goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇ 札幌ゆるるん着物 Life ◇◆

『もっとお気軽に着物を~』をテーマに日々の日記を綴っていきます

娘の成人式の前撮り 【 写真館 】

2011年11月28日 18時05分12秒 | 娘の振袖

驚愕の写真編です


前の記事のヘアーメイク、着つけは上手なのは
前から知っていたから予想がついていました

この写真館 『スタジオ ダッシュ』 は

狸小路6丁目で見逃しそう   
目印は新倉屋の向かい

『 ネイリストあやちゃん 』 が教えてくれた所です


もちろん下見しておりました
撮られた写真を見せてもらって上手さ確認してましたが
まだ出来ていないのにもかかわらず予想以上の上手さに
私は唸りました~~凄かったのだもの

お顔はもちろんの事、短時間でさっと自然にポージングを誘導
着物姿の扱いも細かい所までお手のものでした

私はこんな感じで写している風景撮ってました
ほとんど 『こあさ』 にピントあってませんから
こんな感じ~

まずはご主人と奥様
振袖の柄確認しているようです

奥様の笑顔が可愛いです


ササッとポージングおみごと

 

白バックからイスで

途中からは 『こあさ』

こんな笑顔でもう余裕余裕

 

私が唸ったのはこのあたりから

黒バック超カッコイイ


私が一人悶絶したのはココから

ピンクバックから


なななんと・・草履を写真に入れて下さってるの(泣)
私が入れてと言った訳ではありませんから
スンゲェ~~

撮影後、こんな感じで

パソコンでどれがイイか選びましょうとの事でしたが
もうこの撮り方で信じていいと確信したので
もうすべてあとお任せにしました

そう、お任せ出来ると私が判断したわ

 

3ページになった台紙にお任せで選んで頂く事にした

家族写真は別の台紙にして
2ポーズ撮りました
娘が真ん中に座って私と夫が横に立ったのと
私がイスに座り二人が立ったの
私たち親は 『こあさ』 のように笑顔を作るのに慣れてない
どんな写真になるのやら・・

1週間もたたないで出来上がるそう
またまた驚いたわ

さらに驚いた事は
3ポーズの値段でイイと言った事
家族写真も入ってぇ

支払いは、なななんと・・・1万2600円
どんな出来になるのでしょう
さらに驚愕の出来を期待しちゃいます


次は写真出来た編  
嬉しいようなアクシデントにより写真遅れてますので
あと1週間ほどかかりそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の成人式の前撮り【着付け】

2011年11月27日 12時41分34秒 | 娘の振袖

娘の成人式の前撮り 【着付け】 編

 

