると、末廣に勤務している同級生がお客様を案内をしています。その案内を受けていた女性から「みとむさ~ん」と声をかけられたので、「は~い」と振り向くと、なんと会津バスのガイドさんでした。(*^_^*)
【写真:「植木等」を描かれた作者の方と記念写真を撮って来ました】
今年も貸切バスでお世話になると思いますが、新人のバスガイドさん2名を連れて研修に来たそうです。立ち話をして展示会場に入りました。もちろんすばらしい作品ばかりですが、正面になにやら見覚えのある顔の作品が飾られています。遠目に見ないと判りませんが、「植木等」の似顔絵です。なお会期は13日(日)までとなっています。
【写真:今日は「辛味噌コーンラーメン」を作りました】
お昼に帰宅してから「手づくりラーメン」を食べることにしました。今日は麺もスープも清水屋です。昼食後、PCでメールをチェックしてから、スーツに着替えて会津若松ワシントンホテルに向かいました。今日は竹馬の友である「名倉山酒造株式会社」松本健男社長の創業百周年記念パーティーに招かれていました。(*^。^*)
【写真:主催者挨拶をする同級生の松本健男社長】
開会のことばを次男の宗也君が述べて、主催者挨拶はもちろん松本健男社長です。名倉山100年の歩みを紹介しながらの挨拶でしたが、会場内に笑いが絶えないユニークなものでした。続いての来賓祝辞は室井市長(代理:齋藤副市長)、福島県南酒販株式会社 山口社長、東邦銀行 北村取締役頭取の三氏がお祝いのことばを述べられました。
【写真:鏡開きを行う松本社長や来賓の皆さん】
祝電披露に続いて会津若松市から寄贈に対する感謝状が贈られ、いよいよ鏡開きとなりました。来賓の皆さんによる威勢のいい掛け声で、目出度く鏡割りが行われました。乾杯は、福島県酒造組合 新城猪之吉会長(末廣酒造社長)の音頭で祝宴に入りました。招待者は取引関係や同業者をはじめ、友人を含めて県内外から約200名がお祝いにかけつけました。(*^^)v
【写真:アトラクションは会津民謡「いろは会」の皆さんです】
会津若松市議会からは正副議長と私、それに会津商工信用組合に勤務していた戸川議員の4人です。テーブルの上には会津清酒、それも「名倉山」しか置かれていませんから、仕込み水を飲みながら酔いを抑えて注ぎ注がれです。竹馬の友がもう一人出席していたので、3人で記念写真を撮ることにしました。それは(株)リオン・ドールコーポレーションの小池社長です。
【写真:行仁・若松一中トリオが揃いました】
3人が揃うのは久しぶりですが、昔から「健男」「小池」「みとむ」と呼び捨てです。話をしていると、周りの人が不思議そうな顔をしています。どうしても3人が同級生には見えないようです。今日の百周年に合わせて、四代目「善六」を襲名することになった社長ですが、戸籍や会社の登記はそのままだそうです。それでも「善ちゃんと呼んでください…。」と言い回っています。とにかく目出度いことです。(-。-)y-゜゜゜
【写真:今日の記念品(純米大吟醸)と祝菓(柏屋)です】
延々と続いた祝賀会でしたが、夕方5時には中締めとなりました。閉会のことばは、この春東京から戻ってきた長男の和也君です。小さい頃から知っていますから、その成長に驚かされました。自分で「五代目襲名予定者です」と挨拶をしていましたから、頼もしい後継者に囲まれて、「名倉山」はこれからも発展していくことでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます