#街路樹 新着一覧

やちむん通り
壺屋焼きの登り窯がこの喫茶店の後ろに残っています。フェーヌカマは壺屋にった一つ残ったあら焼きの窯です。昔遊んだ場所が65年もたって絵を描くなんて誰が想像したでしよう、久々の

身近でも紅葉が始まる
散歩の途中でふと街路樹を見上げると紅葉が始まっていた。まだ、百日紅の花が散りきらず藪...

夕さんぽ♪
水色に澄んだ秋の空が気が遠くなるほど高く晴れ上がり海の方から風が吹いていて微かに潮の匂...

初秋、仲秋、晩秋
落ち葉掃除は毎日だが、初秋、仲秋、晩秋と、これからが本格的な落ち葉🍂シーズンとなる。夏...

彼岸花
原付で移動中 街路樹の下に団体でいました白い彼岸花 近くの街路樹の下に赤い彼岸花も団体...

(短歌)茶は飲めど知る人まれなお茶の花
茶は飲めど知る人まれなお茶の花 茶どころに住み知るぞ嬉し野・・・...

街路樹のニセアカシアが…
いつもの散歩道今迄気が付かなかったが、ある時、伐採されたニセアカシアの木に可愛い芽が出...

9月 暑い!
暑さは人間の気力体力を奪うわね、ほんと。昨日のこまわりくん待ちバス停ベンチ、アンドウサ...

ムクゲ
街路樹のムクゲが綺麗でした。芙蓉やハイビスカスの仲間です。夏休みに見た大きなハイビスカ...

夏が似合う花
一年中花で溢れている沖縄。定番のハイビスカス、ブーゲンビリア、サンタンカをはじめデイゴ...

田舎の夏は蜂が一杯なので人類滅亡する気がしない
街路樹として植えられてるサルスベリの強烈に鮮やかな色彩に目を取られて近付いたら大...