goo blog サービス終了のお知らせ 

potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

指田郁也 弾き語りライブ 本音 2014

2014-11-11 18:48:06 | お出かけ
頭の中では、オペラ座の怪人の曲と、さっしーの曲が交代で鳴ってる今日この頃。

さっしーのライブに行ってきました。







360度 観客がいるステージ。



このさっしー、かわいいよね~

入り口で配布された、限定グッズ。

ハリセンとシェイカー

先着順だったらしい。

私たちは、ハリセンでした。



チケット切ってもらうときに、

飲み物チケット代500円を払う。

私は、レモンスカッシュ、

連れは、淡麗生。

最初は、さっしー、僕のライブ初めての人~と、手をあげさせたら、

けっこう多いことに驚き…(私たちも)

じゃあ、自己紹介を、と、

アドリブ?? でピアノを弾きながら、歌う~♪

僕の名前は、指田郁也~

1986年生まれ~

○歳から

ピアノを始めた~

でも、好きじゃあなかった~

続けたのは、人に負けたくなかったから~♪

長めの髪の、

二カ所?? が、赤。

反対側が、ベージュ。

あれ、髪型、どーしちゃったの??

ぐれちゃったの??

違うんです、

ぼくはもともと、こんなんなんです。

デビューするときに、髪を黒く染めました。

ぼく、心理学に興味があって。

髪型で、相手の態度が変わるね~って。



ピアノ弾きというのは、ステージの上で孤独で、

それならばと、

ピアノを下におろして、やってみよう

と、今回のライブのテーマが決まったそう。

舞台には、Roland のキーボードと、ホテルのナイトスタンド?? と、

ベージュ?? の2人がけぐらいのソファ。チューナー。アンプかな??



下には、キーボードとYAMAHAのピアノ、 ミキシングの人、楽器色々。

 

最新の、録音機器(←名前、忘れた)。

これ、録音すると、リピートして再生されるんです。

ハリセン、

次はドラム音、

歌声。

シェイカー。

これらの上に、

さらに、

さっしーのピアノと歌。

すごいわなあ。

後半、お客さんも手伝って、

パーカッションみたいなのを作り、

みんなで二部コーラス。

楽しかったなあ~。

さっしー、それこそ、360度の方向にお辞儀してくれるし。

いちいち、MC がたのしー



   ↑↑

はい、全景ね。

演奏中は、撮影できないけど、あとで写真撮ってもいいよ、と、さっしー。

しましたよ~、もちろん。

それが、これらです。

いつも、曲を覚えて帰ろうと思うけど、忘れるー。

順不同だけども、思い出せるまま、載せますね。


documentary.

ゆづくんへの、応援歌。

ソチへ、デモテープの段階のを

送ったらしい。

ちょっと、ゆづくんを思い出して、

泣けてきたよ

中盤で、

花になれ

涙腺決壊かと思いきや…

大丈夫だった。

ぼく、山下達郎さんにはまって。

なんか、メッセ-ジ性のある曲をかきたくなって。

もともと、ドラマの主題歌で。

スケート選手の方と、何度か共演させていただいて。

羽生結弦選手ですけど。

来てくれてる人の中には、ゆづるのファンの人も多いと思うけど。

なんか、あいつ、けがしたんだってねー。びっくりした。

lineで、大丈夫だよー、って。

ありがとう、さっしー。

リアルに親友とのやりとり。

ふつーに、友達がけがした、というノリ。

なんか、安心したよー

で、熱唱~

途中、 

~答えのない 毎日に

立ち止まっても

その涙は始まりのサイン~

マイクをはずして、

生の声を聞かせてくれました

すごーい

CDとかを聞いてると、

バラードのイメージが強いけど、

なんか、shoutする姿が

きらきらしてて、似合う。

愛してほしい~

愛してほしい~

愛してほしい~  (←この時点で、すでにドキドキ)

たこ焼き~

なんて、歌うし

盛り上がってますかあ~

おおさか~

いえ~い!!

…もっと、もっと、と

やり直しさせられました


上り電車


鉄オタ?? キハ○○号に乗って、別府へ行った。

湯布院号限定の飴

みんなにあげようと思ったけど、半分食べた-。

あとで、てきとーにばらまくから。

ぼく、話が長い。

さだまさし級☆

(だいじょうぶっ。

私は、長年のまっさんファン したがって、慣れてまっす~)

だから、遠慮しないで、お手洗い行ってね。

膀胱炎率が高いのよ


スパム

生で聞いて、なんかしびれた。

これ、ゆづくんが好きって言ってた曲だよね。


あと、わたしは、DVDで見た、バラッド。

映像もにひきこまれて、好きだな~、と思った。

聞きたかったなあ。


ラブソング

ステージのソファーに座り、ギター。

ギターで作った曲。

高校時代に、バンドで

自分のやったことない楽器でやろうということになった。

もちろん、散々だった…。

習うのにも、年齢が大切。

28歳、そろそろやらないと、まずいかなあ。

3年後ぐらいには、こ~んなに

なっちゃってます、と、すごい、うまい人の弾きまねをする


オレンジ

これも、ほろっときた。

私が、ゆづくんを想うときに、

頭の中でいつも、この曲が流れる。


アンコール

爆弾シンドローム 新曲

もひとつ、新曲 しっとり系


アンケートとって、

グッズ、何がいい??

で、ハンドタオル作った。

持ってる人~と聞いたら、少ない。

それなのに、このありさまー??

で、販売促進運動

それから。

CDを買うと、サインがついてます

…とか、いろいろいろいろ。

あー、まだねえ、曲名を思い出せないんだけど、

最後に、ひとつだけ。

さっしーの腕。

本編?? の時は、

シャツ+ネクタイだったけど、

アンコールでは、

今回のツアーのTシャツに着替えてきた。

きみどりに、黄色のロゴ。

鍵盤をたたく腕が、

すごーく、たくましい~。

かっこええー

来年、新アルバム出すらしいから、

また、大阪に来てね~っ

参加したいからっ

すてきな夜を、

ありがとう~っ