potaz

気ままに、、、

早咲きの白梅

2015-01-31 19:01:09 | 日記
2015/1/31
空気が澄んだ高い空、北風が吹く冬晴れの一日だった。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は0.8℃、最高気温は9.9℃。
最大瞬間風速は18.5m/s。

近所で早咲きの白梅が咲いているのをcyoppaが見つけた。
行ってみると、桜の木に囲まれた1本梅が白い花をたくさん咲かせていた。



一輪の花に寄ってみる。

後には、更にたくさんの蕾が花咲く順番を待っている。

そう言えば、先日、見てきた早咲き紅梅はどうなっているだろうか。

楡山神社の年越祭

2015-01-30 19:02:03 | 日記
2015/1/30
午前中から細かな雪が降って来たが、雪が積もる事は無かった。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は0.5℃、最高気温は2.6℃。

先日、原郷の「楡山神社」に行ってみた。
節分に向けて大鳥居には「年越祭」の大きな案内が。

大鳥居・参道横にある、柱と瓦で造られた傾いた塀が何とも言えない。

参道を進み、第二の鳥居からみた拝殿。

鳥居を潜って拝殿に向かい、本殿を伺う。



境内に立てかけてある説明書(平成三年三月と、)を読むと、
 平安時代に編纂された「延喜式神名帳」に記載されている古い神社
 幡羅郡の総鎮守で祭神は伊邪奈美命
 楡山の由来はこの地方一帯に楡が繁茂した事にあり、
 神木は樹齢約600年、樹高約十メートル、幹回り約三・六メートル
と書かれている。
その神木を探してみると、残念ながら枯れてしまった様である。
その根株(切株)はそのまま残してあり、
朽ちて空洞になった幹の中から新しい数本の枝が育って来ていた。

楡山神社の年越祭(節分祭)は地域の人々で賑わうらしい。
夜になると、
 持参した豆を拝殿脇に鎮座する赤鬼青鬼人形に投げて邪気を払った後、
 赤鬼人形・青鬼人形を拝殿から持ち出して、
 人形が纏っている「赤い布」「青い布」を人々が奪い合って千切り、
 千切り取った布を持ち帰ってお守りにする祭事
が行われるとの事。
昼には境内に出店が並ぶそうなので楽しみにしよう。

中瀬屋の団子・みかん大福・いちご大福

2015-01-29 19:01:02 | 日記
2015/1/29
午前中は晴れていたが、午後には雲空になり気温も上がらなかった。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は-1.2℃、最高気温は7.8℃。

今日のおやつは曲田にある和菓子の「中瀬屋」の大福と団子。

店に入ってみると「みたらし団子」がショーウィンドウに置いて無い。
お店の方に聞いてみると“注文分をその場で焼いて提供します”との事。

おいしい団子と甘辛のみたらし餡がいい塩梅。
続いては、なかなか見かけない珍しい「みかん大福」。

切って見るとこんな感じで、柔らかそうな薄い大福でみかんを包んである。

頬張るとジューシーなみかんが口の中に溢れてくる。美味しい。
次は「いちご大福」



いちご、餡、餅のバランスが絶妙で、定番にふさわしい。
何れも大変美味しく、良いおやつだった。

深谷のバナナ

2015-01-28 19:02:33 | 日記
2015/1/28
今日は冬の晴れ空の一日で、午後には雪雲が流れて来ていた。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は2.5℃、最高気温は8.5℃。

深谷で頑張っているバナナの様子を見てきた。
こちらは年明け7日のバナナの様子。

秋の内に枯れてしまったバナナの中で、
青さを残している二本のバナナは頑張り続けていた。
このバナナの11月21日の記録はこんな具合。

そのバナナを見に行ってみると、
頑張っていたバナナもかなり黒ずんできた。

やはり厳しいなぁ、、。

おいしい堂の水ようかん、甘酒

2015-01-27 19:00:19 | 日記
2015/1/27
今日は暖かい日だった。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は6.2℃、最高気温は16.8℃。
午後になると風が吹いてきたが、午前中は風も無く春先の気分だった。

今日のおやつは、秩父の「おいしい堂」の水羊羹。

見た感じはゆるさを想像するが割合としっかりした食感。
小豆と黒糖の豊かな香りを感じ、甘さ控えめな所も好み。
思わず、ペロッと数個食べてしまった。
その横には、今日の天気でも美味しく頂ける甘酒。

地酒の酒粕も残り少なくなってきた。
新たに買っておかなければ、、、、、、。