#M82 新着一覧

やっと今年3夜目の星空で M82葉巻銀河(ブログ終了まであと〇ヶ月?)
前回記事の投稿から1ヶ月ちかく経ってしまいました。情報通の読者の皆さんの中にはわたしが利用しているgooブログがまもなくサービスを終了することから、先立ってもうブログを書くことをやめたのでは...

NewスカイステージとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(12)
(1)概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Newスカイステ...

25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.7 最終回 一度で二度美味しい!? M81&M82…。
やっと1月の夜遊び遠征記の最終回となります…。この日、主砲の反射望遠鏡にはL-Extremeフィルターを付けての撮影でsh2-254...

NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(86)
(1)概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Newスカイステ...

星見娘で電視観望5022(M82 with LPフィルター)
おおぐま座(UMa/Ursa Major/ウルサ・マイヨル)(英語読みだとアーサ・メイジャー、ラテン語読...

NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(73)
(1)概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Newスカイステ...

NewスカイステージとSV305を用いた直焦点撮影(59)
(1)概要 ・撮影対象(おおぐま座) M82[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Newスカイステ...

デュオバンドフィルターを使った銀河実写テスト
新調したデュオバンドフィルターを用いた実写テストの続編です。先週末の遠征時に望遠鏡を使...

星見娘で電視観望5003(おおぐま座 M81、M82)
冬休み中の観望です(^^;おおぐま座1.M81、M82、NGC3077(フレーミング×1.3、-15°)2.M81 Bo...

M82
春の星雲が写しやすくなりました。一昨日の超新星撮影時に一緒に撮影したものです。透明度が...

24/05/03•9 のんびりGWの陣 part.2 「メシエ銀河のM81&M82捕獲!」
昨夜もお月見してました。薄い雲がありましたけど、満月期に近く、大きくなったお月様は夜空...