お盆です!!
明日からお休みなんで、ちっとは片付けしようと思い…
その際、かねてから考えてた案を実行してみた。
雑誌の付録だった、このかばん。

使いやすくていいんだけど、ひとつだけ難点が…
それは、内ポケットがないこと。
ビニール製品だし、完成品だから、今さらリメイクしにくいしー。
で、妄想??通りに、手持ちの巾着を結びつけてみた。

さっそく今日は、このかばんを使ってます。
いいわあ~、使える使える☆
探していた、楽譜も発見


良かったわ~。
そして、縫いたいもの。
この本から↓↓

これっ。

ニット生地の在庫もあるんだけど、
こないだ実家に行ったときに、ポリエステルやウールの柄物の生地を
どっさり
もらった。
さらっとした、落ち感がある生地たちだから、このデザインでもいけるかな、と…。
それから。
縫いかけで、ほうってあるもの↓↓

この号ではないけど、この本↓↓の、秋号かな。

明日は自分の実家へお墓参りに。
だんなの実家は近いので、お墓参りは、思い立った時に。
それ以外の時間は、ソーイングするど
おう
明日からお休みなんで、ちっとは片付けしようと思い…
その際、かねてから考えてた案を実行してみた。
雑誌の付録だった、このかばん。

使いやすくていいんだけど、ひとつだけ難点が…
それは、内ポケットがないこと。
ビニール製品だし、完成品だから、今さらリメイクしにくいしー。
で、妄想??通りに、手持ちの巾着を結びつけてみた。

さっそく今日は、このかばんを使ってます。
いいわあ~、使える使える☆
探していた、楽譜も発見



良かったわ~。
そして、縫いたいもの。
この本から↓↓

これっ。

ニット生地の在庫もあるんだけど、
こないだ実家に行ったときに、ポリエステルやウールの柄物の生地を
どっさり

さらっとした、落ち感がある生地たちだから、このデザインでもいけるかな、と…。
それから。
縫いかけで、ほうってあるもの↓↓

この号ではないけど、この本↓↓の、秋号かな。

明日は自分の実家へお墓参りに。
だんなの実家は近いので、お墓参りは、思い立った時に。
それ以外の時間は、ソーイングするど


