さあ~
本題です、この旅のメインディッシュ😊

…ホントは
東京に行くつもりはなかった。
FaOIの遠征に力を入れたいから。
(実は、遠征は今年が始めてなの~
なのに、なかなかはかばかしくないチケ取り😫)
ああ
予約の
申込み初日は
大変なのね~
と静観してました。
で、会期後半を
ぼーっと見ていたら
まだけっこう空いてるじゃん、と
予定を考えたら
行けるかもー✨
と
ポチッ
としてしまった
時は大型連休
新幹線も
ANAも
高いしなー
どうしよっか
やはりキャンセルすっかあ~
と逡巡するも…
久しぶりに
peachは
どうだろか??
調べたら
朝、超~早い
そして帰りはけっこう
夜の遅い便だと
お安めで…
よしっ!!
行くのだ~
と
1人で盛り上がり…。
でも
ふっと
東京の風間くんファンの人に連絡したら…。
一緒に行こう~という。
で、
私と同じ日時を
予約してくれたの💖
わ~い わ~い🤗
彼女はね~
仙台市出身で
子どもが小さい頃
よく商店街で
結弦くんの学校帰りに
遭遇してたという☆
やっぱり
オーラが違った、って。
ダルビッシュ有も
かっこよかったって~
そしてまた
うらやましいことに
東京住みで
よく風間くんの乗る線を使うから
電車の中で
会ったって♪
本人は
オーラを消してるつもりだけど
全然だって
これまた
うらやましす♪
…話がそれたわー💦
撮影はできないから
お写真は主に1階正面入口の
このドーン!! ぐらいかと。

地下から来たので
正面入口を探して
やっと見つけた時の嬉しさよ♪
裏側から見ても
きれいだね
印刷技術も
良いんだろね

みなさん
正面からの写真が多いから
ローズちゃんと
ツーショットなども😅



早く着いたので
ぶらぶらしとく~
この通りには
東京西川とANAの動画が流れてたけど
人がほとんどいなくて
寂しく流れてた~💦


若さま~
サラメシで
歯科医の奥さんが
このポスター持ってらした。
欲しいなあ~
展示のパネルなんかも
販売してくれたら
買うのになあ
さて、
彼女と会えて
列に並んで
いよいよ会場へ。
そこには
年代順に
パネルが
掲示されてて
かわいいー
かっこええ
くしゅっとした顔も良き(*^_^*)
…特に
後ろ姿が
心を打ちました
序奏とロンド・カプリチオーソ
スパイラルを
後ろから撮った写真
きれ~い☆
もちろん
衣装も
それぞれ
ガン見です、ガン見~
伊藤さんの衣装展を
前の日に見てきてたので
いっそう細かく
眺めました
スケート靴の
ブレードの羽根の模様
それから
靴の裏の記名
メダルの数々
ワールドのメダル
全日本
最近どちらも
でかくなってきてるね
さすがに
オリンピックのメダルは
なかった
…大ちゃんの
バンクーバーの銅メダルは
関大の展示で
見られたのよ~✨
国宝級だもんね、メダルは。
警備も大変だろうし。
そんなこんなで
最後まで見て…。
待ってました~
グッズ売場。
前回は
売場に先に入れたけどね。
混雑してるかな~
このあとの食事、遅くなるかな~と思ったけど
空いてる空いてる~☆
あらかじめ、だいたい何が欠品なのか
把握してたのと
とりあえず、絶対欲しい物を
ざっくりイメージしてたので。


それでもこんなに
多くなっちゃってー😅
(プレゼントする分も入ってるけど)
通販も考えたけど
いったん実物見てから
考えようと思ってた。
届くのが
全部の会期が終わってからだしー
どうしようかと思ってた。
で、今回買えなかった物は
できたら名古屋で
買おうかな~っと
思い始めた
送料よりも
交通費の方が
高いけど
会場の展示の違いとか
雰囲気を見てみたいので
名古屋も、そして大阪も
行こうと思う。
そしてできれば
仙台も。
ああ、FaOI に
資金を置いとかなきゃ
ならんのにー。
でも、本当に好きなことにこそ
お金を使いたいって
使うべきだよね✨💖
東京の旅は
このあと
雑記などを
かきたいですっ♪