#黒田5寸陽彩 新着一覧

ダイコンとニンジンは本格収穫もサトイモは大不作
ダイコンとニンジンは本格的な収穫に入りました。今年、ダイコンは最初の種播きが8月20日で、その後ほぼ1週間おきに2度、計ʌ

秋冬ニンジンの生育は順調で間引きをする
秋から冬に穫る夏播きのニンジンは2回に播いています。いずれも簡単なバラ播きです。品種はトーホク種苗の「黒田...

冬ニンジンの種播きと秋ニンジンの間引き
夏播きのニンジンは2回に播いています。今回は2回目で冬ニンジン。冬囲い用にもします。当地では...

春ニンジンの収穫と秋ニンジンの種播き
春ニンジンを収穫しています。この暑さで春ニンジンは変かもしれません。春播きニンジンが正しいでしょうか。種播きが...

冬囲いしたニンジンを全て掘り出す
畑に冬囲いしたニンジンを全て掘り出しました。冬囲いしているニンジンは8月9日に播いたもので、...

ニンジンを全て収穫し取り込む
畑のニンジンを全て収穫し、取り込みました。大寒波が襲来していますが、当地、昨日は気温も比較的高く時折晴れ間が見える一日でした。ニンジンは...

ダイコンとニンジンの冬囲い
先週末、日本海側は大雪に、西日本でもかなり降った所もあるようですが、当地は雨が僅か降っ...

ダイコンとニンジンを本格的に穫り始める
ダイコンとニンジンを本格的に穫り始めました。今年、ダイコンは1週間ほど間隔をおいて3回に播いています...

ニンジンの間引きは少し遅れた
ニンジンの間引きをしました。少し遅れてしまいました。ニンジンは2回に種を播いています。簡単なバラ播きです。品種はトーホ...

ニンジンの種播きと間引き
ニンジンは2回に種を播いています。今回は2回目の種播き。冬穫りと囲い用にするニンジンです。例年より若干遅い。当地では...

1回目に播いたダイコンとニンジンの収穫
1回目に播いたダイコンを収穫しました。8月21日に播いたもの。昨年は1回目をお盆中に播...