着付けは パセオ 『きものハナ』 でとずっと決めていました
それはとても上手だから

何度も目にしていてホント上手
『きものハナ』 はオシャレな着物を売っているだけではありません

この着付けの実力を皆さんにお伝えしたかった
しかもそこらへんの美容室より安いんだから

振袖着つけ 4500円  ハナお買い上げ着つけ 4000円
小紋、訪問着 3500円 ハナお買い上げ着つけ 3000円   


ではきつけの様子から

『江口さん』 担当
ユキエちゃんはヘルプ~


『こあさ』 は
『江口さん』 の優しさに心打たれ
物腰が柔らかくて人に気を使える方だとベタ褒め

私はほとんど話した事ないのでよくわからないのです


最後の仕上げはユキエちゃんの目が光るっ

ユキエちゃんの目、光るっ~光るっ~

ここで今日の 『山本さん』

いつもコーデで和ましてくれる 『山本さん』
いつもヘアーに関心させられますが
この方、気さく度抜群


仕上がって 『きものハナ』 横の壁は素敵
『江口さん』 が撮ってくれたのは

このままポストカードにでも使えそうな出来だわ


こんな仕上がり

おほほっ
これが1万円の着物と帯に見える???
画像ではわかりにくいのですが
キラキララメラメ地で辻が花風な柄

この着物、胸元の柄が少ない
あっさり目の 『こあさ』 の顔に寂しくならない様にと
小物選びました


普通は赤の着物には緑の挿し色を薦められる

でもどんな事があっても 『こあさ』 は
「緑色と紫だけは嫌×」 と譲らなかった
アッパレ

だからこのツマミ帯飾りとツマミ髪飾りの
少しの緑が映えたような気がする

着物を本人の好きなの選んでもらったら
キラキララメラメ地模様で大人っぽくならない赤を選んだ

あとはほとんど私の好きなようにしてもらえた

私が自画自賛した畳の草履
けっして高い鼻緒じゃないけど
どこに行っても褒められる事に 『こあさ』 は驚いていた
普通の方はこの草履見て「何って」思うよね

この畳の草履が写真時にそっと活躍してくれたのです・・・


着付けが終わって写真館に移動時
豊平区の成人式の成人代表挨拶の打診が来たそうで
『こあさ』 は張り切って立候補したよう

小さな頃から私とは違い
感覚の子、自己表現が得意で
舞台の上でもあがることなく発表できる娘でした

今でも実習などでプレゼンが得意なのは知ってたけどね
マジ驚いたわ


私、成人式の振袖ハーレムに紛れ込める口実が出来たかもw

 

まだまだつづく、驚愕の写真編へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の成人式の前撮り 【ヘアー・メイク】

2011年11月26日 18時39分53秒 | 娘の振袖

長らくお待たせいたしました


ここから顔出ししちゃいます
私の娘の前撮り 【ヘアー・メイク】 編から
私が命をかけた成人式の支度見て下さいな

 

『 にしやま こあさ 』 20才   某医療系専門学校の2年生
 誠実で背が高い高校野球で有名なK大高校野球部出身の彼氏アリ

『こあさ』 は前日
ネイルアーティストの卵の友達にネイル
私の会社のフェイシャル入って、ヘアーメイクの打ち合わせ


私の会社

「アスピアビューティセンター」
お顔だけじゃなくデコルテまでお手入れしてくれ
ゴージャス気分を味わえ心まで癒してくれるところ

 

着せた振袖の支度はチープでも
当日はよりキレイなお肌にしてあげたかった

さて 『こあさ』 はどんな事を考えてるんでしょっ


こんなディスプレーも

数年前からブライダルのお支度、ブライダルのコーデもしてます
お肌が弱い方のために、とことんこだわった大事な日のために
全力でお手伝いさせて頂きます
当日のキレイさは文章では表せないのが残念です


☆ こだわった方の強いミカタ ☆ 
アスピアブライダルコーディネーター        
   チーフ 『 山田 倫子さん 』 (ヤマダ ノリコ)


  今年から 「ぜひ成人式のお支度も」 と言う声から

   貸衣装プランはどんなイイ着物も選び放題ですので激お得


私は残念ながらこの値段よりもっと安く
レンタルより安く振袖を揃えるという目標だったのと
着付けをハナでお願いすると決めていたのでこのプラン使えなかった


でも、じっくり親切に対応してくれて手を抜かないお仕事を
キッチリしてくれるノリコさんにお願いしたかったのです


メークコーナー


さて、どんな仕上がりでしょう~


じゃ~ん

美人のノリコさんと 『こあさ』     成人式ヘアーメイク 7350円

この笑顔が気に入った証拠だわ~


この髪飾りがやっぱいいっ

髪に鶴つけてる20才めったにいないべ


お顔のツヤがまったく違うメイク万歳~
写真館ではまったく直さなくてもツヤ持続


フェイシャルのブライダルコースもゴージャスなのに安価で
好評でお薦めです

 

【 アスピアブライダル 】 
ブライダルのどんな相談にも心をこめてのって頂けます

コースにはまったものだけじゃなく
来て下さる方を結婚する方がおもてなしして
喜んで頂くオーダーメイドのプランが好評です

サプライズな自分たちだけのあたたかいウエディングをしたい方
結婚相手が決まったらすぐ相談に乗ってもらうのがお奨め

何年先だろ
うちの娘も、もちろんお願いしますよん

 

アスピア化粧品株式会社 
札幌市中央区大通西20丁目 アスピアS1ビル


作り手のこだわりを理解してくれた方に使って頂きたい
心のこもった商品を作っている

コマーシャルを一切しない
あたたかいものを人の手から手へ気持ちをそえて伝えします

 

私の自慢の会社です

 

すみません、聞かれないと教えませんので私(笑)

どうしても教えて欲しい方
お肌の相談、お試しエステしたい方いらしゃいましたら
私までメッセージ下さいな

 

