potaz

気ままに、、、

初詣(八幡神社・浅間神社)、初春の鶴ならぬ白鷺

2015-01-03 19:01:20 | 日記
2015/1/3
少しばかり風があったが良い天気の一日だった。
熊谷地方気象台で記録した最低気温は-1.3℃、最高気温は9.0℃。

今年の初詣は八幡神社に加えて浅間神社に行った。




唐沢川に数羽の鶴ならぬ白鷺・シラサギが集まっている光景があった。
(シラサギのミニコロニー?)

川に留まっているシラサギがいると他のシラサギも寄ってくるらしい。

良く見ると、シラサギの翼の内側の羽の色は白く無い。
灰色と言うか、薄青色と言うか、アオサギの羽の色に近い感じがする。
ミニコロニーの様子を暫く眺めていたら、その内の3羽が飛び去って行った。

その3羽のシラサギの翼の内側は、1羽は白色で2羽は灰色(薄青色)。
ふーん。