#鬱金 新着一覧

2025.4.12まだ見られる桜
今週も神代植物公園で平日の疲れをリセットソメイヨシノは遠くからはまだ咲いている印象シダレザクラもまだ咲いてる印象八重桜は見頃が多かった笹部桜関山福禄寿御衣黄緑色で目立たないだいたい場所も...

御衣黄と鬱金
今日は「 八十八夜 」ここ数年は「 知覧茶 」をお取り寄せしています。以前、処分品としてお...

安城デンパークのカエデたち
12月14日 晴れ3日立て続けにデンパークに行ったのですが、訪れると、太陽が雲に隠れてしまい...

今更20240502今季最後でした
お久しぶり~。今更な感じで桜の更新。ずっとしそびれたところをやろうやろうと思っていたの...

6日、千本釈迦堂、立本寺、平野神社からの初夏?だより
きょうは昼から雨の予報なので、散歩は午前中に近場をうろうろして来ました。ざっと部屋の...

3日、平野神社からの初夏?だより
昨日は歩き疲れて?更新を休みました。終活の一つで墓を用意しようと思ったら戸籍謄本が要...

1日、立本寺と平野神社からの初夏?だより
きょうは曇り予定で、昼から岩倉の方へ出掛けるつもりでしたが、朝からずっと雨降り。 岩...

八重桜
県総合グリーンセンターの八重桜が見頃との情報をえて多分、今年最後の花見になるだろうと出...
左近、右近、鬱金
鬱金桜 ・うこんさくら右近の橘(たちばな)・左近の桜(さくら) 「左近の桜・右近の立花」の方式は、子供のころ雛飾りを...

鬱金桜、咲き進む変化
先週は夏日以上の気温だったのに今日は3月中旬~下旬の気温だったなんて~気候の変化が大き...

19日、千本釈迦堂、立本寺、平野神社への散歩で春だよりと、抗癌剤治療27日目
きょうは昼から晴れる様な予報が出ていましたが、晴れ間は無しでどんよりと曇り空。何時...