次のキラキラ着付け編へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の成人式 その1

2011年11月20日 17時47分32秒 | 娘の振袖

娘の成人式の前撮り終わりました

前日までの準備でもうすでに
「これまで楽しかった、思い残す事はありません」  という気持ちでしたが


当日が終わって、もう感無量
120パーセント満足な出来でした

これから少しずつ詳しくアップしますが

当日は10時に私の会社でヘアーメイク
昼食べてからパセオ ハナ
その後、写真のために狸小路移動と忙しかったわ

 

お金をかけないというのは
まったく手間がかかるものです

成人式の着物の準備も同じで
着物を着ない方、着物をたためない方
手間を極力かけたくない方はレンタルが楽だわね
前日準備も当日も超楽だもの

 

一つだけ詰めの甘さが出ました

それは自作の伊達衿・・
微妙に・・2ミリほど誤差があったため・・
衿を決めるのに手間どらせてしまった
襟元の2ミリは命取りだったかもな・・・すんません 『江口さん、今度ご飯おごるから』

今から考えてても気が遠くなるけど
当日までには縫い直して左右誤差のないようにします


娘には
 「普通、付き添い母はここで着物着ないっしょっ」 と言われましたが

朝早くから私も着物着たのは家族写真のためです

あっ、もう一つ
自分と娘の着物にばかり気をとられて・・
めったに着ない夫のスーツのズボンにアイロンかけるの忘れました
まったくヒドイ奥さんです

 

Hさんから頂いた反物&八掛、半襟は初おろしです

もうすでに座りジワでした

ピンクの長襦袢目立ちすぎだわ

会社には土曜なのにけっこうな人がいて
部長には  「今日はとっても素敵」  と褒められました

「帯がイイわぁ~」  と言われたので正直に

「これ3800円なんです」 と言ったら目が点でした
うっししっ~

この反物、作家ものでした~
この半襟 
桜の柄で地味に光ってるのですが画像じゃ見えんな

この着物あまりの安い縫い賃にビビッてましたが
私が指定したサイズから微妙にかえてくれたのですが
とりあえずHちゃんが決めてくれた身幅サイズはバッチリでした

しいて言えば
私が指定した 衿肩あき2寸7分  くりこし1寸4分が 

なぜか 衿肩あき2寸5分  くりこし 1寸 つけこみ5分

ココはどうなのかイマイチわからん
もっと衿抜きたかったのに抜けなかったのはココのせいか・・・

 

写真沢山撮りすぎて写真の加工に時間かかってます
寝かせてあるネタからになるかも
ちょっと待ってて下さいな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、前撮り本番

2011年11月19日 07時30分39秒 | 娘の振袖

娘の成人式の支度に  「命をかけてます」  と言ったら
笑われます・・・マジあきれられます

なんと言われようが
これまで楽しかった、思い残す事はありません

 

前日までバタバタ準備してました


伊達衿

『さくらさん』  から伊達衿借りて研究

伊達衿によって微妙に出る幅が違うと知りました


自画自賛する出来

薄黄色とサーモンピンクの伊達衿なんて、きっと売ってないな
パールを縫うのに何時間かかった事か

 

自分の分ならサクッと用意できるのに
娘の着物の小物の用意って思ったより時間かかった

娘と自分のコーデ確認


娘の半襟つけるのに
ちゃんと裏表まつったら時間かかって泣きそうになったわ
振袖一式はトランクに詰めてハナへ


そんなこんなで私が忙しい中
娘は前日のその日、エステとヘアーとメイクの打ち合わせ
振袖に合わせたネイル

まるでお嫁に行く準備みたい(笑)
命かけてますから私っ

あっ私はちなみに2日前にエステ入りました~

私と娘は準備万端ですが、夫は今日も仕事・・・
中抜けして着替えて家族写真撮影にのぞみます
ただ今、ボロ雑巾状態の夫の写真写りが心配です

 

いよいよ今日が前撮り本番です
パセオのハナに1時着付け予約入れてます~

娘はコアサと言われるくらい私に似ているそうです
コッソリ見たい方、ガッツリ見たい方
ハナへどうぞ

もう見学者2名いらっしゃいます
当日の様子もジックリ報告いたしますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖の前撮り、準備着々

