#linux 新着一覧

Linuxのコマンド履歴で入力省力化
Linuxでコマンドを打ち込むのに、入力の手間を省いてくれる便利な機能が 「コマンド履歴」 です。 ターミナルを開いた状態で、キーボード上の上矢印キー[↑]や、下矢印キー[↓]を押せば、

コマンド入力に便利なLinuxのコマンド履歴
Linuxを使いこなすためには、キーボードからコマンドを打ち込む必要があります。 GUI (グ...
アップグレードの方が楽だった
今まで、 2年毎のバージョンアップは新規版をインストールしていましたが、各種設定とか常...

Linux Mintから「Ubuntu」へ乗り換え
先週、Windows10が入った年代物のノートパソコンに、Linux Mintをインストールしボチボチ使っていたが、数日間で、Linux のUbuntuを改めて入れ直した。...

OpenPLCでLチカ その1(ArduinoMega2560)
(環境)Arduino: Arduino MEGA 2560 Rev3PC: ノートPC SONY VGN-NW70JB(Intel Core2 ...
『日経Linux 2024夏』 日経BP刊
『日経Linux 2024夏』 日経BP刊、読了。Ubuntu 24.04 LTS。
さようなら「Windows10」初めての「Linux」パソコン
今日は、先日注文していたUSBメモリーが届いたので、それを起動ディスクとして使いwindows10(...

最終回答、低スペAtom280マシンにはAntix19を入れろ!
以前墓場から掘り出して、なんとか活躍の機会を作りたい・・と試行錯誤していたAtom280マシ...

2年ぶりにオペレーチングシステムを更新します
PCに米国マ***・ソ**社の「窓」を使うのは辞めました。リンゴのPCやスマホのOSの親戚で...

ゲーム「フリーセル」攻略のコツ
「フリーセル」というゲームがあります。最初にパソコンで遊んだのは Windows95 の頃で、たし...

OpenPLC Runtimeのインストール(RaspberryPi4)
(環境)RPi: RaspberryPi4 4GBOS: 2024-07-04-raspios-bookworm-armhf-full.img.xzその...