#行灯 新着一覧

今年のズッキーニは、コレで立てます。
こんばんは。降ったり止んだり...昼前には、もう降らないねって思っても、...降る。ただ、...降っても1分とか...でも、大粒だし...なかなか畑に出る勇気は無いし、本来、雨で畑作

菜園から(4/16)
4月16日、先日畝立てしたのでポットで育苗していたカボチャを定植肥料の袋を使って行灯仕立てとし、防虫防風保温...

三州瓦の生産地
「 雛めぐり 」で訪れた高浜市は「 三州瓦 」の生産地です。「 三州瓦 」は、石州瓦・淡路瓦...

RU8の行灯を取り外しました。
前の行灯は取り外すのが結構面倒くさいです。まず、センターバンパーを下に開いて、出てきた...

「月待の宴」丸岡城行灯点灯式に参加!
令和3年10月1日午後6時より「月待の宴」丸岡城行灯点灯式が行われ参加してきました。あ...

今日は手入れ出来た
先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホーム...

August, アサガオ
八月コロナワクチンの副反応でボーっとしてます藤沢 わいわい市場で求めたアサガオポット 八月に合わせ...

【母校高校・はるか後輩たちの「行灯」づくり】
毎朝のわたしの散歩コースのひとつに母校高校周辺通路がある。あんまり健康的な高校生生活で...

初盆にむけて
今日は、亡母のお葬式でお世話になった方からのお誘いで初盆展示会に行ってきましたこれはカ...

センスの良い行灯
爪切不動尊のお祭りは 毎月16日夕方には 明りがともされ 夢誘う

桜の行灯ワークショップ、ありがとうございました!!
こんにちは。朱晶です。 先日、4/10(土)はピオレ明石での「桜の行灯を作ろう」のワークショップを開催してきましたー...