2011年11月18日 18時53分41秒 | 娘の振袖

振袖コーデチェックを厳しくするのは
生まれる前から娘を知ってるハナのユキエちゃん

 別名 カリスマ着物店員  ハナの生き字引 


先日お高い帯締めを買う気がしなかった私
ユキエちゃんの言いつけ守らないのは私くらいでしょう

ハナで先日ドンズバでお取り置きお願いした物

ツマミ帯留め (8190円)
娘にいちおう聞いたら・・・OKでした・・ホッ


そして、いろいろ考えて髪飾りも奮発してハナで買う事にしたの
このツマミ帯留めに合うテーストのが欲しいと言ったら
探してくれたのは

ピューン、ドンズバ~ (12600円)
娘もイイと言ってくれたw

これユキエちゃんが買ってくれたのぉ

感謝、ユキエちゃんありがとう~(泣)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出来た振袖バック

2011年11月12日 22時13分09秒 | 娘の振袖

木下さんからやっと出来たシミヌキのバック

木下さんのおじさんが
まだとれない・・・と何度も何度も足を運びました

あまりにも時間かかりすぎて・・
どうしようかと思っていたの

やっと出来上がったのは・・・・上がシミ抜き前で下がシミ抜き後

ほとんどわからないくらいです
これでも木下さんのおじさんはもう少しやらせて欲しいと言ったのですが
私はこれで十分満足

そしたら値段はなんと・・タダ!!!!!

ふぅあらっ激満足です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖小物あと少し

2011年11月11日 18時20分59秒 | 娘の振袖

ハナのユキエちゃんに写真だけで小物の
色あわせを見てもらったら

帯締めがボケるから赤をたした方がイイとのことで
これ勧められました

1万3千円だったかなぁ

無理です、こんなの買いたくないわ
山口さんの奥さんがしてくれた赤い着物に淡色コーデ
普通じゃなくて好きだったのになぁ


頭を切り替えてこれ買いました

1日限りのセールで送料いれて2千円ほど
上には上があるようで楽天の仙ダイ屋では
さらに安い振袖用小物が出てました
ビックリ


あとは伊達衿を決めるのみ
ハナセールなのに振袖帯持ってコーデ相談にのってもらいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の履物

2011年11月05日 19時41分52秒 | 娘の振袖

成人式の前撮り用の畳の草履
そうとう古いので当日万が一の事があっては困るので見て頂きました

ご主人にアドバイスして頂いたとおりに鼻緒取替え&裏底取替えして

驚くほど安かったの~来週取りに行きます


『まつやさん』 の鼻緒は緩みがぜんぜん違うそう

  鼻緒がすぐ緩む私には頼もしい~


最近何度も足を運んでる  小樽 まつやさん
 小樽市花園1丁目  0134-23-5523

来週小樽履物ツアー行くので報告をお楽しみに

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真屋さん巡り

2011年11月01日 17時14分58秒 | 娘の振袖

成人式の前撮りの写真館探すべくいろいろ廻ってます
最近は成人式も何枚も女優のように撮るので写真代もスゴイのです

2ポーズ

こんなで満足する子は少ないかもなぁ


こんな感じの成人式バージョンで沢山撮る

我が家もせっかくなら2ポーズだけじゃなくて
こんなの希望

で見に行きましたよ
値段は千差万別
比較しやすいように6つ切り2ポーズの値段書きますね


まずは センチュリーローヤルホテル 19階
  フォトスタジオ ジュアン 成人式プランもいろいろあります
   
とっても感じ良く接して頂きました
2ポースで16800円+台紙2100円  計 18900円


その後、結婚写真に信頼おけるグランドホテル
森田耀峰写真館 

誠に由緒正しい雰囲気な感じ
ショーウインドの振袖の後ろ姿素敵だわ
2ポースで21000円+台紙3150円  計 24150円


3件目は狸小路
雅子さまのお見合い写真を撮られたカメラマンだそう
ネイリストあやちゃんに教えて頂いた所
 

スタジオダッシュ      2ポースで9400円 ( 修正・台紙付)

3件行きましたがそれぞれ値段が違う・・なぜだろう
今のところ有力候補はスタジオダッシュ
そうとう写真上手いらしいのにこの値段
すげっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする